【本音マジ解説】COMOLIのタイロッケンコートってダサい?評判は?安く買うの方法は?

man watering pavement

引用 https://www.fashion-press.net/collections/15739/

毎シーズン常に売り切れ続出のブランドを代表する名作中の名作コート「comoli(コモリ)のタイロッケンコート」を徹底解説!

今回は、服好きなら知らない人はいない名作中の名作【comoli(コモリ)のタイロッケンコート】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。

結論を一言で言うと、

タイロッケンコートを世に広めた代表作であり着心地の良さと服と肌の間の空間を絶妙にデザインされたコートと言えます。

ぜひこのブログを読んでの【comoli(コモリ)のタイロッケンコート】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!

もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!

例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。

しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね…‥

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択です。

関連記事

shirts hanging on metal clothing rack【本音マジ解説】comoliってダサい?魅力とは?安く買う方法は? pattern texture wall abstract【本音】グラフペーパーってダサい?評判は?安く買う方法は? blue denim textile with brown button【本音マジ解説】COMOLIってダサい?デニムは?安く買う方法は?




comoli(コモリ)とは?

引用 https://www.fashion-press.net/collections/15739/

まずcomoli(コモリ)とは、2011年に小森啓二郎(Keijiro Komori)が自身のブランドをスタートさせた日本のブランド。

シーズン毎にテーマを設けず、洋服の目的や使用する素材を追求し、上質でシンプルな日常着を提案しています。

それを具現化するために素材、縫製、パターンは、デザイナーの今までの経験で出会えた、

卓越した職人の技術から生まれたプロダクトが展開されています。

アイテムは、スタンダードなウェアが中心。

デザイナー自身の着たいもの、作りたいものを作るという想いがあり、プロダクトにしっかりと反映されていてオリジナリティーが出ています。

comoli(コモリ)の直営店

comoli(コモリ)の直営店は、2019年9月14日に東京都港区南青山にオープン。

LA COLLEZIONE(ラ  コレッツィオーネ)という複合施設の2Fにあり、近くには有名ブランドのオンリーショップや有名セレクトショップもある超オシャレエリアです。

近くに行った際は、ぜひ立ち寄りってほしいです。

入っただけでテンションが上がること間違いなし!

comoli(コモリ)のコンセプトとは?

引用 https://www.fashion-press.net/collections/15739/

comoli(コモリ)のコンセプトは、“全ての洋服の原型は欧米から生まれ、ある目的の為に作られた物である。”という考えのもと、

“今の”日本の気候に合う、日本人の体型に合った、上質でシンプルな日常着を提案しています。

特定の国、時代、カテゴリーには固執しない、あくまでも「今」を投影、反芻した表現は、どこまでもニュートラルであり、ファッションの中にいながらも独自のスタンスで世界観を表現しています。

日本人の体型に合ったと書いてあるとおり、本当に日本人に合うデザインを追求。

日本のブランドでもインポートブランドのようなサイズ感をよく見かけますが、comoli(コモリ)は全く違います。

こういうところがファンを獲得している所以でもあると思いますね。

comoli(コモリ)のデザイナーとは?

引用 http://cheaney.jp/people-comoli/

デザイナーは、小森啓二郎さん。1976年、東京都出身。

元々洋服が好きで絵を描くのが好きだった理由から、文化服装学院のデザイナー科に入学。

本格的にファッションの世界に足を踏み入れたのは1995年。大手セレクトショップに入社し、デザイナーを15年勤める。

そのキャリアの中で、ただ売るために機能やテクニックを強調することには疑問を感じ始め、独立を決意します。

フリーランスのデザイナーを経て、「comoli(コモリ)」がスタートしたのです。

さすがデザイナー、comoli(コモリ)の服が似合ってますね!

comoli(コモリ)の特徴とは?

引用 https://www.fashion-press.net/collections/15739/

comoli(コモリ)の特徴は、心地良さと上質さ。そこに少しゆとりを持たせた空気感

デザイナー自身が日常的に着たい服を作っているので、素材や着心地に特にこだわっています。

そして少しゆとりを持たせることで肌との触れる面が少なくなり、空気も一緒に纏っているようなシルエットが生まれます。

この絶妙なゆとりこそがデザイナーが求める、comoli(コモリ)独自の心地よい着心地を生み出す鍵となっているのです。

タイロッケンコートとは?

