【本記事のリンクには広告がふくまれています】
東洋エンタープライズが生み出すヴィンテージと今を組み合わせたブランド「GOLD(ゴールド)」を徹底解説!
今回は、老舗衣料メーカーの東洋エンタープライズ社が始めた注目のブランド【GOLD(ゴールド)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
是非このブログを読んでの【GOLD(ゴールド)】魅力を深く知ってくださいね。
この記事の著者
ファッションブロガー
TOMO
トモ
今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に4万人以上の方に読まれているブログを運営しています!
【本音マジ解説】NICENESSってダサい?評判は?安く買う方法は?
GOLD(ゴールド)とは?
GOLD(ゴールド)とは,1965年に創業した日本屈指の老舗衣料メーカーである東洋エンタープライズ社が、長年培ってきたヴィンテージ復刻の技術を元に展開するブランド。
2012年からスタートしたブランドですが、アメカジファンだけでなく、今までアメカジファッションに馴染みがなかった層からも人気を獲得しています。
コンセプト
アメリカの”黄金時代”を象徴する名品の魅力的なディテールを損なうことなく、シルエットやマテリアルに現代的なアレンジを加えた「モダン・ヴィンテージ」ともいえるウェアを展開しています。
モダンヴィンテージという言葉を浸透させたブランドであり、”黄金時代”を象徴する名品の魅力を表現しているからこそ、ブランド名が「GOLD」なのです!
東洋エンタープライズとは?
東洋エンタープライズは、1965年に東京墨田区に設立された衣料品メーカー。その前身は1940年代に創業された「港商」という会社で、もともと生地の貿易をしていました。
戦後間もない頃、経済活動を活発化させるため、日本経済界を牛耳っていた財閥を解体する動きが加速。「港商」は三菱財閥系の商社で、このような時代背景により誕生した会社の1つです。
港商は戦後焼野原になった日本で、米兵向けのお土産としてスカジャンを作り、大ヒット。スカジャン全盛期と呼ばれる1950年代において、その納入シェアは95%を占めていました。
アメリカがベトナム戦争に本格介入し、日本の米軍基地に米兵が溢れかえっていたた1965年。「港商」は解散し、米軍基地の米兵向け衣料メーカーとして新たに「東洋エンタープライズ」が設立されました。
そしてベトナム戦争が集結した1975年に、国内向けの衣料品メーカーへと転身。現在では、アメリカンカジュアルウェア全般の企画や製造を幅広く展開しています。
もしかすると馴染みが少ないかもしれませんが、本物志向のアメカジファンからは圧倒的な支持を集めています。
東洋エンタープライズの他のブランドとは?
ここからは東洋エンタープライズが展開する人気ブランドを4つに絞ってご紹介します。
TAILOR TOYO(テーラー東洋)
TAILOR TOYO(テーラー東洋)とは、東洋エンタープライズが展開するスカジャンのブランドです。
その始まりは戦後間もない混沌とした時代までさかのぼります。
当時とても貧乏だった日本人は、米兵にお金を落としてもらうため、現在の銀座界隈で露店を開いて商売をしていました。
そこには日本伝統の着物や帯、人形などが売られ、駐在米兵のお土産として飛ぶように売れました。
その光景を見た港商の社員は、米兵へのお土産物として「スーベニアジャケット」を考案。
アメリカ人に親しみやすいベースボールジャケットを模して、刺繍は日本の伝統的な竜や虎などの刺繍を施しました。これらを露店で販売すると一気に人気商品になり、これが現在のスカジャンになります。
その人気ぶりが米軍基地の売店のバイヤーの目に止まり、日本各地の米軍基地に納入されました。
その評判は日本だけにとどまらず、海外の米軍基地にも広まりました。
港商から始まったスカジャン作りは、半世紀以上たった現在に至るまで続いています。
一過性のブームではなく、スカジャンを文化として継承し続けているこのブランドこそが、スカジャンのオリジナルであるTAILOR TOYO(テーラー東洋)なのです。
SUN SURF(サンサーフ)
アロハシャツの黄金期とされる1930年代から1950年代にかけて作られた、いわゆる「ヴィンテージ」と呼ばれるレーヨン製アロハシャツを中心に展開するブランドです。
1970年代に誕生し、創業から資料として収集し続けた数千着にも及ぶヴィンテージのアロハシャツを分析。「アートを着る」と言ってもいいほどプリントのデザインが主役となるアロハシャツにおいて、最大の特徴である鮮やかな発色と深みのある色合いを表現するため、抜染(ばっせん)やオーバープリントといった当時の捺染手法を再現しています。
いまや貴重で入手困難なヴィンテージアロハシャツの魅力をより多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフでは各部のディテールにこだわり、数多くの名作を現代に甦らせている。
SUGAR CANE(シュガーケーン)
SUGAR CANE(シュガーケーン)は米国向け衣料メーカーとして誕生した、東洋エンタープライズでも長い歴史を持つブランドです。
デニムなどを中心に、本格的なアメカジアイテムを展開しています。因みにSUGAR CANE(シュガーケーン)とは「サトウキビ」を意味してます。
当時はシュガーケーンというブランド名は存在していませんでしたが、米軍によるベトナム戦争への本格的介入を機に、日本の米軍基地関係者を対象として設立されたのが始まりです。
当初は米軍向けの衣料製造と共に国内への米軍サープラスの流通窓口としての展開も行い、ベトナム戦争が1975年に終結すると完全な国内向けの衣料メーカーへと転身。その際、米軍基地に駐屯していた将校によって「SUGARCANE」と名付けられました。
