【本記事のリンクには広告がふくまれています】
唯一無二の世界観を表現し続けるブランド「SUGARHILL(シュガーヒル)」を徹底解説!
今回は、飛ぶ鳥を落とす勢いの注目のブランド【SUGARHILL(シュガーヒル)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
是非このブログを読んでの【SUGARHILL(シュガーヒル)】魅力を深く知ってくださいね。
この記事の著者

ファッションブロガー
TOMO
トモ
今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!




SUGARHILL(シュガーヒル)とは?
SUGARHILL(シュガーヒル)は、日本のファッションブランド。
ブランド名は、ニューヨーク・ハーレムのシュガーヒルという地区に住んでいたことから名付けられています。
それ以外に、デザイナーの好きなアーティスト「シュガーヒル・ギャング(The Sugarhill Gang)」にもかけられてます。
SUGARHILL(シュガーヒル)のコンセプトとは?
コンセプトは、服や音楽、その他のカルチャー、自分の身の周りのかっこいいものを全てフラットに汲み取って、リスペクトして、その上で新しい提案をすることを軸に考えられています。
デザイナー自身が、今、だったらこうするよ!というような再提案をしているブランドなんです。
SUGARHILL(シュガーヒル)のデザイナーとは?
デザイナーは、林陸也氏。
文化学園大学からここのがっこう、ニューヨークファッション工科大学(FIT)を経て、武蔵野美術大学に編入したという異色の経歴を持っているデザイナーなんです。
因みに落合宏理さんの「ファセッタズム(FACETASM)」のインスタレーションの手伝いや、
川西遼平さんの「ランドロード(LANDLORD NEW YORK)」の立ち上げから1年間インターンをするなどスキルを磨いていました。
SUGARHILL(シュガーヒル)の特徴とは?
アイテムは、ミリタリーやワークをベースに、武骨さや尖った要素を中性的にリビルドし、上質に仕立てている。
SUGARHILL(シュガーヒル)のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからはSUGARHILL(シュガーヒル)の間違いないアイテムを、ブロガーのtomoのコレまでの経験をもとに紹介していきます。
つなぎ
チェックシャツ
アウター
トップス
パンツ
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
SUGARHILL(シュガーヒル)の取扱店や通販サイトは?
今回ご紹介したSUGARHILL(シュガーヒル)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。
是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
公式サイト
取扱店、通販サイト
古着のSUGARHILL(シュガーヒル)もオススメ
SUGARHILL(シュガーヒル)を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。
そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!
新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。
でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!
商品が多いということは言い換えれば、
良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。
他にもセカストの魅力は、
- 買い逃して後悔したあの服が手に入る
- もう売っていないあの服が手に入る
- 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
- 予想外のアイテムに出会える
- 不定期のセールでよりお得に買える
- 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!


先ほど確認したら、70点ありましたよ!
どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪
まとめ
今回は、SUGARHILL(シュガーヒル)を解説しました。
世の中に媚びず、自分の価値観を貫いて、ただ作りたいものを作ってるという姿勢が凄くカッコいいと感じるSUGARHILL(シュガーヒル)。
是非、これをきっかけにブランドに興味を持って試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。
ではまた!
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。


小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
[…] ニードルスが気になる人には、DAIRIKUやシュガーヒルもオススメなのでそちらもご覧ください。 […]