キツネのマークがインパクト大の「メゾンキツネのトートバック」を徹底解説!
今回は、シンプルななかにも遊び心のあるデザインやブランドロゴがアクセントとなった【メゾンキツネのトートバック】について解説していきます。
最近、自分に合ったファッションを見つけるのが難しくて困っていませんか?
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。
結論を一言で言うと、
男性女性問わず人気で普段使いはもちろんのこと、軽くて収納力も高く、
旅行などの荷物が多い日にも活躍する持っていて損はないトートバック。
ぜひこのブログを読んでの【メゾンキツネのトートバック】の魅力を深く知ってくださいね。





tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!



メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)とは?
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)は、2002年パリにてGildas Loaëc(ジルダ・ロアエック)と黒木理也(クロキ・マサヤ)がスタートさせたブランド。
ブランドのスタート当初は「KITSUNE」でしたが、
2011年秋冬シーズンよりブランド表記を今の「MAISON KITSUNÉ(メゾン キツネ)」と改名。
ファッションだけではなく、音楽、カフェなど多岐にわたり活動していて人気を得ています。
そして2018年にセリーヌからユニ・アンをクリエイティブ・ディレクターに迎えさらに大きく成長。
現在は、様々なメゾンブランドで経験を積んだマーカス・クレイトンがクリエイティブ・ディレクターに就任しています。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)のコンセプトとは?
コンセプトは、ニュークラシック。
普遍的なアイテムをベースに移りゆく時代のトレンドを取り入れながら常に「クラシック」を再解釈するタイムレスなコレクションを展開。
多くの人が一度は見たことがあるトリコロールの刺繍ロゴや、「MAISON KITSUNE」とプリントされた可愛い英字のアイテムは、今らしさと普遍的なアイテムが見事に組み合わさっています。
まさに狐(KITSUNE)のように、さまざまなもの取り込み変化して、色褪せないプロダクトを生み出しています。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)のデザイナーとは?




Gildas Loaëc(ジルダ・ロアエック)は、元フランスのハウスシーンのトップアーティストであるDaft Punk(ダフト・パンク)のマネージャー出身。
黒木理也(クロキ・マサヤ)は12歳で日本からフランスに渡り、建築の資格を取得。パリの生活や文化に触れて育ったそんな二人。
2000年、ジルダとマサヤが仕事で日本に訪れた際に、音楽とファッションが融合したブランドを作ろうと意気投合。投資家のいない自由で独立したプロジェクトとしてキツネがスタートしました。
この後もメゾンキツネ(MAISON KITSUNE)の魅力をもっと深掘りしていきます。
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)の特徴とは?




メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)の特徴は、フレンチクラシックをベースにした上質なデイリーウェアであること。
イタリア、フランス、日本を中心にアイテムにあった最適な素材を厳選して使用し、美しい縫製で仕上げます。
またアイコンであるキツネのワンポイントワッペンは、ファッショニスタだけでなく多くの人の間でも大人気。
タイムレスなデザインとキャッチーなアイコンのバランスが、本当にうまいブランドと言えます。
なのでユニセックスブランドとして男性だけでなく、女性にも愛されてるブランドなのです。
メゾンキツネトートの着こなしまとめ
ここではメゾンキツネトートのオシャレ着こなしを紹介します。
真似するだけですぐオシャレになるので、
お気に入りのコーデを見つけて、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
男性
















女性




















ご覧の通り、男女問わず様々な着こなしに使える使い勝手抜群のトートバックと言えます。
しかもトートのサイズ感とプリントのデザインもいいアクセントになっています。
持っていて損はないトートバックのひとつと言えるのではないでしょうか♪
「メゾンキツネトート」のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、魅力満載のメゾンキツネトートの「これは、間違いない!」アイテムを、
ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
他のデザインが気になる人は
古着のメゾンキツネ(MAISON KITSUNE)もオススメ!買うならどこ?
若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。
それに伴って、水沢ダウンのリユースには良いものが続々と入荷してきています!
もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?
特に初めてメゾンキツネ(MAISON KITSUNE)に挑戦する方やできるだけお得に手に入れたい方には、ブランド古着がオススメ。
一番オススメなのは、CMでもお馴染みのセカンドストリート(通称セカスト)。
その理由は本当にシンプルで、日本でもっとも店舗数が多く、日本で一番取り扱い商品が多いから!
全国で700店舗以上あり、取り扱い商品数はなんと120万点もあるんです。
商品が多いということはつまり、良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いということ。
この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと447点!これだけあればあなたが欲しいアイテムがきっと見つかる!
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)が447点もあるショップは、他にはありません。
びっくりするくらいお得になっているので気になる方は、ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。
いま着たいあの服がきっと見つかる
まとめ




今回はメゾンキツネのトートバックについて詳しく解説してきました。
男性女性問わず人気で普段使いはもちろんのこと、軽くて収納力も高く、
旅行などの荷物が多い日にも活躍する持っていて損はないトートバック。
自分用はもちろんプレゼントにも最適なバックと言えます。
ぜひこの機会にメゾンキツネのトートバックを手に入れて、
よりオシャレを楽しんでください♪
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
いま着たいあのKITSUNEがきっと見つかる