日本のブランドでありながらアメリカ向けに作られていた本場仕込みの本格的な物づくりが、現在でも多くのユーザーに愛されています。
BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ)
1993年に誕生したフライトジャケットの歴史と誇りを追求するブランド。
そのブランド名の由来は、映画「戦う翼」にでてくるスティーブ・マックィーン氏が演じる役名からきています。
BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ)の最大の特徴は、ヴィンテージの復刻を意識したもので、限りなく本物のように再現されています。
その復刻作業は当時のMIL SPEC(軍用という過酷な環境に耐えうるよう定められた規格)に基づいたもので、糸の紡績から織り、生地の素材、各部の軍用パーツ、全体のフォルムに至るまで徹底的にこだわり、一着一着にクラフツマンシップを込め、ヴィンテージのフライトジャケットが持つ魅力を再現しています。
GOLD(ゴールド)の特徴とは?
GOLD(ゴールド)の特徴は,東洋エンタープライズが長年培ってきたヴィンテージの古さとシルエットやマテリアルから生み出される今らしい新しさが共存しており、洗練された雰囲気があるのが特徴です。
例えばアメカジ王道のデニムジャケットでも、ヴィンテージの雰囲気を醸し出しつつ素材やカッティングが現代風にアレンジされています。
GOLDのアイテムだからこそ1枚羽織っただけでモダンで様になり、普段のコーディネートに取り入れやすくなります。
GOLD(ゴールド)が表現する「モダンヴィンテージ」のカッコよさに取り憑かれてしまう人が後を立ちません。
GOLD(ゴールド)の価格帯は?
GOLD(ゴールド)は、ヴィンテージの良さを残しつつも現代風にアレンジされている素晴らしいプロダクトばかりです。これを機に、GOLD(ゴールド)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。
是非参考にしてみて下さい!
評価
- ジャケット・アウター・コート類 3万円~8万円前後
- トップス類 1万円~3万円前後
- パンツ類 2万円~4万円前後
「GOLD(ゴールド)」のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、気になるGOLD(ゴールド)の「これは間違いない!!」オススメアイテムを、
ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
デニムジャケット
デニムパンツ
ネルシャツ、デニムシャツ
ミリタリー
Tシャツ
パンツ
GOLD(ゴールド)の取扱店や通販サイトは?
今回ご紹介したGOLD(ゴールド)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。
是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
公式サイト
ARKnets(アークネッツ)
TIME AFTER TIME
楽天
古着のGOLDもオススメ
GOLDを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥‥
試したいけどわざわざショップに行くのも接客されるのは嫌だしなぁ‥‥
欲しいサイズがない‥‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。
またセレクトショップで接客されて興味ないものを勧められても本当に面倒。
そこで、セカンドストリートのオンラインでブランド品を探してみることをオススメ。
新品に比べて格安で手に入ることがありますし、自分のペースで色々見れるし、
様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。
でもなぜセカンドストリートなのか‥
その理由は本当にシンプル。
96万点と取り扱い商品数が日本一!
商品が多い=良いアイテムに出会う可能
商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、あなたにピッタリのアイテムに出会えます。
私自身、ユーズドを活用するようになって以前よりファッションを楽しんでいます♪
他にもセカストの魅力は、もう着ていない不要なブランド品の買取も行っています。
店頭でも出来ますがどこでも申し込める宅配買取を利用する人が増加中。
ブランド品高価買取。送料、査定料、キャンセル料無料なことも人気の理由です。
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験上、オススメは「B」です。
「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと229点!!
まとめ
今回は、東洋エンタープライズが展開するGOLDについて解説しました。
ヴィンテージディテールを損なうことなく、シルエットやマテリアルに現代的なアレンジを加えた、洗練されたウェアを生み出すGOLD(ゴールド)。
着込むことでより魅力が増し、アメカジ好きはもちろん、アメカジが苦手な人も好きになる「モダンヴィンテージ」は間違いないです!!
是非、これの機会に「gold」をお試しください。
ではブロガーのtomoでした!
[…] RRLを見る方の多くが、VISVIMやエンジニアドガーメンツ、GOLDなどを見る方が多いのでそちらもぜひご覧ください。 […]
[…] 他にもMOTOやGOLD、CIOTAも紹介しているので、ぜひそちらもご覧ください。 […]