【本音マジ解説】ポンプフューリーってダサい?評判や年齢層は?

a close up shot of the tongue of the shoe

出典 https://www.fashion-press.net/news/48496

デザインが良いからって、履き心地を犠牲にする必要はない。ポンプフューリーの魅力とは?

「見た目は完璧なのに、履き心地がイマイチだと結局長時間履けない…」

あなたもそんな経験、ありませんか?ファッションにこだわり、流行を先取りしたいと思っても、履き心地が悪ければ結局着用することもなく、クローゼットの奥に眠ってしまう。それって、もったいないですよね?

でも、もうその悩みとはおさらばです。

今回紹介するのは、見た目だけでなく履き心地も抜群な「ポンプフューリー」。

引用 Amazon

このスニーカーは、スタイリッシュでありながら、履き心地にも妥協しない。まさに、流行を追いながらも自分らしさを大切にするあなたにぴったりの一足です。

ポンプフューリーは、ただの「カッコいいスニーカー」じゃない。その独自のポンプテクノロジーとフィット感、さらに機能性を兼ね備えたデザインは、あなたの足元をより快適に、そして個性的に彩ります。

これから、ポンプフューリーがどれほど魅力的で、あなたのスタイルにどんな変化をもたらすのかをご紹介します。


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!

”色褪せないハイテクスニーカー”

他にもエアリフトエアーマックスココも紹介しているので、ぜひご覧ください。




【スニーカー解説】ポンプフューリーとは?

「インスタ ポンプ フューリー(Instapump Fury)」は、圧縮炭酸ガスを注入するポンプチェンバーをアッパーに導入することで、シューレースがなくても足にフィットさせることができる「The Pumpテクノロジー」を搭載したランニングシューズ。

1994年の発売当時から画期的なテクノロジーとその独創的なフォルムが世界中で注目を集め、日本では1990年代のハイテクスニーカーブームを牽引し、今なお絶大な人気を誇るアイテムです。

また「インスタ ポンプ フューリー」のサンダルバージョンやポンプ機能がついていないフューリーライト登場して人気となっています。

出典 https://kakakumag.com/fashion/?id=15813

【どんな人】ポンプフューリーをデザインしたのは誰?

ポンプフューリーを生み出したのは、スティーヴン・スミス。

引用 https://brutus.jp/shoedesign_stevensmith/?gallery=1-1

スティーヴン・スミスは、マサチューセッツ芸術大学ではプロダクトデザイン、インダストリアルデザインを専攻し、卒業後にニューバランスにデザイナーとして入社。

そこで、みなさんが知っている『574』『995』『996』『997』『1500』といったモデルをデザインしました。

それ以外にも、アディダスのバスケットボールシューズの『アーティラリー』や『ファントム2』も彼がデザインしています。

tomo
tomo

さまざまなブランドで、名作と言われるを生み出した有名デザイナーなんです!

【徹底調査】ポンプフューリーはダサいのか?

