【本音マジ解説】CHROMEのメッセンジャーバッグってダサい?評判は?

man in beige coat walking beside a bus

引用 https://www.youtube.com/watch?v=yipBwqV0_Sc

実用性と耐久性に優れた世界中のメッセンジャーが愛用!本格派ブランド「CHROME(クロム)」の魅力に迫る

タップできる目次

tomo
tomo

こんにちわ!!200以上のブランドをわかりやすく解説している元アパレル販売員で服マニアのtomoです!!

使い勝手の良いメッセンジャーバッグが欲しいブロガーのtomoです。

様々なブランドからメッセンジャーバッグは発売されていますが、手にするなら使い勝手が良くて本物仕様の丈夫でお洒落なものが欲しいですよね。

なので今回は、自転車通勤やアクティブなライフスタイルを支えるバッグを生み出し続けているブランド「CHROME(クロム)」について解説していきます。

創業当初から、世界中のプロメッセンジャーたちに愛され続けてきたこのブランドは、ただのバッグメーカーではなく、都市の過酷な環境に耐え、どんなシーンでもパフォーマンスを発揮する相棒としての信頼を獲得してきました。

CHROMEのメッセンジャーバッグは、耐久性と機能性を兼ね備えたデザインが特徴。防水性に優れ、突然の雨にも安心。重たい荷物でもしっかりと背中にフィットし、長時間の移動でも快適さを損ないません。また、シンプルで無骨なデザインは、どんなスタイルにもマッチします。

特に自転車通勤者にとって、CHROMEのバッグは欠かせない存在。斜め掛けで素早く荷物を出し入れできる構造や、しっかりと体にフィットするストラップの設計が、毎日の移動をより快適にしてくれます。タフな素材としっかりした作りは、長期間使ってもへたらず、まさに「一生モノ」のバッグです。

この記事でわかること

  • 「CHROME(クローム)」とはどんなブランドなのか?
  • どんな魅力があるのか?
  • 他ブランドと比べてどこが良いのか?
  • オススメのバッグ

上記についてひとつひとつ詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

3分で読むことができて、気になるところから読んでもらって構いません。多くの人に読まれているのでぜひ最後までお付き合いください。

それでは「CHROME(クロム)」の魅力の沼に一緒に入っていきましょう


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!

【もし仮に買うなら、どこで買いますか??】




CHROME(クロム)ってどんなブランド?

CHROME(クロム)は、シンプルで、かっこいいデザインのバッグを自転車乗りのために作る目的でコロラド州ボルダーに設立されました。

引用  https://www.messengerbag.jp/closeup/interview/15chrome.html

メッセンジャー用の完璧なバッグをデザインして欲しいという声に応えるために、試行錯誤を開始。その結果クレムリン(現行モデルではベルリン)というモデルが完成して好評となりました。

なので本場ニューヨークのメッセンジャーの使用率は高いブランドなのです。

引用 https://www.charlie-jp.com/2017/11/blog-post_21.html

現在でも完成度の高いメッセンジャーバッグは世界的に支持されていて、マイナーチェンジを行いつつ、改良を重ね続けています。

ブランド名のCHROMEは、クロスカントリーのマウンテンバイク旅行の造語。ロゴは友人達との会話の中から生まれたそうです。

引用  https://www.chromeindustries.jp

ところで、あなたはメッセンジャーバッグとジョルダーバッグの違いをご存知ですか?意外と知らない方が多いので違いについて簡単に解説していきます。

まずメッセンジャーバッグは、その名の通り元々自転車で配達をする人のために開発されたバッグです。

引用 https://mens.tasclap.jp/a1819

大切な書類や荷物を自転車を使って運ぶため、両手が自由に使えるよう設計されており、防水性や耐久性にも優れた素材で作られています。

そして荷物の出し入れもスムーズに行えるように、広い間口で作られています。大きいサイズで収納性にも優れているので、たくさん荷物を持ち運びすることができます。

ショルダーバッグは肩掛けのバッグの総称です。なのでメッセンジャーバッグは、ショルダーバッグの仲間です。

なのでメッセンジャーバッグとは、「ショルダーバッグの中でも大型で防水性に優れたバッグのこと」と覚えてもらえれば間違いはないです。

CHROMEのメッセンジャーバッグが
支持される理由とは?

