
ニードルスを買うつもりですか?服好きなら知らないでは済まされない大人気ブランド「NEEDLES(ニードルズ)」を徹より深く紹介!
今回は、トラックスーツが大人気のブランド【NEEDLES(ニードルズ)】について徹底解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
どのアイテムを買ったらダサいと思われない?
持ってたらカッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
私自身も同じように悩み、今まで様々なブランドを購入して失敗も成功もしてきました。
その経験をもとにブランドを徹底して解説しています。
なので、このブログを読めば悩みをスッキリ解決できます。
是非このブログを読んでの【NEEDLES(ニードルズ)】魅力を深く知ってくださいね。








tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!
もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!
例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。
しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。
イチオシはセカンドストリート(通称セカスト)。


その理由は本当にシンプルで、96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!
商品が多いということは言い換えれば、
良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験からオススメは「B」。
実際に様々なコンディションの状態のものを買いましたが、
「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。
定価でセレクトショップで店頭もしくはオンラインショップで買ってください。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
注意点はもし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めること。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
想像してください、欲しかったものが買えなかったことを…
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね…
な後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
この機会にぜひセカストをお試しください♪♪
探す価値は、200%あります
NEEDLES(ニードルズ)とは?
NEEDLES(ニードルズ)は、ネペンテスの創立者である清水慶三氏がデザインを手掛けるメンズブランド。
ネペンテスとは、1988年に創立した老舗セレクトショップ。
日本の東京とニューヨークを拠点としてセレクトしたアイテムを販売しています。
ジャンルや時代にとらわれることなく、世界中からセレクトしており、
他ブランドとのコラボレーションアイテムや別注モデルなどを多数発表している日本を代表するショップです。
セレクトショップをメインとしているものの、オリジナルブランドであるネペンテス(NEPENTHES)やサウス2 ウエスト8(SOUTH2 WEST8)、
ニードルズ(NEEDLES)、エンジニアド ガーメンツ(ENGINEERED GAREMENTS)など、さまざまなラインを展開していることでも有名です。
NEEDLES(ニードルズ)のコンセプトとは?
ブランド名の「Needles」はもちろん、洋服が生まれる時にも利用される「針」という意味ですが、
言葉遊び的な形で「Need-less」という意味もかかっており、
「必要以上のものはいらない」というコンセプトもブランド名の裏側に潜んでいると言われています。
ルックやアイテムを見ると、かなり特徴的な一枚が多くて、シンプルではない、と言う印象を受けると思います。
私自身も最初はそう思いました。
しかし、それは日本であまり採用されていない型が使われているだけなんです。
その服のルーツがある国ではごく当たり前のように着られている服なのです。
デザイナーの服に対する知識の深さをビシビシ感じます!
NEEDLES(ニードルズ)のデザイナーとは?
デザイナーは、清水慶三氏。NEPENTHES代表であり、「NEEDLES」デザイナー。
1958年山梨県生まれ。1988年にNEPENTHESを創業。
世界中から様々なプロダクトを日本へ紹介しながら、1995年より自身のブランドである「NEEDLES」を立ち上げ。
2012年春夏からはリメイクウェアのカプセルコレクション「REBUILD by NEEDLES」もスタート。
日本の伝統工芸や、世界各国の職人とも積極的にコラボレーションしています。
NEEDLES(ニードルズ)の特徴とは?
NEEDLES(ニードルズ)の特徴は、デザイナーが日本のインポートファッションを20年近く牽引し、数々の服を見てきた経験がそのセンスを、
ワークスタイル、アメカジ、ネイティブスタイルを融合させた独特のスタイルで表現していることです。
トレンドを追いかけることなく、NEEDLES(ニードルズ)が理想とするスタンダードは常にブレることがありません。
だから、ニューヨークやロンドンにも店舗を構えて、海外のファッショニスタやセレブレティーからも高い評価を得ているのです。
ただ個性的で独特なブランドなのでなく、ちゃんと軸がしっかりしているからこそ、多くの人に愛されています。
NEEDLES(ニードルズ)を着ている芸能人とは?
NEEDLES(ニードルズ)は大人気ブランドだからこそ、
多くの芸能人が着用しているので、その中でも厳選して紹介していきます。
滝藤賢一








