【本音マジ解説】ウィンダンシーってダサい?なぜ買えない?評判は?

blue and white food car

キムタクがプライベートで着用して話題となった、大人気ブランド「wind and sea(ウィンダンシー)」を徹底解説!

今回は、和製supremeとも呼ばれている都会派ストリートブランド【wind and sea(ウィンダンシー)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

どのアイテムを買ったらダサいと思われない?

持ってたらカッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

私自身も同じように悩み、今まで様々なブランドを購入してきました。

その経験をもとにブランドを徹底して解説しています。

なので、このブログを読めば悩みをスッキリ解決できます。

結論を一言で言うと、

ストリートスタイルを現代的に再解釈したレトロながらもスポーティーでスタイリッシュなデザイン魅力のブランドです。

その理由は読んでいただければわかるので、ぜひこのブログを読んでの【wind and sea(ウィンダンシー)】魅力を深く知ってくださいね

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!

もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみるのも選択肢のひとつです。

例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。

しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

個人的によく利用するのはセカンドストリート(通称セカスト)。

その理由は本当にシンプルで、96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?

セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。

コンディションセカストが定める基準
N新品
S未使用品
Aダメージや使用感がほぼない商品
B多少使用感のある商品
C使用感があり、多少ダメージがある商品
D使用感があり、大きなダメージがある商品

私自身ヘビーユーザーとして利用した経験上のオススメは「B」。

実際に様々なコンディションの状態のものを買いましたが、

「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

そんな方は間違いなく定価でセレクトショップで買うかもしくはオンラインショップで新品を買ってください。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、

今気になるブランドやアイテムを調べてみてください。

注意点は欲しいと思うアイテムに出会ったら、買う買わないか出来るだけ早く決めてくださいね。

なぜならすべて1点もので、意外とすぐに売り切れてしまいます。

買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

私も何度も欲しかった服が売り切れになって、いまだに欲しくて探しています泣

買わなかった後悔はずっと残りますよね…

そんな後悔をしないためにも、売り切れて後悔しそうなものに出会ったら早めに決断しましょう。

今気になるブランドやアイテムを調べてみてください♪♪

woman wearing a colorful jacket【本音解説】ワコマリアの服ってダサい?なぜ人気?評判は? blue jeans side by side【本音マジ解説】マインデニムのデニムってダサい?特徴は?評判は? surprised young woman browsing mobile phone【古着の魅力】日本一のアイテム数のウィンダンシーがあるオススメの古着サイトとは?




wind and sea(ウィンダンシー)とは?

ウィンダンシー(WIND AND SEA)は、スタイリスト・カメラマンなど幅広く活動する熊谷隆志がクリエイティブディレクターとして2018年にスタートしたブランド。

ウィンダンシーは、元々はアメリカのヴィンテージ古着や小物を展開するセレクトショップでしたが、オリジナルブランドとして展開をスタート。

中目黒と大阪に直営店を展開している他は、オンラインでの販売を主軸としています。

デリバリーはほぼ毎週、決まって土曜日の正午に販売が開始となります。

アイテムによって多少の差はありますが、基本的にオンラインショップはオープンと同時に即完売になるものばかりの超人気ブランドなのです。

wind and sea(ウィンダンシー)のコンセプトとは?

wind and sea(ウィンダンシー)は、“純粋に作りたいものを作る”というコンセプト。

熊谷氏自身の趣味や嗜好をベースに、顧客やマーケットのリアクションも反映させた、ストリートテイストのアイテムを展開しています。

ちなみに,この名前はカリフォルニア州サンディエゴ市のラ・ホーヤにある 「ジョエル・チューダー」のローカルビーチ、「WIND AND SEA」に由来するそうです。

次はwind and sea(ウィンダンシー)のデザイナーについて深く解説をしていきます。

wind and sea(ウィンダンシー)のデザイナーとは?

引用 https://www.lg.com/jp/lg-styler/stylers-style/articles/takashi-kumagai/index.html

クリエイティブディレクターは、熊谷隆志さん。1970年生まれ。

渡仏後、1994年スタイリストとして活動開始。1998年よりカメラマンとしても活動を開始。

広告・雑誌等で活動する傍ら、様々なファッションブランドのブランディング、ショップ内装や植栽のディレクションなど幅広い分野で活動している。

このWIND AND SEA以外にも、98年から「GDC」、2011AWから「NAISSANCE(ネサーンス)」をスタートさせた人物としても有名な方です。

画像を見てもわかる通り、渋くてカッコイイ方ですよね!!

