【本記事のリンクには広告がふくまれています】
まさにアートのような美しさの「MACROMAURO(マクロマウロ)」を徹底解説!

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に10,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
今回は、唯一無二のオリジナリティを存分に表現するブランド【MACROMAURO(マクロマウロ)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
結論を一言で言うと、見た目だけじゃないつ一点一点丁寧に作られているブランドです。
ぜひこのブログを読んでの【MACROMAURO(マクロマウロ)】魅力を深く知ってくださいね。
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
下記のリンクからどうぞ






MACROMAUROとは?
MACROMAURO(マクロマウロ)は、大阪を拠点とする日本のバックブランド。
色彩豊かなペイントを施したバッグや財布が特に人気。バッグや財布、ベルトなどレザーアイテム以外にも、カットソーやアウターなどのアパレルも展開しています。
MACROMAUROのコンセプトとは?
MACROMAUROのコンセプト、偶然の必然性がコンセプト。
ブランドはこのような言葉で表現しています。
macromauroという名前には意味がありません。
いつも頭の中にあるのは『秩序あるスラム街』。
一見するとただ荒廃している風景にしか見えないけれど、 よく見るとそこにはそこなりの規律があって、偶然におもうことも、実は必然であるというのが唯一のコンセプトです。
ギュッとまとめると、偶然の中に生まれる規律にある美しさと捉えてもいいのかもしれませんね。
MACROMAUROのデザイナーとは?
デザイナーは、福本 将之 さん。
デザイナーは美術大学を卒業後、バッグブランドで勤務。その後、2006年より本格的にスタート。
MACROMAUROの特徴とは?
MACROMAUROの特徴は、個性的なデザインと丁寧に作られていることが融合していることにあります。
例えば一点一点表情の異なるペイントシリーズ。
見ていただければ感じるように、ランダムに見えてリズムを感じる独特なデザイン。
そしてその製品は、一つずつ手作業で作られることでよりアートのような美しさを持ち合わせるのです。
デザインだけでなくプロダクト自体も美しく作られているからこそ、多くの人を魅了するアイテムが生み出されています。
「MACROMAURO」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、気になるMACROMAUROの「これは、間違いなくカッコイイ!」と思うオススメアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
ペイントシリーズ
ショルダーバック
トートバック
バックパック
下記のリンクからどうぞ
MACROMAUROの価格帯は?
MACROMAUROは、デザイナーの価値観が全開に表れた素晴らしいプロダクトばかりです。
MACROMAUROに興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。
ぜひ参考にしてみて下さい!
評価 デザイン性はあるが、比較的買いやすい価格設定
- カバン類 2万円~5万円前後
- 財布類 1万円~3万円前後
MACROMAUROの取扱店や通販・オンラインサイトは?
今回ご紹介したMACROMAUROを取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。
ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
macromauro公式サイト
Palm maison
ACRMTSM
pocketBook
SHELTER
Wallace & Murron
まとめ
いかがでしたでしょうか。楽しんでいただけましたか?
世の中に媚びず、自分の価値観を貫いて、偶然が生み出す美しさが表れているプロダクトが抜群にカッコいいと感じるMACROMAURO。
個性が前面に表れている財布やバックを探している人には、オススメのブランドです。
ぜひ、これをきっかけにブランドに興味を持って試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。
ではまた!
下記のリンクからどうぞ
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。


小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
下記のリンクからどうぞ