ファッションオタク視点で語るなら、CHROMEのバッグは単なる“カバン”じゃないんですよね。
「都市生活における最適解として進化してきたアイテム」なんです。


✅ メッセンジャーバッグの元祖としての歴史

引用  https://www.youtube.com/watch?v=YKuu_pzevMg

CHROMEが生まれたのは1995年。
当時、アメリカのメッセンジャー(自転車便)のためのバッグとして開発されたんです。
つまり、最初から“プロのためのツール”として設計されているわけですね。

CHROMEの魅力

革新的なクイックリリースバックル

サブストラップ

デュアルウォール構造

ファイブバーシートベルトウェビング

ミリタリースペックに準じたシームバインディング

肉厚なEVAパッド入りショルダーストラップ

✔ 頑丈さを最優先 → ミリタリースペックの耐久素材
✔ 雨でも問題なく使える → 防水性能が標準装備
✔ ワンアクションで開閉できるバックル → 配達中でも片手で操作可能

これらすべてが、「仕事で使う人のためのギア」として開発されている。
ここが、一般的なファッションバッグとは一線を画すポイントなんですよ。


✅ プロのメッセンジャーが愛用する理由

実際、今でもプロのメッセンジャーや都市型サイクリストの間で圧倒的な支持を得ています。
これ、ちょっと考えてみてください。

✔ 一日中、自転車に乗る人たちが「これがベスト」と認めたバッグ
✔ 雨の日も、灼熱の夏も、毎日使われる環境で耐え抜いている
✔ 機能が求められる現場で、選ばれ続けるアイテム

…もうこれ、普通のバッグとはレベルが違いますよね。
単なる「オシャレなメッセンジャーバッグ」じゃなくて、ギアとして成立しているんです。

こういう背景を知ると、「ダサい?」って議論が、いかに表面的なものか分かりますよね。
むしろ、本気で作り込まれた機能美があるからこそ、CHROMEは唯一無二の存在になっているわけです。


✅ ストリート×機能美の融合

引用 https://wear.jp/ootake0120/24521379/

CHROMEは、単なる実用バッグでは終わりませんでした。
むしろ、「ストリートファッションと融合したタフなバッグ」として進化してきたんですよ。

✔ ストリートブランドとコラボするなど、ファッション的な側面も強化
✔ 「無骨なのにオシャレに見える」独特のデザイン
✔ 都市生活者が“機能とファッションを両立”させるための選択肢になった

例えば、スニーカーで言うなら「ナイキ ACG」みたいな立ち位置に近いかもしれません。
アクティブなライフスタイルを支える実用性×ファッションとしての存在感が絶妙なんですよね。

だからこそ、CHROMEのバッグは**「実用性を追求した結果、カッコいい」**というプロダクトなんです。

【もし探すなら、どこで探しますか??】

CHROMEのバッグがダサいと言われる理由
【誤解?】

CHROMEのバッグがダサい

さて、ここまででCHROMEのメッセンジャーバッグが「機能性とデザインの融合」という点で優れたアイテムであることがわかりましたね。
でも、それでもなお「CHROMEはダサい」と言われることがあるのも事実です。
これは**“ファッションアイテム”としての特性と、使い手のスタイル次第”** という部分が大きいんです。

では、なぜCHROMEのバッグが「ダサい」と思われることがあるのか?
その原因を深掘りしつつ、解決策を提示していきます。


✅ 理由1:「ストリート感が強すぎる?」 → いや、むしろそれが魅力

引用 https://wear.jp/tkhfamiry9/22564928/

CHROMEのバッグって、ストリート要素がめちゃくちゃ強いんですよね。
特にメッセンジャーバッグのシリーズは、どれもデザインが無骨で、いかにも都会のワーカー向け という感じ。

