【本記事のリンクには広告がふくまれています】
【着用レビュー】実際にSASSAFRASのGardener Jacketを着用して語ります‼︎
あの服もこの服も欲しい‥‥
でもお金が足りない
そんなことありませんか?
解決するズルい方法があります
リユース業界ナンバーワンシェアの
オンラインショップを活用すること
120万点以上の商品、毎日5,000点の新商品
取り扱いブランドは7,000以上と圧倒的商品数
探していた服や
それよりもっと良い服、
まったく別のビビッとくる服が
必ず見つかります
新しい価値観に出会って、
もっとファッションを楽しみませんか
まずは下記で気になるブランドを検索
ひとつでもビビッときたアイテムがあれば
会員登録がオススメ
入会金・年会費無料
すぐ使えるクーポン配布中
他の誰かに買われてしまう前の
今がチャンス
会員登録は、こちらから
買取も会員登録をしてクーポンを利用がマスト
こちらから↓

こんにちは!累計の服に使った金額が「1000万超え」の、三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです
!私は、古着からドメスティック、インポートブランドまで様々な服を実際に買って、着てきた経験を元にブランドを解説しています。
ブログを読んでさらにファッションが好きになってもらう為に、ブログを運営しています♪
今回は、京都発日本のブランドで老舗ブランド【sassafras(ササフラス)】について実際に着用して本音で解説をしていきたいと思います!
是非このブログを読んでの【sassafras(ササフラス)】魅力を深く知ってくださいね。
あと、一番最後にオススメサイトや最新記事の一覧を載せていますので、そちらも是非みて下さいね!
それでは解説スターーーート!!

・sassafras(ササフラス)とは?
sassafras(ササフラス)とは、ガーデニングウェアという新しいコンセプトで2004年にスタートしたブランド。
ワーク・アウトドア・ミリタリーなど、様々なカテゴリの機能や要素を盛り込んだガーデニングウェアというプロダクトが新しい魅力を生み出しています。
アイテム展開はアメカジ感のあるカジュアルなアイテムが多く、ワークウェアのような無骨さを感じるものが多い印象です。
製造は生地・縫製は共に日本製にこだわっています。その理由は、ガーデニングウェアというリアルなワークウェアで着用時のハードなアクション、洗いをかける回数の多さに 長年耐え得ることが大前提としている為。
実際にワークウエアを製造している縫製工場で製造されているそうです。見えないところにも徹底したこだわりを強く感じます。
・sassafras(ササフラス)のデザイナーとは ?
デザイナーは、高城 孝史氏。
自身が趣味とするガーデニングとビンテージに対する深い知識を持っている方です。
だからこそワーク・アウトドア・ミリタリーなど機能性とガーデニングウェアとしての利便性が融合した唯一無二のブランドが生まれたのだと思います。
ビンテージに詳しい人だと「元ネタはもしかしてあれかも」と気づいてしまうこともあり、そういうところを気づいたり調べたりする楽しさがあるブランドとも言えます。
「それ俺も買った。人気のブランドだから高かったよね?」
友人はそう言って財布の中身を確認した
でも、私が買った値段は‥‥
・sassafras(ササフラス)のブランドストーリー
sassafras(ササフラス)のユニークな点は架空のブランドストーリーがあり、それがぶれる事なく表現されていることにあります。
※下記の物語はブランドのイメージソースとしてのフィクションであり、登場する人物及び団体などの名称はすべて架空のものである。
STEVE GOSSARD / スティーブ・ゴサード
’48年、カリフォルニア州フリーモント生まれ。カリフォルニア州バークレーの大学を卒業し、コンピューターメーカーでプログラマーとしてOSの開発に携わるが40歳を前にしてドロップアウト。
その後、数年フリーモントの自宅で、趣味のロックを聴きながらガーデニングすることに没頭する。
雑草を抜かず、自然のあるがままを取り入れた、独自のナチュラルガーデニングスタイルが口コミで評判を呼び、プロフェッショナルガーデナーの道を歩み始める。
それと同時に、何時も彼のお気に入りのロックが鳴り響くガーデニングショップ “SASSAFRAS” を自宅横にオープン。
ショップ名兼、オリジナルウェア名の “SASSAFRAS” は、自宅庭で彼が生まれる前から存在する大樹の品種名。
また、彼が ROOTER (ササフラスが原料の ROOT BEER 愛飲家)でもある事に由来する。
ショップ “SASSAFRAS” は、通常のガーデニングショップとは違い自然のあるがままを取り入れた彼のガーデニングスタイルをベースに、枠に捕われない、独自の視点でチョイスされた様々なガーデニングギアと雑貨が並ぶ。
このショップの中でギアや雑貨以上に注目されているのが、”SASSAFRAS” 通称 “SF”と呼ばれているオリジナルウェアだ。 オリジナルのガーデニングウェア ” SF ” について彼はこう語る。
「自分が生きてきて出会った衣服の中で着やすいモノ、動きやすいモノ、丈夫なモノ、全てがガーデニングウェアに値する」。
この言葉通りワークウェア、アウトドアウェア、ミリタリーウェア、トラディショナルウェアなどの彼が過去・現在で愛用してきた、様々な実用服の機能が盛り込まれた、全く新しい概念のガーデニングウェアを提案している。
さらに、ガーデニングウェアを肩や腰にドロップさせて着る リラックスした自身の着こなしをオルタナティブフィットと定義し、「 “SF”のツールポケットを有効活用するにはオルタナティブフィットに限る。」 と強く主張する。
「 “SF” はガーデニングに欠かせない道具。そして、日々の生活で欠かせない日常着。」by STEVE GOSSARD
こんな面白いストーリーがあるブランドは、他に聞いたことありません。
実際にプロダクトを手に取ってみると、本当にスティーブ・ゴサードという人物がデザインしているのではないかと勘違いしてしまうほどです。
・Gardener Jacketの特徴
今は無きアメリカのストアブランドが展開していたデニムジャケットをデザインソースに、ササフラスならではのディテールや機能性を加えた”GARDENER JACKET”。
ヴィンテージGジャンを彷彿とさせるボックス型シルエットで、両脇下に装備したハンマーループやパッチポケットなど、ペインターパンツの要素を盛り込んだ、ササフラスならではのディテールワークが冴えます。



