【本音マジ解説】アンドワンダーのリュックってダサい?評判は?安く買う方法は?

woman walking on mountain

ファッションとアウトドアをシームレスにつなぐ東京発のアウトドアブランド「アンドワンダー(and wander)」を徹底解説!

今回は、ファッションとアウトドアをシームレスにつなぐ東京発のブランド【アンドワンダー(and wander)】について解説していきます。

なたは今、普段どんな服を着ていますか?

そして欲しいアイテムや理想の着こなしはありますか?

そんなギャップの中で悩みって絶えないですよね‥

抱える悩み
  • もっとオシャレに着こなしたい
  • ダサいって思われたくない
  • せっかく買うなら褒められるアイテムが欲しい
  • and wanderってどんなブランド?
  • デザイナーはどんな人?
  • まず買うならどのアイテム?
  • and wanderをどんなふうに着こなせばいい?

私自身も同じように悩み、今まで様々なブランドを購入して失敗も成功もしてきました。

その経験をもとにブランドを徹底して解説しています。

なので、このブログを読めば悩みをスッキリ解決できます。

結論を一言で言うと、

すべてがアウトドアでもファッションとして楽しめるようにデザインされているアウトドアブランド

ぜひこのブログを読んでの【アンドワンダー(and wander)】魅力を深く知ってくださいね。


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

あなたの欲しいものが見つかるかも!?

すべてか一点もの

こんな記事もオススメ

gray and brown mountain【本音】ホワイトマウンテニアリングってダサい?安く買う方法は? 【本音マジ解説】水沢ダウンってダサい?評判は?安く買う方法は? cold snow person winter【本音マジ解説】ナンガってダサい?評判は?安く買う方法は?




アンドワンダー(and wander)とは?

アンドワンダー(and wander)は、日本のアウトドアカジュアルブランド。

「山や自然の中でも街と同じようにファッションを楽しみたい」と考えた2人のデザイナー、池内啓太と森美穂子によって2011年に設立されました。

感性を刺激するモード感とアウトドアウェアとしての実践的な機能性を追求したものづくりを展開しています。

ただのアウトドアブランドとは一味違ったファッション性が人気を集める特異性の高いブランドといえます。

アンドワンダー(and wander)のデザイナーとは?

アンドワンダー(and wander)のデザイナーである、池内啓太さんと森美穂子さんについて紹介します。

池内啓太

引用 https://tokion.jp/2022/05/15/interview-keita-ikeuchi-and-mihoko-mori-the-designers-of-and-wander/

神奈川県厚木市出身の1978年生まれ。多摩美術大学卒業後、「イッセイ ミヤケ」に入社。

大学時代はバックパッカーで世界の様々なところに旅に出かけでいたそうです。

社会人になり、友人からキャンプに誘われたことをきっかけにアウトドアにのめり込むことに。

今では休みの日には、登山とDIYを楽しんでおられるそうです。

森美穂子

引用 https://tokion.jp/2022/05/15/interview-keita-ikeuchi-and-mihoko-mori-the-designers-of-and-wander/

青森と札幌で育ちの1978年生まれ。エスモード ジャポン卒業後、「イッセイ ミヤケ」に入社。

幼い頃は父が山岳部出身の山好きであったこともあり、スキーやキャンプなど自然と遊ぶ体験を重ねていました。

またファッションに興味を持ち始めたのは、祖母が洋服を作るアトリエを経営しており、祖母のようにものを作る仕事がしたいと思ったから。

池内さんとは元同僚で、一緒にアウトドア遊びをしていたことがブランドを一緒にするきっかけとなったそうです。

アンドワンダー(and wander)の特徴とは?

アンドワンダー(and wander)の特徴は、都会的なデザインでありながらモノ作りのプロセスもとことん本物志向であるということ。

パリコレクションに登場するISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)などのトップメゾンで培った企画力、提案力を持つデザイナーが立ち上げたブランドなので、

アウトドア×ハイファッションが見事に融合しています。

そして商品サンプルが完成したらそれをデザイナーが自ら山へ持ち込み、そこで感じたことや課題をフィードバックする過程を経て、製品の完成度を高めています。

また特徴的なデザイン要素としては、光を反射するリフレクタープリントやリフレクターステッチ糸があげられます。

これは、山中ではもちろん、街中で自転車などに乗っているときの視認性を高めるためにファーストシーズンから取り入れられています。

当初はロゴマークなどに採用していましたが、いつしかリフレクタープリントはブランドの個性となっていきました。

シーズンごとにオリジナルの迷彩柄やグラデーションデザインなどを展開してきましたが、2019年の秋冬シーズンにはリフレクター機能を進化させたスプラッタープリントを採用するなど進化を続けています。

アンドワンダー(and wander)の知っておくべきアイテムとは?