✔ ストラップが太くてしっかりしている
✔ フラップ式で、バックルが目立つデザイン
✔ カジュアルというより、ヘビーな印象

こういう特徴があるので、「カジュアルファッションの延長線上で持つバッグ」ではないんです。
むしろ、「このバッグありきでスタイルを作る」くらいの感覚が必要。

つまり、ストリート要素が苦手な人や、キレイめな服装がメインの人には“ちょっと浮いてしまう” ことがあるんですね。

でも、逆に言えば「ストリート感の強いコーデが好きな人」にとっては最高の相棒 になるわけです。
特に、ストリートブランドの服やスニーカーとの相性は抜群。


✅ 理由2:「サイズが大きすぎる?」 → いや、用途次第で選べばOK

引用 https://www.boston-c.com/hpgen/HPB/entries/241.html

CHROMEのバッグって、基本的にデカいんですよ。
特にメッセンジャーバッグは、大きめのモデルが主流。

✔ 仕事道具やノートPCを余裕で収納できる
✔ 1泊2日くらいの旅行なら余裕でこなせる
✔ モノを詰め込んでも型崩れしない耐久性

つまり、「荷物をあまり持たない人」や「軽快なミニマルスタイルが好きな人」にはオーバースペックになりがち ということ。
それが「なんかゴツくてダサい…?」という印象につながってしまうことがあるんです。

でも、これは単純に“用途に合ったサイズを選べば解決”します。
CHROMEのバッグはラインナップが豊富で、スリムなモデルもあるので、必要なサイズを選べば問題なし。


✅ 理由3:「ロゴが目立つ?」 → シンプルなモデルもある

引用 https://ysroad.co.jp/osaka-wearkan/2016/08/12/11596

CHROMEのバッグといえば、あの「赤×白のロゴパッチ」。
これが「かっこいい!」という人もいれば、「ちょっと主張が強すぎるかも…?」と感じる人もいるんですよね。

✔ 「ブランドロゴが目立つバッグは苦手…」
✔ 「もう少しシンプルなデザインならいいのに」

こういう人にとって、CHROMEは少しクセが強く感じることもあるかもしれません。

引用 https://wear.jp/CHROME2017/11539412/

でも実は、ロゴが目立たないシンプルなモデルも存在するんです!
例えば、「MINI METRO」や「CITIZEN」などのモデルは、カラーバリエーションによってはロゴの主張が控えめ。
また、ブラックオンブラック仕様の「ALL BLACK」シリーズも展開されていて、よりミニマルに使いたい人にはおすすめです。


✅ 理由4:「機能重視でデザインが無骨?」 → それがむしろ最高のデザイン

引用 https://www.boston-c.com/hpgen/HPB/entries/241.html

「デザインがゴツくて、洗練されていない」
「なんか無骨すぎる」

こう感じる人もいるかもしれません。
確かに、CHROMEはファッションブランドが作るような流麗なデザインではなく、あくまで**「ギアとしての機能美」** を追求したバッグです。

でも、そこが最高にかっこいいポイントなんですよね。

引用 https://www.tokyolife.co.jp/news/746/

✔ 無駄のない設計 → だからこそ耐久性が高い
✔ ミリタリーやワークウェアと親和性が高い
✔ 「実用性を極めた結果の美しさ」がある

シンプルに言うと、これは「ガチ勢向け」のアイテムなんです。
例えば、カリマーやアークテリクスが一部のファッション層に刺さるように、「ギアのかっこよさ」を知っている人には最高の選択肢になる。


【結論】「ダサい」と感じるのは、使い方の問題

CHROMEのバッグがダサいと言われる理由は、
✔ 「ストリート感が強い」 → 逆にストリートファッションには完璧にハマる
✔ 「サイズが大きい」 → 用途に合ったモデルを選べば問題なし
✔ 「ロゴが目立つ」 → ミニマルなデザインのモデルもある
✔ 「無骨すぎる」 → それがCHROMEの機能美

こうやって整理すると、「ダサい」と言われるのは完全に**「スタイルとの相性や、誤った選び方が原因」** だとわかりますよね。

むしろ、CHROMEをオシャレに使いこなせる人こそ、「ガチのギアをスマートに使える人」だと言えます。
このバッグを取り入れることで、ファッションの幅も広がるし、「実用性×ファッション」を極めたスタイルを手に入れることができます。

では、実際にCHROMEのバッグの評判はどうなのか?
次のセクションでは、リアルな口コミを徹底検証していきます!

