【本音マジ解説】レミレリーフってダサい?芸能人や年齢層とは?

several people crossing the road

服選びのミス、もうしない。
30代からの「正解のワードローブ」
はこれだった。

タップできる目次

引用 https://remiinc.net/pages/24sslook
tomo
tomo

こんにちわ!!200以上のブランドをわかりやすく解説している元アパレル販売員でブロガーのtomoです!!

今回は、古き良き時代のアメリカンヴィンテージを再現しながら、現代的エッセンスも取り入れたアイテムで大人の男性に絶大な人気を誇る【レミレリーフ(REMI RELIEF)】について徹底解説していきます。

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

  • 流行に左右される服に飽きた
  • すぐに劣化する低品質な服に不満がある
  • 他人と被らない個性的なスタイルを見つけたい
  • カジュアルでも上質で洗練された印象を持ちたい
  • 着るほどに愛着が湧く服が欲しい

それを解決できるのは、レミレリーフかもしれません。

ファッション業界では、常に新しいトレンドが生まれ、消えていきます。しかし、そんな移り変わりの激しい時代においても、変わらない価値を持つものがあります。それが、レミレリーフのスタイル。

楽天市場

アメカジをベースにしたヴィンテージ感と、着るほどに深みが増す高品質な素材。このブランドは、「長く愛される本物」を追求し続けています。

今回は、その独自のこだわりと魅力に迫り、レミレリーフがどうして多くのファンに支持されているのか、その秘密を探っていきます。あなたもきっと、このスタイルに惹かれるはずです。


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に4万人以上の方に読まれているブログを運営しています!




【どんなブランド】
レミレリーフとは?

レミレリーフ(Remi Relief)は、日本発のファッションブランドで、創業者の後藤豊が2007年に設立しました。このブランドは「こだわり抜いたシンプルさ」をコンセプトに掲げ、ヴィンテージ感のあるカジュアルウェアを提供しています。

引用 https://remiinc.net/pages/about-copy

ブランド名は「気持ちを込めた作品」という意味。また、「REMIX」と「RELIEF」からなる造語で、ひとつひとつの工程に工夫を付け加えながら余分なものは取り除く。結果「いいもの」が生まれるというMEISTERの思想が由来となっています。

レミレリーフは、シンプルでありながらも上質さを追求する大人の男性に人気があります。年齢層は30代から40代が中心で、シンプルで洗練されたスタイルを好む人々に支持されています。

引用 https://pheb.jp/blog/andpheb

ブランドの製品は、日本国内での生産にこだわり、職人の手作業による丁寧な仕上げが特徴です。また、アイテムにはユーズド感を出すための特殊な加工が施されており、他にはない独特の風合いが楽しめます。レミレリーフは、日常のカジュアルスタイルにこだわりを持つ人々にとって、特別な存在となっています。

【どんな人】
レミレリーフのデザイナーとは?

レミレリーフ(Remi Relief)のデザイナーであり創業者でもあるのは、後藤豊さん(ごとう ゆたか)です。彼は日本のファッション業界で長年にわたる経験を持ち、特にヴィンテージファッションやミリタリースタイルに強い関心を持つデザイナーです。

引用 https://www.beams.co.jp/special/beamsplus

後藤さんは、シンプルでありながらも高品質でディテールにこだわったアイテム作りに情熱を注いでいます。彼のデザインは、過度な装飾を排除し、素材の質感や加工技術に焦点を当てることで、独特の風合いや着心地を実現しています。特に、古着やヴィンテージスタイルを愛する人々に響くようなアイテムを提供することを目指しています。

また、日本の職人技術を大切にし、国内生産にこだわりを持っています。彼のブランド「レミレリーフ」は、日本の伝統的な製造技術と現代のファッション感覚を融合させたスタイルが特徴で、シンプルながらも独自性のあるコレクションを展開しています。

tomo
tomo

次の章から、レミレリーフの魅力について深く紹介していきます

【人気のワケ】
レミレリーフの特徴や魅力とは?

レミレリーフがBEAMSやバーニーズニューヨークなどのショップだけでなく、大人のカジュアルブランドとしてファッションを楽しむ人に支持されています。

その理由を口コミやSNSで調べてまとめると、大きく2つの要因があります。

レミレリーフが人気の理由

・特徴① 自社工場で徹底した製品作り

・特徴② シンプルで洗練されたスタイル

特徴① 自社工場で徹底した製品作り

レミレリーフは、自社工場を持っている珍しいブランドです。自社工場を持っており理由は、裁断、縫製、染色、加工といった一連の作業の質にこだわり、品質重視の「よいもの」を作ることができるから。

