【本記事のリンクには広告がふくまれています】
大人のリラックスサンダルといえば、もうこのブランド以外にはあり得ない「アイランドスリッパ(Island Slipper)」を徹底解説!
今回は、大人のサンダルといえばの代名詞的なブランド【アイランドスリッパ(Island Slipper)】について解説していきます。
最初に言うと【アイランドスリッパ(Island Slipper)】は決してダサくありません。
まず見た目のレザーやスエードを使った高級な見た目が、一般的なサンダルとは大きく違います。
そして履いてみると心地よい肌触りと足の裏にピッタリとフィットします。
そんな夏が楽しみになるサンダルです。
ぜひこのブログを読んでの【アイランドスリッパ(Island Slipper)】魅力を深く知ってくださいね。
この記事の著者

ファッションブロガー
TOMO
トモ
今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!







アイランドスリッパ(Island Slipper)とは?
「アイランドスリッパ(Island Slipper)」はハワイのビーチサンダルブランド。
創業は、1946年と長く、“メイド・イン・ハワイ”のリゾートサンダルメーカーとして、70年以上にわたり世界各国で高い支持を得ています。
現在、自社のサンダルをすべてハワイで生産しているメーカーはISLAND SLIPPER以外には存在しません。
高いクッション性による快適な履き心地、ハワイらしいトロピカルな柄、上質でシンプルなデザインを兼ね備えたブランドなのです。
アイランドスリッパ(Island Slipper)の歴史とは?
1940年代前半に、タキゾウ・モトナガとミサオ・モトナガ夫妻がホノルルに工場をオープンしたことにブランドは始まります。
モトナガ夫妻はババとパートナーとなりサンダル製造のビジネスをスタート。第2次世界大戦中は物資不足の中、古いタイヤからシューズのソールを作っていました。
その後モトナガ夫妻は、他のラバーサンダルとは違うハイエンドなものをスタート。
1967年にタキゾウ氏が死んだ後、タキゾウの孫であるケリー・コハシの娘ドロシー・コハシなどが会社を経営。
1970年代にはファッションに興味を持つ若者達の支持を受け始める。
折からのサーファーブームに乗じて、本土にも輸出されるようになると西海岸で絶大な支持を受けるようになっていきます。


1985年、モトナガ家は現社長であるジョン・カーペンターにビジネスを譲渡。これは、ジョン・カーペンターは10代後半からハワイで育ちハワイの靴製造業で働いていたため、アイランドスリッパのビジネスを引き継ぐことができるとモトナガ家が考えたため。
カーペンターはアメリカ本土のみならず、カリブ海や南米など海外にも進出し、2006年には直営店をオープン。
現在では世界各国で高い支持を得ているブランドとなったのです。
アイランドスリッパ(Island Slipper)の魅力や特徴とは?
アイランドスリッパの特徴は、大きく3つあります。
- 伝統的な技法と熟練の技による高いクオリティ
- サンダルとは思えない履き心地
- 上質で贅沢な素材使い
伝統的な技法と熟練の技による高いクオリティ
機械に頼ることなく、すべてがハワイの伝統的な技法や職人の手によって一足ずつ丁寧に作られています。
70年以上積み重ねてきた熟練の技術があるからこそ、常に高いクオリティの製品を生み出すことができるのです
サンダルとは思えない履き心地
アイランドスリッパは購入した直後からも足にしっかりフィットします。
その秘密はインソールを足の形に成型しているから。製造工程で木型に当てたことでできたくぼみが足の形に合わせてピッタリフィット。


なので長時間履いていても靴擦れもしにくく疲れにくい履き心地を生み出します。
上質で贅沢な素材使い
上質な見た目を生み出す素材は、ストラップとインソールを全てスエードで製造して今やブランドを代表するモデルとなった203シリーズは定番シリーズとして多くの人に愛用されています。


最近では東レのウルトラスエード®を搭載したシリーズなど、高級感を醸し出す素材を積極的に使っています。
次の章では、そんなアイランドスリッパでまず買うべきアイテムを紹介します。
ここではアイランドスリッパには、下記のような魅力があることを覚えておきましょう。
- 伝統的な技法と熟練の技による高いクオリティ
- サンダルとは思えない履き心地
- 上質で贅沢な素材使い
アイランドスリッパのまず買うべき定番とは?
ここではアイランドスリッパのまず買うでき定番をご紹介します。
どれを買おうか迷ってしまった場合は、これを選んでおけば外さないものばかりです。
覚えておいて損はありません。
PT202・PB202、PT203・PB203
アイランドスリッパを代表するモデル鼻緒の付いたトングサンダルで、ビーチサンダルを彷彿させます。
そこにスムースレザーとスウェードが組み合わさることで、リラックス感と上品さを併せ持つ間違いないサンダル。
PT223・PB223
甲でストラップがクロスしたデザインは、足をしっかりホールド。
靴下を履いて、色をコーディネートするのも楽しいモデルです。
PTS705・PTS705BHR
一枚革が甲をしっかり覆うデザインで、安定感とラグジュアリーな印象が特徴のモデル。
この絶妙なバランスのデザインが大人気となっています。
「アイランドスリッパ」のコラボアイテムも必見
定番もいいですが、アイランドスリッパ(Island Slipper)の別注したアイテムも見逃せません。特別なモデルが欲しい方は、コラボモデルを買うのをオススメします。
フィルメランジェコラボ
ノンネイティブコラボ
ブラック
ネイビー
グリーン
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
アイランドスリッパ(Island Slipper)の取扱店や通販・オンラインサイトは?
今回ご紹介したアイランドスリッパ(Island Slipper)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。
ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
ISLAND SLIPPER公式サイト
BEAMS
TOMORROWLAND
楽天
Amazon
古着のアイランドスリッパもお得でオススメ!
アイランドスリッパを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、定価を見て予算の都合で諦めることが多いです。
そんなあなたには、ユーズドのアイランドスリッパもオススメ♪
新品に比べて格安で手に入ることがあります。
また過去の商品とも比較して選ぶことができるので、自分好みのアイテムが見つかる可能性大。
特にオススメなサイトは「セカンドストリート(通称セカスト)」。
でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は本当にシンプル。
96万点と取り扱い商品数が日本一!
商品が多い=良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。
商品は数回使用したものも多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。
私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試してさらにファッションを楽しんでいます♪
セカンドストリートで一度探す価値は、200%あります!!
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験上、オススメは「A」か「B」です。
「A」ならほぼ新品同様で少しお得で、「B」だと使用感が気にならない程度で、さらにお買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
もしセカストをまだ利用したことない人は、サッとできる無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!


ちなみにこの記事を書いた時点では、アイランドスリッパが138点もありましたよ!!
まとめ
今回は、アイランドスリッパ(Island Slipper)について解説しました。
製造まで全ての工程をハワイで行っている数少ないメーカーで、ビーチサンダルとは思えぬほど快適な履き心地を与えてくれアイランドスリッパ(Island Slipper)。
ぜひ今年の夏はアイランドスリッパを試して、もっとオシャレに快適にファッションを楽しく好きになってください。
Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。
しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。
失敗しても
サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。
返品がどこよりも簡単
会員特典が豊富
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。