【実際にどう?】
CHROMEの評判まとめ

ココではネットで見つけたリアルなCHROME(クロム)の口コミや評判を紹介します。

まず結論を先に言うと、

注目

使いやすく水にも強くデザインも高評価が多い。だが軽量ではないので注意。

ココからは、実際のレビューを高評価と低評価に分けて紹介していきます。

高評価の口コミ

Aさん
Aさん

背負ったときの収まりが良く、MINI METROでも十分な収納力で不足はありませんでした。
厚みも結構あるので2Lのペットボトルなら4本位入りそうなサイズです。

Bさん
Bさん

かっこいいは気に入っている使いやすさやバッグ容量もすごくいい。
ただ私が使い方わかっていないかもだが、物の出し入れが多いような使い方は、
ちょっとしにくいなと思いました。

Cさん
Cさん

カバン自体の重さはあるけど、背負う部分が幅広いのと、体に密着できるので肩・腰の負担がリュックよりだいぶ楽になりました。

主にバイクに乗るとき使っているのですがほんと便利。雨でも安心して使えるので助かってます

Eさん
Eさん

20.5Lと書いてあったので容量に心配でしたが、全然遊びに行くのに丁度良いの大きさでした。A4がちゃんと入るので仕事用でも使い始めています。

Fさん
Fさん

左利きの私は基本肩掛けが右肩なのであまり選択肢がない中、このブランは両肩対応なので非常に助かりました

低評価の口コミ

Gさん
Gさん

製品情報では、重さ 1.26kg となっていますが、
届いた品物(BRANⅢ・レザーコレクション・BG-323)を手にして、何か違うな・・・と。
デジタル表示のヘルスメーターで、 1.4kg 超が出ていますよ。
自転車に乗る人は、重さを気にする人が多いですから、
正確な情報提供をお願い致します。

Hさん
Hさん

重い荷物を入れると肺が潰れて息苦しくなり、ストレスがハンパない。
大人しくリュックにしておけばよかった

以上のように購入した方の多くが、使いやすさや大きさ、デザインに満足しているようでした。

しかし、重さにこだわる方は商品の重量を確認した上で購入しないと失敗する可能性があるので要注意です。

tomo
tomo

しかし、重さにこだわる方は商品の重量を確認した上で購入しないと失敗する可能性があるので要注意です。

【迷ったコレ】CHROME(クロム)の人気バッグ紹介

この章ではこだわりの詰まったバッグばかりのCHROME(クロム)の中でも、特に人気のあるバッグを紹介していきます。

どれも人気が高く覚えておいて損はないバッグなので、ぜひご覧ください。

NEWSPAPER MESSENGER

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/newspaper-messenger-sm

サイズW35 x H25 x D11.5(cm)
重量0.38㎏
容量9L
防水レベル突然降ってきた短時間のライトな雨などから荷物を守れるレベル
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/newspaper-messenger-sm

NEWSPAPER MESSENGERは、1950年頃から欧米の新聞配達員に使用されていたヴィンテージのニュースペーパーバッグをCHROME流にアレンジ。

シンプルデザインかつ豊富な内ポケットや日々の負担を軽減する機能を詰め込んだシンプルなショルダーバッグ。

他にも一回り大きいモデルもあります。

SIMPLE MESSENGER BAG

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/simple-messenger-bagsale-1
サイズW48 × H24 × D14(cm)
重量0.6㎏
容量12L
防水レベルいかなる天候においても、大切な荷物を守る防水性能
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/simple-messenger-bagsale-1

ブランド史上最もシンプルなメッセンジャーバッグ、その名もまさに〈SIMPLE MESSENGER(シンプル メッセンジャー)〉。

CHROMEのメッセンジャーバッグの強みであるターポリンのタフな構造と防水システムはそのままに、「CTZ」や「MINI METRO」といったフラッグシップモデルと比べてミニマムかつシンプルなデザインが最大の特徴となっています。