また脇下に独特のガゼットを付け、腕の運動量を引き上げている。

・Gardener Jacketを着用した本音レビュー
着用商品 Gardener Jacket ホワイト Sサイズ(現行の1サイズアップモデルではありません)
自分のサイズ 170センチ/65キロ

ビンテージデニムジャケットのような雰囲気を持ちつつ、sassafrasでしか生まれないジャケットだと思う。
自分の体型には、Sサイズはすこし小さく、このモデルならMサイズ(現行モデルならSサイズ)がベストサイズだと思う。
どうしてもデニムジャケットは、誰もが知ってるあのブランドっぽくなってしまう。
だがsassafrasは、違う。
ビンテージジャケットのデザインを丁寧に継承しつつ、ペインターポケットやハンマーループなどにより、他のブランドにはないガーデニングの要素をMIXすることで、素晴らしいジャケットになっている。

しかも、シーズン毎に生地違いで様々なモデルがある。ピケ、ブロークンデニム、コーデュロイ、ロクヨンクロスが存在した。
冬には暖かみを感じるコーデュロイ着たり、コートの中には生地が薄手のロクヨンクロスにしたりと、色んな着方を楽しめる。
sassafras(ササフラス)を古着で買うのはアリ?ナシ?
初めてsassafras(ササフラス)に挑戦する方やできるだけお得に手に入れたい方には、ブランド古着がオススメ。
もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたくありませんか?
公式サイトや取扱店で気になるアイテムを見つけて、それに似たようなデザインを古着サイトで見つけましょう。
びっくりするくらいお得になっているので気になる方は、ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。
・sassafras(ササフラス)を本音で語る
実際に着用して感じたのは、sassafras(ササフラス)は確かにカジュアルで無骨なアイテムが多く、お世辞にもスマートとは言えるアイテムはほとんどありません。
しかし、全てのプロダクトが動きやすさや多種多様なポケットなど、見た目を良い意味で裏切る機能性と使い込んでより一層魅力を放つ力強さを併せ持っています。
好き嫌いはあるとは思いますが、個人的には色褪せる事のない愛用し続けたい素晴らしいブランドだと断言できます。
是非、これをきっかけにブランドに興味を持って試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。
ではまた!
追伸

最後まで読んでいただきありがとうございます!
どんな時もブレる事のない唯一無二のsassafras(ササフラス)抜群にカッコイイです。
最後まで読んでいただいた方だけに、出会いは運命ですが、お買い得に買えるリンクを貼っておくので、気になった人は是非チェックしてみてください!
あの服もこの服も欲しい‥‥
でもお金が足りない
そんなことありませんか?
解決するズルい方法があります
リユース業界ナンバーワンシェアの
オンラインショップを活用すること
120万点以上の商品、毎日5,000点の新商品
取り扱いブランドは7,000以上と圧倒的商品数
探していた服や
それよりもっと良い服、
まったく別のビビッとくる服が
必ず見つかります
新しい価値観に出会って、
もっとファッションを楽しみませんか
まずは下記で気になるブランドを検索
ひとつでもビビッときたアイテムがあれば
会員登録がオススメ
入会金・年会費無料
すぐ使えるクーポン配布中
他の誰かに買われてしまう前の
今がチャンス
会員登録は、こちらから
買取も会員登録をしてクーポンを利用がマスト
こちらから↓
値段は高いけど、この香りを超えるものがない♪
最新の記事一覧