引用 https://cotyle.com/?pid=146012886

タイロッケンコートとは、

トレンチコートの原型であるボタンレスのデザインが特長となっている、

ベルトを結んで固定するタイプのコートのこと。

大きな分類ではベルテッドコートのひとつで、ボタンによる留め具がなく、ベルトについたバックルで締め具合を調整できるなど、ラップコートなどとは異なる仕様になっています。

そんなタイロッケンコートは、1895年にトーマス・バーバリーの手によって開発されました。

1912年には「タイロッケン」の特許を取得しましたが、第一次世界大戦の際に後継であるトレンチコートが誕生すると、タイロッケンはあまり世に出回らなくなっていきました。

しかし昨今、クラシック回帰がブームになったことでジワジワと注目を集めることに。


現在では様々なブランドで展開されるコートの一つとなっています。

comoli(コモリ)のタイロッケンコートの特徴とは?

引用 https://img.cotyle.com

comoliのタイロッケンコートの特徴は、大きな襟とゆったりシルエットでデザインされていること。

ただ大きくデザインしているのではなく、服と人との間に絶妙な空間を残した素晴らしいデザインとなっています。

そして大きな襟によってクラシックで上品な印象を作り出しています。

このバランス感覚がcomoliのタイロッケンコートの魅力です。

また秋冬モデルには、防寒用のライナーが付きます。

これがまた素材にこだわったライナーなので触るだけで幸せと感じるくらいの肌触り♪

それを組み合わせることにより、3シーズン着ることができるようになっています。

個人的にコスパを考えるなら秋冬モデルがオススメだと思います。

comoliタイロッケンコートが、名作と呼ばれているのは納得の逸品と言えるのではないでしょうか。

comoli(コモリ)のタイロッケンコートのコーディネートまとめ

comoli(コモリ)のタイロッケンコートをオシャレに着ている人のコーデをまとめて紹介します。

オシャレに着こなすアイデア満載なので、ぜひ参考にしてみてください。

引用 https://wear.jp/kdai0220/22386720/

ベージュのコートにそれ以外はブラックで統一することで、使う色を絞って統一感があるコーデとなっています。

引用 https://wear.jp/osayu912abc/18622175/

こちらはネイビーを中心にデニムとニットをブルー系でまとめていますね。

ブルーのトーンをうまく使ったオシャレなコーデとなっています。

引用 https://wear.jp/echo29/18089211/

最初と同じようにコート以外はブラックでまとめていますが、足元がコンバースというところがオシャレな組み合わせですね。

引用 https://wear.jp/astraltable/17989997/

ネイビーのコートに白シャツは天板コーデと言えます。

あえてバンドカラーを選んでいるあたりがオシャレポイントとなっています。

様々なコーデを見てきて共通するオシャレに着るポイントは、コート以外はシンプルに着ることと言えます。

コートのシルエットを活かすようにごちゃごちゃさせない事が大事だと思うので参考にしてみてくださいね。

古着のタイロッケンコートもオススメ!イチオシのサイトは??

タイロッケンコートを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、高級ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

例えばこんなタイロッケンコートや、

こんなコートなどまだまだあります。

のでセカンドストリートで探す価値は、200%あります!!

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

定価でショップの店頭もしくはオンラインショップで買ってください。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

ちなみにこの記事を書いた時点で、45点もありましたよ!!

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

今欲しいタイロッケンが見つかる

まとめ

引用 http://mens-mode.com/fashion/outer/comoli-court/

今回はcomoli(コモリ)のタイロッケンコートについて、詳しく解説してきました。

デザイナー自身が着心地がいい服が着たいとい思いが、表現されたブランドを代表する名作コートがタイロッケンコートと言えます。

独特な雰囲気を醸し出すゆとりは、間違いなくオシャレにしてくれるコートなので、

ぜひこの機会に手にしてくださいね♪

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいタイロッケンが見つかる



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です