CTZ MESSENGER BAG

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/citizen-messenger-bag
サイズW48 × H24 × D14(cm)
重量0.6㎏
容量12L
防水レベルいかなる天候においても、大切な荷物を守る防水性能
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/citizen-messenger-bag

CTZ(シーティーゼット)は、クリックリリースシートベルトバックルが特徴的なメッセンジャーバッグのミディアムサイズ。

シーティーゼットは高い耐久性と全天候対応を実現させるために内側と外側で袋が別々に作られ、謂わばバッグが2度も作られています。

外側には耐摩耗性に優れた1,050デニールナイロンを使い、内側のライナーには全天候型ミリタリースペックの18オンスのトラックタープを使用して、別々だった袋を一つにする為に強力な縫製がされているのです。

なのでどんな天候でも使うことができる仕様となっているのです。

BURAN Ⅲ MESSENGER BAG

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/buran-3-messenger-bag
サイズW54 × H31 × D18(cm)
重量1.26㎏
容量24L
防水レベルいかなる天候においても、大切な荷物を守る防水性能
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/buran-3-messenger-bag

両肩で使用できるストラップ&PCスリーブを搭載しているのが、このBURAN Ⅲ

アイコニックなシートベルトバックルにタフな構造&防水システム、機能的なディテールや荷物へのクイックアクセスをバランス良く兼ね備えたモデルです。

ライディングからビジネスシーン、BIKE TO WORKにも完全対応したモデルと言えます。

MINI METRO MESSENGER BAG

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/mini-metro
サイズW51 × H31 × D18(cm)
重量1.10㎏
容量20.5L
防水レベルいかなる天候においても、大切な荷物を守る防水性能
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/mini-metro

MINI METRO(ミニメトロ)は、クリックリリースシートベルトバックルが特徴的なメッセンジャーバッグのスモールサイズバージョン。

CTZと同様に外側には耐摩耗性に優れた1,050デニールナイロンを使い、内側のライナーには全天候型ミリタリースペックの18オンスのトラックタープを使用して、別々だった袋を一つにする為に強力な縫製がされているのです。

なのでどんな天候でも使うことができる仕様となっています。

BERLIN

引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/berlin
サイズW63 × H38 × D25(cm)
重量1.91㎏
容量47L
防水レベルいかなる天候においても、大切な荷物を守る防水性能
引用 https://www.chromeindustries.jp/collections/messenger-bags/products/berlin

プロシリーズのメッセンジャーバッグの復活を熱望する声に応えたのが、このBERLIN(ベルリン)

52リットルまで収納できる大型メッセンジャーバッグには、コンフォート性に優れた荷重を分散させるチェストストラップを追加。

なんでも入る容量と斜め掛けの素早い着脱を両立した他ではなかなか見かけないモデルと言えます。

【もし探すなら、どこで探しますか??】

CHROMEのバッグはこんな人にオススメ!使い方別に徹底解説

CHROMEのメッセンジャーバッグは、ただのカバンではありません。都市生活者や自転車通勤者のライフスタイルに合わせた機能性と耐久性を持っています。それでは、どんな人に、どのように使われているのか、具体的なシーン別にご紹介します。

1. 自転車通勤者に:通勤がもっと快適に、もっと効率的に。

CHROMEのメッセンジャーバッグは、自転車通勤に最適な設計です。防水性能が高く、突然の雨でも荷物が濡れる心配はありません。

引用 https://www.tokyolife.co.jp

また、荷物をしっかり固定できるストラップや、背負ったまま素早く荷物を取り出せるアクセスの良さが、移動中でも快適な使用感を実現。毎日の通勤を、ストレスフリーにしてくれるバッグです。

2. アクティブな都市生活者に:動き回る一日にフィットするタフな相棒。

忙しい都市生活では、移動が多く、荷物も多種多様。CHROMEのバッグは、シンプルでありながら大容量で、整理整頓も簡単。

引用 https://wear.jp/CHROME2017/11617863/

特にリュックは、ノートPCやガジェット、小物をまとめて収納でき、スタイリッシュなデザインがどんな服装にもマッチ。長時間背負っても疲れにくい設計で、1日中動き回るライフスタイルをサポートします。

