【本音マジ解説】VAINL ARCHIVEってダサい?評判は?安く買う方法は?

photo of multicolored abstract painting

ありそうで無いものを生み出しているブランド「ヴァイナルアーカイブ(VAINL ARCHIVE)」を徹底解説!

今回は、シンプルで清潔感のあるリアルクローズのブランド【ヴァイナルアーカイブ(VAINL ARCHIVE)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

結論を一言で言うと、

目立たないけどオシャレな雰囲気を作り出してくれる縁の下の力持ちのようなブランド。

ぜひこのブログを読んでの【ヴァイナルアーカイブ(VAINL ARCHIVE)】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね‥

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

関連記事

pattern texture wall abstract【本音】グラフペーパーってダサい?評判は?安く買う方法は? photo of black clothes on hangers【本音マジ解説】マーティアンドサンズってダサい?安く買う方法は? shirts hanging on metal clothing rack【本音マジ解説】comoliってダサい?魅力とは?安く買う方法は?




VAINL ARCHIVEとは?

https://www.instagram.com/p/Cmp24sCvWWf/

VAINL ARCHIVEは、大角健太郎と大北幸平の二人のデザイナーによって2007年春夏シーズンにてスタートした国内メンズファッションブランド。

服のデザインだけでなく、ルックの写真セレクト、本のデザインなど、全てを編集しヴァイナルアーカイブの世界観を作り上げています。

デザイナーの考える男らしさやかっこよさを落とし込んだアイテムが展開されていて、モードとストリート、そしてアートのミックスのようなスタイルを提案しています。

VAINL ARCHIVEのコンセプトとは?

https://www.instagram.com/p/ClgC9efv5iM/

VAINL ARCHIVEのコンセプトは、「ありそうで無いものをカタチにする」。

固定観念に縛られない自由な発想でアイテムからインスピレーションを得るのではなく、服を着用する人をイメージしてそこから服作りをスタートしています。

袖を通すことでわかる着る人のことを考えた、上質な素材や洗練されたパターンがキラリと光ります。

VAINL ARCHIVEのデザイナーとは?

デザイナーは、大北幸平氏。1976年生まれ、東京都出身。

今はなき原宿の名店、メイド・イン・ワールドのスタッフとして働く中で、自社ブランドのノットやストールなどを手掛けてデザイナーとしてのキャリアを積む。

独立後の2009年に、ヴァイナルアーカイブを設立。現在はキュレーション・展示を行うストア兼ギャラリーのソルトアンドペッパーをオープン。

また世界的アスレチックブランドの特別ライン、リーボックエイティワンのデザインとディレクションなど、独自のバランスで活動を続けている。

プライベートでは柔術を習っているそうで、全国大会で優勝するほどの実力の持ち主なのだそうです。興味のある方は、デザイナー自身のインスタグラムをチェックしてみてくださいね。

VAINL ARCHIVEの特徴とは?

VAINL ARCHIVEの特徴は、やはり他のブランドにはない独特なバランス感と言えます。

シンプルでありながら、絶妙なカッティングによって生まれるアンバランスさが一番の魅力。

そのバランス感が出るようになったのが、パタンナーの矢實朋氏との出会い。

VAINL ARCHIVEの立ち上げからずっと10年以上パターンを引いている方です。

大北氏の自分の頭で描いていた物を、矢實氏が引くパターンによって、表現したい服の完成度を上げてくれる存在。

デザイナーとパタンナーがお互いを支えあうことで、VAINL ARCHIVEの絶妙なバランスが生まれているのです。

「VAINL ARCHIVE」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるVAINL ARCHIVEの「これは、間違いなくカッコイイ!」と思うオススメアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

ダウンジャケット

コート、ジャケット

ニット

シャツ

パンツ

aragraph –>

古着のVAINL ARCHIVEもオススメ!!

VAINL ARCHIVEを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

なのでセカンドストリートで探す価値は、200%あります!!

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点で、281点もありましたよ!!

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

まとめ

今回はというVAINL ARCHIVEというブランドについて、詳しく解説してきました。

他のブランドでは味わうことができない絶妙なバランス感覚を持つVAINL ARCHIVEは、普通に飽きた人には間違いないブランドのひとつと言えます。

気になった方はぜひこの機会にお試しくださいね♪

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です