菅田将暉






DISH


永野芽郁




ほとんどの芸能人がトラックジャケットかトラックパンツを着用していますね。
トラックシリーズはリラックス感がありながら、ファッションとしてもお洒落なので毎シーズン大人気なのも納得です!
NEEDLES(ニードルズ)トラックパンツのシルエット別の特徴とは?
毎シーズン大人気のNEEDLES(ニードルズ)のトラックパンツ。
多くのシルエットがあって、それぞれどんな特徴があって、どれが良いのかわからなくなることもしばしば。
なので、今回はシルエットの特徴を簡単にまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね!
- ストレート ストレートシルエットで、トラックらしい適度な野暮ったさが良いアクセントのモデル!
- ナロー もっともスマートなシルエットで一番使いやすいモデル!
- ブーツカット脚長効果ありで、ボリュームのある靴との相性抜群!
- ヒザデル もっともボリュームがあるので、インパクトが欲しい人や足のラインを隠したい人にオススメ!
- ジップ 靴が目立ちやすいシルエットなのでハイテクスニーカーには、これがオススメ!
これだけの種類があれば、今のあなたにピッタリのパンツが必ず見つかります♪
どれがいいのか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいーーー!!
「NEEDLES(ニードルズ)」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、気になるNEEDLES(ニードルズ)の間違いないアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
トラックスーツ、ジャージ
アウター
モヘアカーディガン
パンツ
NEEDLES(ニードルズ)の価格帯は?
NEEDLES(ニードルズ)は、デザイナーの価値観が全開に表れた素晴らしいプロダクトばかりですね。
これを機に、NEEDLES(ニードルズ)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。
是非参考にしてみて下さい!
- ジャケット・アウター・コート類 5万円~10万円前後
- トップス類 1万円~4万円前後
- パンツ類 2万円~3万円前後
NEEDLES(ニードルズ)はどこで買える?
今回ご紹介したNEEDLES(ニードルズ)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。
是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
NEEDLES公式サイト
STUDIOUS(ステュディオス)
ARKnets(アークネッツ)
MAPS
My Loads Are Light
Silver and Gold
取扱店一覧
もっと詳しく知りたい人の為に、取扱店のリンクを貼っています。
気になる人は下記をクリック!
古着のNEEDLES(ニードルズ)はオススメ!
NEEDLESを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥‥
試したいけどわざわざショップに行くのも接客されるのは嫌だしなぁ‥‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。
またセレクトショップで接客されて興味ないものを勧められても本当に面倒。
そこで、セカンドストリートのオンラインでブランド品を探してみることをオススメ。
新品に比べて格安で手に入ることがありますし、自分のペースで色々見れるし、
様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。
でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は本当にシンプルで、96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!
商品が多いということは言い換えれば、
良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。
日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。
私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試してファッションを楽しんでいます♪
セカンドストリートで探す価値は、200%あります!!
他にもセカストの魅力は、
- 買い逃して後悔したあの服が手に入る
- もう売っていないあの服が手に入る
- 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
- 予想外のアイテムに出会える
- 不定期のセールでよりお得に買える
- 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある
例えばこんなトラックスーツや




こんなトラックパンツがゴロゴロ見つかります。




ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験上、オススメは「B」です。
「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。
定価でショップの店頭もしくはオンラインショップで買ってください。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。




この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと2,026点!!さすが業界No. 1!!
この機会にセカンドストリートをお試しください!
もしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得!!
探す価値は、200%あります
まとめ
今回はNEEDLES(ニードルズ)というブランドについて、詳しく解説してきました。
世の中に媚びず、自分の価値観を貫いて、プロダクトを作ってるという姿勢が凄くカッコいいと感じるNEEDLES(ニードルズ)。
ファッションの本質的な楽しさ、つまり他ではないデザインのNEEDLES(ニードルズ)をどう合わせるかを考え試すのが本当に楽しいブランドだと思います!
NEEDLES(ニードルズ)に興味が出てきた方は、この機会に試してくださいね!
追伸
ブランド品を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥
なんて思っていませんか?
私も現在でもブランド品に憧れていますが、高い値段が手が届かず、悩やむ日々を過ごしています。
そんなとき、セカンドストリートはあなたの救世主になるかもしれません。
日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。
私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試してファッションを楽しんでいます♪
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます。
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用していつも買うのは「B」がオススメです。
実際に様々なコンディションの状態のものを買いましたが、
「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
ユーズドを買うのが気にならないのであれば、最適な選択肢の中のひとつに入ると思います。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
トレンドブランドから定番ブランド、ラグジュアリーブランドがお得に手に入るチャンスです。
ぜひ、この機会にブランド品を手軽に楽しんでみませんか?




すべて1点ものなのでこの機会を逃すと、次に同じものに出会えるかは分かりません。お早めにご利用ください!
ブランド品を手軽に手に入れることができるセカンドストリート。高い価格がネックだった方も、気軽にブランド品を楽しむことができます。
ぜひ、この機会にセカンドストリートで、自分に合ったブランド品を見つけてみましょう!
探す価値は、200%あります
ちょっと高いHARE