3. 旅行好きに:一つでどこへでも。耐久性抜群のバッグ。

旅行にも、CHROMEのバッグは理想的です。軽量ながら耐久性に優れ、長旅でも安心して使えます。

引用 https://wear.jp/CHROME2017/14533860/

小型でも大容量、複数のポケットで旅行中に必要なアイテムを効率的に整理できます。突然の天候変化や予想外のアクシデントにも対応できる頑丈さが、旅行の不安を解消してくれます。

引用 https://www.goodspress.jp

どんなシーンでも、その使いやすさと頼りがいのある設計が、CHROMEのメッセンジャーバッグを特別なものにしています。あなたのライフスタイルに合わせた使い方がきっと見つかるはずです。

CHROMEを最安で買う方法
【Amazon・楽天・セカスト徹底比較】

CHROMEのメッセンジャーバッグは、耐久性と機能性が高いぶん決して安い買い物ではありません
でも、せっかく買うならできるだけお得に手に入れたいですよね?

ここでは、**「どこで買うのが一番安いのか?」**を徹底比較。
Amazon、楽天、セカンドストリート(中古市場)を活用して、最適な購入方法を見つけましょう!


✅ 新品を買うならAmazon or 楽天?

Amazon

📌 Amazonで買うメリット

✔ 最短翌日配送(プライム会員なら送料無料)
✔ 定期的にセール価格で出ることがある
✔ 並行輸入品や国内正規品の選択肢が多い

「今すぐ手に入れたい!」という人にとっては、Amazonが一番便利ですね。
特に、プライム会員なら**「送料無料+最短翌日配送」**で、思い立ったその日に買えるのが大きなメリット。

📌 楽天で買うメリット
✔ ポイント還元が圧倒的に強い(SPU+お買い物マラソン)
✔ 楽天カードを使えば、さらにポイント還元率UP
✔ 公式ショップや正規取扱店の安心感

楽天は、**「ポイントを活用してお得に買いたい人」**に最適。
特に、楽天スーパーセールやお買い物マラソンのタイミングを狙えば、実質割引率がめちゃくちゃ高くなるんですよね。

🛒 「すぐに使いたいならAmazon、ポイントを貯めてお得に買うなら楽天」 というのが結論です。


✅ 中古で安く買うならセカンドストリート!

セカンドストリート

「とにかく安く手に入れたい!」という人は、セカンドストリートなどの中古市場を活用するのもアリです。

📌 中古購入のメリット

✔ 定価の30~50%オフで買えることがある
✔ すでに馴染んだ風合いがある(新品特有の硬さがない)
✔ 希少なカラーや廃盤モデルが見つかることも

CHROMEのバッグはもともと耐久性が高いので、中古でも状態のいいものが多いんですよね。
実際にメルカリやセカストを見ると、ほとんど使用感がない美品が安く出回っていることも多いです。

📌 中古購入のデメリット
✖ 状態に個体差があるので、しっかりチェックが必要
✖ 保証や返品ができない場合がある
✖ 人気モデルはすぐに売り切れる

中古品を狙うなら、「美品」「非喫煙者」「ペットなし」といった条件をチェックしながら選ぶのがポイント。
また、「即決できる人」 でないと、掘り出し物はすぐに売れてしまうので要注意です。


✅ CHROMEのバッグ、どこで買うのがベスト?【価格&ポイント還元を比較】

販売元メリットデメリットおすすめの人
Amazon即日配送・並行輸入品も豊富ポイント還元が少なめすぐに手に入れたい人
楽天ポイント還元が大きい到着まで時間がかかることも楽天経済圏でお得に買いたい人
セカスト(中古)定価の半額以下で買えることも状態をよく確認する必要があるとにかく安く手に入れたい人

【結論】どこで買うべき?

オススメは、
Amazonの公式サイト!