ウィンダンシーの着こなしまとめ

ここでは芸能人やファッショニスタがウィンダンシーを、

どのようにのオシャレ着こなしているのか紹介します。

真似するだけですぐオシャレになるので、

お気に入りのコーデを見つけて、ぜひ参考にしてください♪

出典 https://www.excite.co.jp/news/article/Oceans_195440/
出典 https://wear.jp/hellocoordinate/16472070/
出典 https://liter-mens.com/coachjacketmenscoordinate20200302
出典 https://hypebeast.com/jp/2022/6/wind-and-sea-wildside-yohji-yamamoto-collabo-collection-release-info
出典 https://oceans.tokyo.jp/article/detail/36101

着こなしを見て改めてこのロゴデザインは、

シンプルすぎず派手すぎない絶妙なデザイン。

本当にセンスがあってオシャレに見えます!

wind and sea(ウィンダンシー)の特徴とは?

wind and sea(ウィンダンシー)の特徴を一言で言えば、熊谷氏の好みそのものと言えます。

熊谷氏は初めてラファイエットストリートにあるショップを訪ねて以来、ずっとSupremeを愛用されているというSupreme freak。

そのSupremeへのリスペクトから、デザイナーが夢中になっていた頃のストリート感のあるゆったりとしたサイズ感や巧みなロゴ使いに近いものが感じられます。

そこに趣味であるサーフィンやタイダイ柄など海を連想させるものを組み合わせてオリジナリティのある製品をうみだしています。

tomo
tomo

和製supremeとも呼ばれているのも納得!!

そしてウィンダンシーのアイテムはストリートブランドの中ではかなりリーズナブル。

よくありがちな高いストリートブランドや一般的なブランドと比べても、かなりお安くなっているところも魅力のひとつと言えますね。

「wind and sea(ウィンダンシー)」のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、魅力満載のwind and sea(ウィンダンシー)の「これは、間違いなくカッコイイ!」アイテムを紹介していきます。

スウェット

パーカー

Tシャツ

コラボ

wind and sea(ウィンダンシー)の価格帯は?

wind and sea(ウィンダンシー)は、少しレトロなデザインと今らしいストリート感が見事にマッチした素晴らしいプロダクトばかりです。

wind and sea(ウィンダンシー)に興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。

ぜひ参考にしてみて下さい!

評価 

  • ジャケット・アウター・コート類                   1万円~3万円前後
  • トップス類                   6千円~2万円前後
  • パンツ類                   1万円~2万円前後

wind and sea(ウィンダンシー)の取扱店や通販・オンラインサイトは?

今回ご紹介したwind and sea(ウィンダンシー)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。

ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!

WIND AND SEA公式サイト

BEAMS

fabric

楽天

古着のwind and seaもオススメ!!買うならどこ?

wind and seaを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、高級ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そこで、セカンドストリートでブランド品を探してみることをおすすめします。新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は本当にシンプルで、96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

セカンドストリートで探す価値は、200%あります!!

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

例えばこんなアイテムなら、

セカストで探すと、

4,510円もお得!!

他にも、

ウィンダンシーの大人気のTシャツも、

2,860円もお得に見つけることができます!

そんな魅力いっぱいの古着には、常にココロオドル良い出会いがつきもの。

ユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

この記事を書いた時点では、なんと916点ものwind and seaがありました!

ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。

無料会員登録ですぐ使えるクーポン配布中

まとめ

今回はというwind and sea(ウィンダンシー)というブランドについて、詳しく解説してきました。

性別関係なく少しレトロデザインとストリートをMIXした高いコストパフォーマンスを誇るwind and sea(ウィンダンシー)は、都会派ストリートブランドでは間違いないブランドのひとつと言えます。

和製シュプリームとも呼ばれるwind and sea(ウィンダンシー)が気になった方は、

ぜひワードローブに加えてくださいね♪

追伸

このブランド品を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私も現在でもブランド品に憧れていますが、高い値段が手が届かず、悩やむ日々を過ごしています。

そんなとき、セカンドストリートはあなたの救世主になるかもしれません。

日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。

セカンドストリートでは、トレンドブランドから定番ブランド、ラグジュアリーブランドがお得に手に入るチャンスです。

ぜひ、この機会にブランド品を手軽に楽しんでみませんか?

例えばこんなアイテムなら、

セカストで探すと、

4,510円もお得!!

他にも、

ウィンダンシーの大人気のTシャツも、

2,860円もお得に見つけることができます!

すべて1点ものなのでこの機会を逃すと、次に同じものに出会えるかは分かりません。お早めにご利用ください!

ブランド品を手軽に手に入れることができるセカンドストリート。高い価格がネックだった方も、気軽にブランド品を楽しむことができます。

この機会にぜひセカンドストリートで気になるブランドをお試しください!

無料会員登録ですぐ使えるクーポン配布中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です