【本音マジ解説】イノウエブラザーズのマフラーってダサい?評価は?評判は?

photo of llama during daytime

ファッションの力で世界を変えようとしているブランド「ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)」の魅力を徹底解説!

tomo
tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

今回は、アルパカを愛し最高級のアルパカを使って、適切な価格で素晴らしいデザインの商品を、適正な価格で販売しているブランド【ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)】について解説していきます。

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。

結論を一言で言うと、

最高のアルパカ製品を買うなら間違いなくこのブランドと言えます。

ぜひこのブログを読んでの【ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)】魅力を深く知ってくださいね。

こんな記事もオススメ

man sitting facing fire in pot during night【本音マジ解説】あのスノーピークってダサい?なぜ人気?評判は? herd of sheep grazing on field【本音】オーラリーってダサい?評判は?なぜ人気? man in black t shirt looking out of glass windows during sunset【本音マジ解説】ソフネット(SOPHNET)ってダサい?評判は?




ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)とは?

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)とは、デンマーク・コペンハーゲンで生まれ育った、井上 聡(さとる)・清史(きよし)によるファッションブランド。


日本と北欧という2つのカルチャーの中で育まれた感性は、日本的な繊細と北欧らしいシンプルさ併せ持っており、この2つの文化によって生まれたデザインをスカンジナビアンデザインと呼んでいます。

2004年のブランド設立以来、地球環境に大きな負荷をかけないプロダクトの製造過程、生産者に不当な労働を強いることのない”エシカル(倫理的な)ファッション”を信条としています。

彼らはアンデスの牧畜民と商品売場を直接繋ぐ“ダイレクトトレード”と呼ばれる流通方式を確立。

中間マージンを極力抑えることで、買う側にはよりリーズナブルな価格で製品を提供でき、生産者にとっても多くの利益をもたらすことができて、さらに良い商品を生み出せる好循環を生み出しています。

さらに最新の科学技術と獣医学を基に、純血度の高いアルパカの育成活動を続ける研究機関「パコマルカ研究所」との協力関係がキーポイント。

高品質のアルパカを生み出し、今ではアルパカ製品の世界的なエキスパートになっているのです。

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)のデザイナーとは?

デザイナーは、デンマークで生まれ育った日系二世の兄弟 井上聡さんと井上清史さん。

彼らは他のデザイナーとは違い、異色の経歴の持ち主です。

父が早くに他界し、貧しさと不条理な差別を受けながら幼少期を過ごした彼らは、仕事で成功し、裕福になる為にエゴを剥き出しでスターダムにのし上がっていきます。

聡さんは、広告代理店のインターンから実践的なグラフィックデザインを学び、数年後には、アートディレクターに就任。 

清史さんは、ロンドンへ渡り美容業界における世界的な権威”Vidal Sassoon”で史上最年少のアートディレクターに就任と出世していきます。

若くしてキャリアのピークを迎えたにも関わらず彼らは決して幸福ではなかったそうです。 

その理由は、ビジネスの規模が大きくなるにつれ、投資家の顔色を伺い、売上に縛られ、自分たち目指すクリエイティブとは掛け離れていく日々の連続。 

そんな日々に思い惑うの中で、聡さんの頭にふと浮かんだのは、お金や名声を優先せず、自らの正義を貫き通した父の姿。

 「父ちゃんに誇れる仕事をしよう。」と清史さんと固く約束し、2014年にアートスタジオ「THE INOUE BROTHERS…」を結成したのです。

さらに様々な苦労や運命の出会いの物語があるのですが、もっと詳しく知りたい方は彼らが書いた書籍「僕たちはファッションの力で世界を変える ザ・イノウエ・ブラザーズという生き方」を読んでみてください。

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)というブランドをもっと好きになること間違いなしです!!

▼下記のリンクからどうぞ▼

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の人気の理由とは?

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の人気の理由は、その世界最高のクオリティが他ブランドよりも圧倒的に安く買えるからです。

世界最高のクオリティなのに、他ブランドの同品質と比べて半額以下

ザ・イノウエ・ブラザーズのアルパカ製品の中心価格帯は4万~6万円程度。

同等の品質のものは通常なら10万円の値が付くが、彼らは、中央アンデスの牧畜民から直接原毛を買い、現地で製品を生産している。

そして牧畜民から売り場まで余分なコストを上乗せしないダイレクトトレードを行う仕組みを構築し、すべての人がWIN -WINになる適正価格のニットウエアを提供できているのです。

さらなる品質の向上を続けている

アルパカ繊維の品質向上のために、現地で見つけたアルパカ繊維の品質向上の研究などを行うパコマルカ研究所と協力して、現地の人に対して正しい知識を提供したりもしています。

また今では希少な種類の量産にも成功しています。

例えば絶滅したとも言われていたピュアブラックという一切染色していない黒いアルパカ。

少なすぎて製品にすることができなかったが、着実に頭数を増やして製品化に成功しています。

常に本質の向上を続けている姿勢は、本当に素敵ですよね。

そして生み出されるプロダクトは、着る人の個性や魅力を引き出す服を、タイムレスなものが多く使い勝手抜群。

服好きから人気が出るのも納得ですね!!

