【本音マジ解説】ラルフローレンとRRLって何が違うの?着てたらダサい?着ている芸能人は?

american oval signage

キムタク愛用!古き良きアメリカを表現し続ける大人気ブランド「RRL(ダブルアールエル)」の魅力を徹底解説!

今回は、アメリカの古き良き上質な素材を使って拘りのヴィンテージの加工をしながらも、確かな縫製を用いて最高の品質のものを作り上げているブランド【RRL(ダブルアールエル)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。

結論を一言で言うと、世界中のデニムファンをはじめ本物を求める人々に愛されている古き良きアメリカらしさを持ったブランド。

ぜひこのブログを読んでの【RRL(ダブルアールエル)】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね‥

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいRRLが見つかる

こんな記事もオススメ

【本音マジ解説】UNUSED(アンユーズド)のシャツってダサい?評判は? concrete bridge【本音】エンジニアドガーメンツってダサい?特徴は?評判は? teal volkswagen beetle【本音マジ解説】visvimってダサい?なぜ人気?評判は?




RRL(ダブルアールエル)とは?

RRL Ralph Lauren(ダブルアールエル)は、ラルフローレンが1993年にスタートさせたブランドで、RRLという名前はコロラド州に作られたRRL牧場に由来しています。

ラルフローレンがルーツになっているブランドなので、やはりアメカジテイストなのですがラルフローレンのようなきれいめ感のあるアメカジスタイルではなく、デニムを中心にヴィンテージベースのワーク、ミリタリー調のアイテムで構成されているブランドです。

ラルフローレンが手掛けるヴィンテージテイストのブランドということで日本でも発表当初から話題を集め、ブランドスターと共にすぐに人気が爆発しました。

1998年には一度生産中止に陥りましたが、2001年に待望の復活を果たし、サイズ感を小さくし価格帯も見直されて、今でもデビュー当初から変わらないヴィンテージワークウェアを発信しています。

RRL(ダブルアールエル)の特徴は?

RRLの特徴は、アメリカの古き良き上質な素材を使って拘りのヴィンテージの加工をしながらも、確かな縫製を用いて最高の品質のものを作り上げていることです。

各製品のもつリアルなダメージ加工も人気で、カジュアルでありながらクオリティ高いハイファッションのブランドになります。

特にリアルなダメージ加工はブランドの代名詞となっており、ヴィンテージマニアも唸るほどのアイテムとなっています。

細部まで徹底して製造しているからこそ、多くの人を魅了し続けるプロダクトを生み出しているのです。

RRL(ダブルアールエル)とPOLOとの違いは?

ラルフローレンのセカンドラインと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、一般的な廉価版セカンドラインという位置づけではありません。

あくまでヴィンテージスタイルを提案するブランドなので価格的にはポロラルフローレンよりも高いくらいです。

まとめるとこうなります。

POLORRL
位置づけ高級カジュアル風(価格帯は安い)ワークウェア系
男女区別(ターゲット)メンズ中心ながらウィメンズもありメンズ中心ながらウィメンズもあり
メイン展開商品ポロシャツ デニムパンツ 
平均価格帯1-3万円中心 3-5万円中心

また、RRLはヴィンテージに特化したブランドでそもそもの生産数が少ないので希少価値が高くなります。

RRLの愛用者は?

RRLの愛用者は多く、ベッカム、ジョニー・デップ等、海外の名だたるセレブも着用しています。

引用 https://wear-buyer.com/americancasual/rrl
引用 https://wear-buyer.com/americancasual/rrl

日本ではAKIRAさんや連続テレビドラマで元SMAPの木村拓哉さんが衣装として着用し、着用されたアイテムの注目度もかなり高まりました。

引用 https://otoko-fuku.com/takuyakimura_ridersjacket
引用 https://openers.jp/fashion/fashion_men/1537845

オシャレに着こなしている人ばかりで、カッコいいブランドであることを再確認させられますね。

RRL(ダブルアールエル)の価格帯は?

RRL(ダブルアールエル)は、アメリカンスピリットを体現した服作りを追求し続ける素晴らしいプロダクトばかりです。

RRL(ダブルアールエル)に興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。

ぜひ参考にしてみて下さい!

評価 

  • ジャケット・アウター・コート類                    3万円~12万円前後
  • トップス類                    1万円~4万円前後
  • パンツ類                    3万円~6万円前後

「RRL(ダブルアールエル)」のコレさえ買えば間違いないオススメアイテムとは?

ここからは、時代を超えて愛されるのRRL(ダブルアールエル)の「これは、間違いなくカッコイイ!」オススメアイテムを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

デニム

アウター

シャツ

トップス

パンツ

帽子

RRL(ダブルアールエル)の取扱店や通販・オンラインサイトは?

今回ご紹介したRRL(ダブルアールエル)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。

公式サイト

RHYTHM

ARKnets

楽天

古着のRRL(ダブルアールエル)もオススメ!!買うならどこ?

若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。

それに伴って、RRLのリユースには良いものが続々と入荷してきています!

もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?

特に初めてRRLに挑戦する方や、できるだけお得に手に入れたい方にはリユースがオススメ。

一番オススメなのは、CMでもお馴染みのセカンドストリート(通称セカスト)。

その理由は本当にシンプルで、日本でもっとも店舗数が多く、日本で一番取り扱い商品が多いから!

全国で700店舗以上あり、取り扱い商品数はなんと120万点もあるんです。

商品が多いということはつまり、良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いということ

セカストの魅力は、

買い逃して後悔したあの服が手に入る

もう売っていないあの服が手に入る

欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る

いつもなら諦めてしまう新しいチャレンジができてしまうのが、セカストなのです!!

ぜひどんなアイテムがあるのか、下記にリンクを貼っているのでその目で確認してみてくださいね。

もしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点では、RRLが1102点もありましたよ!!

今欲しいRRLが見つかる

まとめ

今回はRRL(ダブルアールエル)というブランドについて、詳しく解説してきました。

ワークやミリタリーからインスパイアを受け、ヴィンテージに徹底的に拘って作られたRRL(ダブルアールエル)は、大人が着るべきカジュアルブランドのひとつと言えます。

まだ使ったことのないひとは、ぜひRRL(ダブルアールエル)の製品を使ってみてください!

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいRRLが見つかる

お気に入りのダウンをクリーニングに出したいあなたにオススメショップ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です