✔ すぐに使いたいなら → 「Amazon」
✔ ポイントを貯めてお得に買うなら → 「楽天」
✔ とにかく安く手に入れたいなら → 「セカスト」

購入スタイルに合わせて、一番お得な方法を選んでください!

📌 公式サイトで今すぐCHROMEのバッグをチェック!

CHROME(クロム)の【今欲しい】オススメバッグ紹介

最後は、気になるCHROME(クロム)の間違いないアイテムをどかっと、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

メッセンジャーバッグ

バックパック

スリングバッグ

【もし仮に買うなら、どこで買いますか??】

まとめ:CHROMEのメッセンジャーバッグはダサい?
→ 結論、最高の相棒!

引用 https://www.chromeindustries.jp/products/citizen-24l-messenger

ここまで、CHROMEのメッセンジャーバッグについて徹底的に掘り下げてきました。
「ダサい?」という疑問からスタートしましたが、結論は 「いや、むしろ機能美の極致」 でしたね。

では、ここでCHROMEのバッグをもう一度整理してみましょう。


✅ CHROMEのバッグが支持される理由

引用 https://zozo.jp/shop/chrome/goods/85738328/

✔ プロのメッセンジャーが愛用する、圧倒的な機能性
✔ 雨の日でも気にせず使える防水性能
✔ タフで長持ちするミリタリーグレードの耐久性
✔ ストリートファッションとの相性が抜群
✔ メッセンジャーバッグの元祖としての歴史的背景


✅ 「ダサい?」と言われる理由と、その真相

✖ 「ストリート感が強すぎる?」 → むしろ、ストリート派にはドンピシャなデザイン
✖ 「サイズが大きすぎる?」 → モデル選びさえ間違えなければ問題なし
✖ 「ロゴが目立ちすぎる?」 → ミニマルなデザインのモデルも豊富
✖ 「無骨でゴツい?」 → それこそがCHROMEのアイデンティティ

「ダサい」と感じる人は、自分のスタイルとの相性を考えずに選んでしまっている可能性が高い ですね。
逆に、CHROMEのバッグの特徴を活かせる人にとっては、唯一無二のバッグ になります。


✅ こんな人におすすめ!

引用 Amazon

🚴‍♂️ 自転車通勤・サイクリスト → 「メッセンジャー文化を体感したい人」
🏙 都市生活者(アーバンライフスタイル) → 「タフで長持ちするバッグを探している人」
👕 ストリートファッション好き → 「無骨なギアっぽいアイテムが好きな人」
💼 ガジェット・PCを持ち歩く人 → 「整理しやすく、耐久性のあるバッグが必要な人」


✅ CHROMEのバッグを最安で手に入れるには?

💡 Amazon → 「今すぐ使いたい人」向け(最短翌日配送)
💡 楽天 → 「ポイントを活用してお得に買いたい人」向け
💡 セカンドストリート(中古) → 「とにかく安く手に入れたい人」向け


【結論】CHROMEのメッセンジャーバッグは「機能美を極めたアイテム」

引用 https://fittwo.co.jp/

もしあなたが、**「タフで、機能的で、ストリート感のあるバッグを探している」**なら、
CHROMEのバッグは間違いなく、あなたのライフスタイルにフィットするはずです。

バッグ選びに迷っているなら、もう悩む必要はありません。
CHROMEのバッグを手に入れて、もっと自由で快適な毎日を送りましょう!

【もし仮に買うなら、どこで買いますか??】

Amazonは返品は無料

Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。

しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。

サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。

ファッション以外にもテレビPC関連Apple製品も見逃せません!!

特にプライムデーや初売りセール、新生活セール、ブラックフライデーなどはさらにお得になるので必ずチェックしましょう。

返品が簡単

会員特典が豊富

他にもバッグジャックやコートエシエルも紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

三度の飯より服が好きな服マニアのブロガーのtomoです。 このブログを通じて、ファッションの魅力をどこよりも詳しくわかりやすく解説しています。 いま気になるブランドやアイテムを買うかどうかで悩んでいる人は多くいます。 そこで、今まで服に使った金額が「1000万超え」の私のこれまでの経験と実体験をもとに200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上に読まれているブログとなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です