ここではポンプフューリーが実際にダサいのかどうか、口コミをもとに調査しました。

その結果、ダサいと言われるワケには大きく2つありました。

ダサいと言われる理由

・デザインが奇抜で合わせにくそう

・トレンドではないから

確かにコンバースやアディダスとは違い、個性的なデザインで配色も派手なものが多いです。

しかし、だからこそシンプルな服装に合わせるだけでカンタンにオシャレになります。

引用 https://wear.jp

確かにポンプフューリーは、何度もトレンドアイテムになってきたアイテムです。なので、トレンドが過ぎると時代遅れだと言われることもあります。

しかし、トレンド過ぎても販売が終わることはなく今でも販売されているということは、トレンドに流されない定番人気アイテムとなっていると言えます。

tomo
tomo

ダサいかどうかは好みの問題ですが、多くの人がダサいと思っていません。

ポンプフューリーの人気の3つ理由

ポンプフューリーの人気の理由は大きく3つあります。

人気のワケ
  • ポンプテクノロジー
  • 軽量性とクッション性
  • 豊富なカラーバリエーション

ポンプテクノロジー

ポンプフューリー最大の特徴といえば、モデル名の由来にもなっている「The Pump Technology(ザ ポンプテクノロジー)」。

出典 https://www.atmos-tokyo.com/lp/rbk-instapump

アッパーに内蔵されたポンプを使って、足に合わせたフィット感を調整できます。ポンプを押すことで、アッパーが足にぴったりとフィットするようになります。

脱ぐときはポンプの脇にある突起をグッと押し込むだけで簡単に空気を抜くことが可能となっています。

シューレースよりも微妙な調整ができるこのシステムは、登場から四半世紀を超えても未来的と言えるデザインです。

軽量性とクッション性

ポンプフューリー軽量かつクッション性に優れたミッドソールを備えています。

出典 https://haya1111.com/review-rebook-instapump-fury/

ソールに搭載されているHEXALITE(ヘキサライト)は、ハニカム構造の衝撃吸収素材。

NASAと素材開発を行なっていたHEXCEL社と共同開発したもので、優れたクッション性と柔らかい履き心地を実現しています。

そのため、履き心地が軽く、クッション性にも優れており、長時間の歩行やランニングでも快適に履けます。

豊富なカラーバリエーション

ポンプフューリーは、様々なカラーバリエーションがあります。

出典 https://www.fashion-press.net/news/35632

黒や白などのシンプルなカラーから、ビビッドな色合いまで様々な選択肢があります。

そのため、自分のスタイルに合わせて選ぶことができます。

またエンダースキーマによるオマージュや限定品や有名ブランドとのコラボも多く、プレ値が付くモデルも多数存在します。

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

そしてお買い物マラソン中は、最大10倍のポイントが貯まります(エントリーはこちら)。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントも貯まる

ファッションは楽天


【必見】ポンプフューリーのデメリットとは?

ポンプフューリーにもデメリットは存在します。

デメリット
  • デザインの好き嫌いが大きく分かれる
  • 防水性に欠ける


個性が強い反面、どうしても好き嫌いが大きく分かれるスニーカーと言えます。またポンプフューリーは、通気性に優れた素材を使用しているため、雨や水に弱いというデメリットがあります。

ですが、雨の日や水辺での使用には特に注意すれば解決することができる問題です。

tomo
tomo

なので上記の2つのポイントが気にならない方には、おすすめのスニーカーと言えます。


【絶対失敗しない】ポンプフューリーの最適なサイズ選びとは?

結論は、

ポンプフューリーの最適なサイズ選び
  • やや小さめの作りなので、0.5センチ大きなサイズを選ぶ

靴紐がないので履き口や狭く、足の甲や横幅も少しキツめのサイズ感となっています。

なので、通常履いているサイズの0.5センチ大きなサイズを選ぶことでちょうど良いサイズとなります。

tomo
tomo

大事なのでもう一度言いますが、通常履いているサイズの0.5センチ大きなサイズがちょうど良いサイズとなります。

Amazonは返品は無料

Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。

しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。

サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。

そしてプライムデーや初売りセール、新生活セール、ブラックフライデーなどはさらにお得になるので必ずチェックしましょう。

カテゴリー別

返品が無料

会員特典が満載

【迷っらコレ】ポンプフューリーのまず買うべき色とは?

ポンプフューリーの定番人気色といえば3色。

アッパーがブラックで、ソールがホワイトのブラック/ホワイト

Reebok INSTAPUMP FURY ブラックホワイト

アッパーがネイビー、ソールがホワイトのネイビー/ホワイト

Reebok INSTAPUMP FURY ネイビー

アッパーもソールもブラックのオールブラック

Reebok INSTAPUMP FURY 95 BLACK

この3色はどれの人気ですが、合わせやすいのはオールホワイトオールブラックが全体の統一感があるのでオススメ。

でも他の人と被りたくない‥

そんな方は下記のようなカラーは入ったモデルを選んでみるのもアリです。

引用 https://www.fullress.com/22-reebok-insta-pump-fury-og-citron-2019-ef3014/

1994年にファーストカラーとして誕生した、“CITRON”の愛称で知られるこの色味は常に人気のカラーです。

着こなしの幅は狭まりますが、他の人と被る確率はグッと減ります。

出典 https://www.fashion-press.net/news/35632

なかには気に入りすぎて定番とカラータイプの2色買いなど、色違いで買い揃えている人もいたりします。

まずは使いやすいカラーを試して履き心地が気に入ってから、最終的に「2色買う!」のもアリだと思います

【今すぐ買える】オススメポンプフューリー

ここでは通販で見つけたポンプフューリーのまず間違いないオススメアイテムを紹介します。

気になったアイテムは、ぜひチェックしてくださいね。

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

そしてお買い物マラソン中は、最大10倍のポイントが貯まります(エントリーはこちら)。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントも貯まる