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の価格帯は?

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)は、ダイレクトトレードによって最高品質の製品を適正価格で生み出し続ける素晴らしいアイテムばかりです。

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)に興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。

ぜひ参考にしてみて下さい!

評価 

  • ジャケット・アウター・コート類                    10万円~
  • トップス類                    1万円~5万円前後
  • パンツ類                    2万円~5万円前後
  • ストール                    1万円~5万円前後

オススメのマフラーを実際に買って使ってみた

ここではイノウエブラザーズのマフラーを実際に買って使ってみた感想をお伝えしようともいます。

参考にしてみてくださいね!

BRUSHED SCARF

引用 https://product.jadore-jun.jp/adametrope/detail?hinban=GKN71100

THE INOUE BROTHERSが手掛けるマフラー・ストールラインナップの中で、エントリーモデルに位置するのがこの”BRUSHED SCARF(ブラッシュドスカーフ)”。

手が出しやすい価格でありながら、生後3ヶ月以内の柔らかい毛のみを使用したベビーアルパカを使用した肌触り抜群のストールです。

これかまた気持ちいいんです♪

細くて柔らかい毛ながら耐久性に優れ、同時に高い保温性を誇ります。

今回はコートと一緒に組み合わせてみました。

長さが短めなのでボリュームが出過ぎず、オンオフ問わず使える万能な一枚となっています。

カラーバリエーションが豊富で、最近では待望のチェック柄が登場してさらに人気のアイテムとなっています♪

MULTI COLOURED SCARF

引用 https://www.dicexdice.com/photo/item/00036475/00000028818.jpg

こちらは鮮やかな配色が冬の装いに映える大判マフラーの”MULTI COLOURED SCARF(マルチカラードスカーフ)”。

ダイナミックなチェックパターンが大きなアクセントになっています。巻き方によって表れる部分も変化するので、印象が変わるところも面白いところでした。

素材はアルパカで、保温性と肌触りの滑らかさは抜群でした。

マフラーのブルーと合わせたダッフルコートと組み合わせてみました。

長さがあるので首元にボリュームがででいい感じです♪

ただベイビーアルパカの方がより滑らかなので、首のチクチクするのが苦手な方はBRUSHED SCARFはオススメです。

ちなみにこのスカーフの配色はデザイナーが決めたのではなく、現地の人におまかせして生まれたものだそうです。

なので現地独自の色の組み合わせが、このアイテムの個性ともなっているのです。

このアイテムは長さがあるので、ぐるぐる巻きにするとボリュームが出過ぎるので、

首に数回まわして長めに垂らして使う方がフリンジも動きも出てオススメです。

いま欲しいイノブラがきっと見つかる

 

「ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)」のコレさえ買えば間違いないオススメアイテムとは?

ここからは、時代を超えて愛されるのザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の「これは、間違いなくカッコイイ!」オススメアイテムを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ストール(無地)

チェックストール

セーター

カーディガン

Tシャツ

その他

ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の取扱店や通販・オンラインサイトは?

今回ご紹介したザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。

Dice&Dice

MAKES

楽天

古着のTHE INOUE BROTHERSもオススメ!買うならどこ?

若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。

それに伴って、ザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)をリユースには良いものが続々と入荷してきています!

もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?

特に初めてザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)に挑戦する方や、できるだけお得に手に入れたい方にはリユースがオススメ。

一番オススメなのは、セカンドストリート(通称セカスト)。

その理由は本当にシンプルで、日本でどこよりも商品が多いから!

商品が多いということはつまり、良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

古着の魅力はなんと言っても、

①人と被らない!自分にぴったりのアイテムに出会える

②着ると、新品にはないシワや生地の動きが出て自然と個性が生まれる

③被らないデザインと経年変化の個性が周りとの違いとなり、オシャレに見える

④ユーズドだからこそ、定価よりもお得

魅力いっぱいの古着には、常にワクワクが止まらないココロオドル良い出会いがつきもの。

ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点で、136点もありましたよ!!

まとめ

今回はザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)というブランドについて、詳しく解説してきました。

tomo
tomo

妥協することなく理想を追い求め、オープンな姿勢を崩さないことで土着の遺産、文化、手工業に長けたコミュニティとの絆を深め、

すべてがWIN -WINなるプロダクトを生み出すザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)は、最高のアルパカ製品を買うなら間違いなくこのブランドと言えます。

まだ使ったことのないひとは、マフラーは特に素材の良さをダイレクトに体感できるのでオススメ!!

ぜひザ・イノウエ・ブラザーズ(THE INOUE BROTHERS)の製品を使って体験してみてください!

ご覧になっていただいたあなたにとって、このブログが良い服と出会えるきっかけになれば幸いです。

いま欲しいイノブラがきっと見つかる

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

いま欲しいイノブラがきっと見つかる

お気に入りのダウンをクリーニングに出したいあなたにオススメショップ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です