アンドワンダーが手がけるコレクションのなかから、これは知っておくべき大きな人気を誇るアイテムをピックアップして紹介します。

バックパック

引用 https://www.rakuten.ne.jp/gold/canpanera/

アンドワンダーのバックパックは、常に人気のアイテム。

高いデザインとタフな機能性がまさにアンドワンダーらしさが表現されています。

例えば上記のバックパックは、DIMENSION POLYANT社のX-Pac生地を使用した軽量バックパックです。

X-Pacはセールクロスとして開発された素材で、優れた耐久性と耐水圧10,000mm以上の防水性能をもちます。

サコッシュ・ウエストバッグ

引用 https://item.rakuten.co.jp/canpanera/a22292/

サコッシュ・ウエストバッグはどうしても安っぽくなりがちですが、

アンドワンダーが手がけると、非常にスタイリッシュで存在感ある姿に仕上がります。

ダウンジャケット

引用 https://item.rakuten.co.jp/canpanera/a22231/

ダウンジャケットはシンプルながらも機能的で、アウトドアシーンはもちろんデイリーユースにも活躍するものばかりです。

ちなみに上記のダウンは、アメリカ産のアライド・フェザーダウン社(ALLIED feather & down corp)の700フィルパワーの最高級のホワイトダックダウンを使用しています。

フリースジャケット

引用 https://item.rakuten.co.jp/canpanera/a22090/

アンドワンダーのフリースは、モダンでオシャレに着てれ、ザアウトドアのような雰囲気は全くありません。

そして高性能な素材を使用することで、保温性にすぐれたアイテムがそろっています。

コラボ

引用 https://item.rakuten.co.jp/canpanera/a22312/

モンクレールやダナー、サロモン、バブアーなど世界的に有名なブランドとのコラボラインも見逃せません。

お互いのブランドの良さがうまくミックスした素晴らしいアイテムばかりとなっています。

紹介したアイテムは、覚えておいて損はないともいます!!

「アンドワンダー(and wander)」の間違いないアイテムとは?

ここからは、アンドワンダー(and wander)の先ほど紹介した以外の「これは、間違いなくカッコイイ!」オススメアイテムを紹介していきます。

アウター

トップス

パンツ

帽子

スニーカー

バブアー

カバン

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントがどこよりも貯まる

ファッション買うなら楽天

アンドワンダー(and wander)の取扱店や通販・オンラインサイトは?

今回ご紹介したアンドワンダー(and wander)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。

公式サイト

サンデーマウンテン

Yosemite ヨセミテ

楽天

今欲しいアンドワンダーが見つかる

アンドワンダーの古着もオススメ

and wanderを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、高級ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

のでセカンドストリートで探す価値は、200%あります!!

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点では、74点もありましたよ!!

検索方法も新着順安い順価格が高い順など色々な方法があるので、

お好きな方法でどんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

あなたの欲しいものが見つかるかも!?

すべてか一点もの

まとめ

今回は【アンドワンダー(and wander)】について解説しました。

ファションとしてのデザインとアウトドアとしての機能性を見事に融合させてるアンドワンダー(and wander)。

アウトドアが好きな人、

機能性とオシャレを同時に満たしたい人、

人と被らないアウトドアウェアを探している人には、アンドワンダーがオススメなので、ぜひお試しくださいね!

tomo
tomo

アンドワンダーは、オシャレと機能性のいいとこ取り素晴らしいブランドと言えます。!!

ぜひ、これをきっかけにアンドワンダー(and wander)に興味を持って試してもっとファッションを楽しくなってください。

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントがどこよりも貯まる

ファッション買うなら楽天

追伸:ユーズドでも気にならない人には‥

個人的にオススメのサイトを紹介します。

いっぱいあって尚且つお得に見つかる便利なサイトです。

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

あなたの欲しいものが見つかるかも!?

すべてか一点もの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です