【本記事のリンクには広告がふくまれています】
性別問わず大人気のブランド【スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)】を徹底解説!

今回は,今大注目のブランド【STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
是非このブログを読んでの【STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)】魅力を深く知ってくださいね。


tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。




・スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)とは?
スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)は、2010年-2011年春夏コレクションでデビューした、イギリスのファッションブランドです。
レディースブランドとしてスタートし、2017年からメンズラインをスタートさせています。


スタジオ ニコルソンのコレクションはクリーンでミニマル。
ヨーロッパスタイルのメンズワードローブ特有のドレッシーさや緩さ、オーセンティックな飾りっ気のなさなど、メンズのギミックな感覚が組み込まれたブランドです。
・スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)のデザイナーとは?
スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)のデザイナーは、ニック・ウェイクマン(Nick Wakeman)という女性のデザイナーです。
ニック・ウェイクマン(Nick Wakeman)
彼女は、ロンドンのチェルシー・スクール・オブ・アート、テキスタイル・デザイン科でスキルを磨いた後、デザイナーとして活躍してきました。
なので、スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)に使われている生地は抜群です!!
インスタの自撮りから、センスの高さを感じます。
・スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)の特徴とは?
スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)の特徴は、なんと言ってもシルエットとテーラードとのバランス。
ものすごいオーバーサイズなシルエットにも関わらず、ドレッシーな雰囲気で整えるアイテムはどのブランドよりも美しくスマート。
シンプルでありながら、ドレッシーさやデイリー感にミックスさせた服を作り続けています。
男性女性問わず、大人気のブランドです。
・スタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)の今までのコレクションとは?
ここでは、今までのスタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)のコレクションの中から、「カッコイイ!」と思ったものを厳選して、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介します!
ボリューム感がありながら、クリーンに、ドレスで美しいルックばかりです!
22ss
21aw
21ss
21aw
20ss
20aw
19ss
19aw
18ss
18aw
・スタジオ ニコルソンのコレさえ買えば間違いないオススメアイテムとは?
ここからは、気になるスタジオ ニコルソン(STUDIO NICHOLSON)の「これは、間違いなくカッコイイ」アイテムを、
ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
・バルーンパンツ
ブランドを象徴するアイテムがバルーンパンツ。タック入りで直線的なシルエットは、ヴィンテージのワークパンツが着想源。
そしてデザイン性や機能性、こだわり抜かれたデザイナーの得意とする上質な生地選びの全てが凝縮された間違いないパンツです。
コート
フォーマル発祥の地イギリスのブランドだからこそ、ジャケットは見逃せない。
スニーカー
バルカナイズ製法で知られる日本が誇るスニーカーブランドmoonstarとコラボしている。
シンプルでどんな服装にも馴染む、万能スニーカーです。
STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)の価格帯はどのくらい?
これを機に、STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました!是非参考にしてみて下さい。
評価 インポートブランドの中では比較的お手頃
- ジャケット・アウター・コート類 7万円~15万円前後
- トップス類 1万円~5万円前後
- パンツ類 3万円~5万円前後
STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)の取扱店舗・通販・オンラインショップは?
今回ご紹介したSTUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)を取り扱っている店舗、通販サイト、オンラインショップをいくつかピックアップして紹介していきます。
Studio Nicholson公式サイト
ARKnets(アークネッツ
ACRMTSM
rroomm
aluvous
古着のSTUDIO NICHOLSONもオススメ!
STUDIO NICHOLSONを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。
そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!
新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。
でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!
商品が多いということは言い換えれば、
良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。
他にもセカストの魅力は、
- 買い逃して後悔したあの服が手に入る
- もう売っていないあの服が手に入る
- 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
- 予想外のアイテムに出会える
- 不定期のセールでよりお得に買える
- 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!


ちなみにこの記事を書いた時点で、286点もありましたよ!!
どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪
・まとめ
まとめると、
STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)の無骨さ優美さを兼ね備えたアイテムが気になってきた人も多いはず。
個人的に定番ワイドパンツは、脚の形を拾うことなく理想的な美しいラインを生み出す名品パンツです!これは間違いないので、お試し下さいね!
是非、スタジオニコルソンを試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。
ではまた!
追伸
【古着やユーズドでも気にならないあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。


小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。