ファッションは楽天

【予算オーバー】そんな時はユーズドもオススメ

ポンプフューリーを買いたいけど、

高い値段がネックで手が出せない‥‥

試したいけどわざわざショップに行くのも接客されるのは嫌だしなぁ‥‥

欲しいサイズがない‥‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

またセレクトショップで接客されて興味ないものを勧められても本当に面倒。

そこで、セカンドストリートのオンラインでブランド品を探してみることをオススメ


新品に比べて格安で手に入ることがありますし、自分のペースで色々見れるし、

様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は本当にシンプル。

96万点と取り扱い商品数が日本一!

a close up shot of a person holding a block with a number
Photo by Towfiqu barbhuiya on Pexels.com

商品が多い=良いアイテムに出会う可能

日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。

tomo
tomo

私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試せて、

以前よりファッションを楽しんでいます♪

他にもセカストの魅力は、もう着ていない不要なブランド品の買取も行っています。

店頭でも出来ますがどこでも申し込める宅配買取を利用する人が増加中。

ブランド品高価買取。送料、査定料、キャンセル料無料なことも人気の理由です。

でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?

セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。

コンディションセカストが定める基準
N新品
S未使用品
Aダメージや使用感がほぼない商品
B多少使用感のある商品
C使用感があり、多少ダメージがある商品
D使用感があり、大きなダメージがある商品

私自身利用した経験上、オススメは「B」です。

「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪

注目

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

tomo
tomo

この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと520点!!


あなたにピッタリのサイズがあればラッキーなので、確認してみてください。

これを見たあなたは‥‥

ほんとうにラッキー

ポンプフューリーのよくある質問

インスタポンプフューリー94と95の違いは何ですか?
94との主な違いは、スプリット・ツーリングの長さ、より伝統的なトゥキャップ、TPUタンプルなどがあります。 また、IPF 95は、ソックライナーに「フューリー」ロゴを採用した最初のモデル。
ポンプフューリーの前期型と後期型の違いは何ですか?
インスタポンプフューリーは発売時期によって前期型と後期型と呼ばれるモデルが存在します。 2つの違いは、ソールの構造。 前期型はトウのオーバーレイが2枚のファブリックで構成され、後期型は1枚のレザーがトウ全体を覆うように作られています
ポンプフューリーは丈夫ですか?
ウレタンではくEVA素材なので、加水分解しにくい素材です。なので、大事に履けば15~20年は履けるスニーカーです。
ポンプフューリーは洗剤で洗ってもいいですか?
中性洗剤なら問題ありません。

まとめ

今回はポンプフューリーについて、詳しく解説してきました。

「見た目も履き心地も妥協しない、あなたにぴったりの一足。」

ポンプフューリーは、ただのスニーカーじゃありません。スタイルを表現し、どんなシーンでも注目を集めることができる、まさにあなたのために作られた一足です。

そのユニークなデザインと、足にぴったりフィットする快適さが、あなたの毎日を変えてくれるはず。


引用 https://wear.jp/joe522/22327716/

「ダサいかも…」「履き心地が気になる…」そんな不安は、今すぐに解消できます。実際に履いてみれば、その違いを実感できるはずです。しかし、もしこのチャンスを逃すと、どうなるでしょう?

  • あなたがこのまま迷っているうちに、街を歩いている他の人がポンプフューリーを履いていて、あなただけが取り残された気分になるかもしれません。
  • 「これが流行っているんだ!」と思って手に入れようとした時、もう人気サイズが売り切れていて、手に入れることができないかもしれません。
  • 何より、ポンプフューリーを履くことができないまま、無理に他のスニーカーを選んで、「これで良かったんだろうか?」と後悔する日々が続くかもしれません。

自分のスタイルを貫きたいなら、今すぐポンプフューリーを手に入れるべきです。

引用 https://www.fashion-press.net/news/56294

ポンプフューリーで、あなたの個性を最大限に引き出し、周囲の目を引くファッションを完成させてください。今すぐ購入し、他の誰ともかぶらない、自分らしいスタイルを手に入れるチャンスを逃さないでください。あなたの新しい一歩を、今ここから踏み出しましょう。

”色褪せないハイテクスニーカー”


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

三度の飯より服が好きな服マニアのブロガーのtomoです。 このブログを通じて、ファッションの魅力をどこよりも詳しくわかりやすく解説しています。 いま気になるブランドやアイテムを買うかどうかで悩んでいる人は多くいます。 そこで、今まで服に使った金額が「1000万超え」の私のこれまでの経験と実体験をもとに200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上に読まれているブログとなっています。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です