引用 https://www.beams.co.jp

それにより他のブランドでは真似することができない独自の加工をすることができるのです。

さらに様々な実験をすることができ、進化を続けることができているのです。

特徴② シンプルで洗練されたスタイル

レミレリーフのデザインはシンプルでありながらも、細部にこだわりがあり、上品なカジュアルスタイルを求める人々にとって理想的です。普段のコーディネートに取り入れやすく、さりげなく個性を演出できる点が魅力とされています。

引用 https://pheb.jp/blog/andpheb

シルエットには強いこだわりを持っており、古着ライクな奥深さとシャープでモダンなシルエットを併せ持つ究極のアメカジブランドといえます。

tomo
tomo

次の章で、実際にレミレリーフを使ったトレンドの着こなしを紹介していきます。

レミレリーフが似合う年齢層
ターゲット層とは?

レミレリーフは、ユニクロや無印のような「シンプルカジュアル」とは一線を画し、こだわりを持つ大人向けのブランドとして評価されています。
では、どの年齢層にマッチするのでしょうか?


4-1. 30代~50代の「こだわり派」に支持される理由

引用 https://wear.jp/naoto630/11946304/

✔ 「ユニクロでは物足りない」と感じる層にハマる
シンプルな服が好きだけど、ユニクロや無印では「普通すぎる」と感じる人にぴったり。

✔ 落ち着いたデザインが、大人のカジュアルに最適
派手すぎず、ブランドロゴを主張しないから、仕事の日でも休日でも着回せる

✔ ヴィンテージ感が大人の色気を演出
40代・50代でも違和感なく着られる。むしろ、年齢を重ねるほど似合うブランド

✔ 着るほどに風合いが増すから、愛着が湧く
「買ったときがピーク」ではなく、経年変化を楽しめるから、大人のファッション好きに刺さる。


4-2. 20代にはどうなのか?

20代の中でも、ファッションにこだわる人には刺さるブランドです。
ただし、「ユニクロやH&Mの感覚で買うと高く感じる」という意見もあります。

👕 20代におすすめの着こなしポイント

引用 https://wear.jp/naomiyo/14392021/
  • 細身のパンツと合わせることで、洗練されたシルエットを作る
  • ジャストサイズではなく、あえてワンサイズ上を選んでラフに着こなす
  • シンプルなスニーカーやレザーシューズと合わせると、”大人っぽさ”が出る

4-3. レミレリーフが向いている人 / 向いていない人

✅ 向いている人
✔ シンプルな服にこだわりを持ちたい人
✔ ユニクロや無印では満足できなくなってきた人
✔ 大人っぽく着こなせるカジュアルブランドを探している人
✔ 経年変化を楽しみながら、長く愛用できる服が欲しい人

❌ 向いていない人
✔ トレンド感のある派手なデザインを求める人
✔ 価格重視で、とにかく安く服を買いたい人
✔ ブランドロゴがしっかり入っている服が好きな人


📌 「レミレリーフは、年齢を重ねるほど似合う服」
「流行に左右されず、長く愛用できる一着を探しているなら、試す価値アリ。」

【ダサくならない】
レミレリーフのコーデ術

レミレリーフのアイテムは、シンプルだからこそ**「着こなし次第でダサくも、おしゃれにも見える」**と言われます。
では、どうすれば”こなれ感”のある大人のスタイルを作れるのでしょうか?


ダサくならないための3つのルール

✔ ルール1:サイズ感を間違えない

引用 https://wear.jp/BEAMS_PLUS/25003767/
  • ジャストサイズ or ワンサイズアップで選ぶ
  • **「ゆるすぎる=部屋着っぽい」「タイトすぎる=窮屈に見える」**ので注意

✔ ルール2:合わせるアイテムでカジュアルになりすぎない

引用 https://wear.jp/kmrhdy/22747231/
  • ヴィンテージ加工のシャツ + 細身のパンツ = 大人のカジュアル
  • デニムと合わせるなら、色味を抑えた落ち着いたトーンを意識

✔ ルール3:小物で”こなれ感”をプラス

引用 https://wear.jp/naomiyo/16511462/
  • レザーシューズや上質なスニーカーで、大人の雰囲気をキープ
  • 帽子やバッグなど、シンプルながらも質感のあるアイテムを選ぶ

おすすめのコーディネート例

👕 カジュアルスタイル(休日向け)

REMI RELIEF,2016春夏新作ライトアウター& デニムシャツ コーデ : CHARGER JOURNAL

  • レミ レリーフのヴィンテージ加工Tシャツ + スリムデニム + 白スニーカー
  • デニムシャツ + チノパン + 革靴

👕 ビジネスカジュアル(オンオフ兼用)

  • 白シャツ + チノパン + レザーシューズ
  • 無地のスウェット + テーパードパンツ + ローファー

5-3. 合わせるべきブランド・アイテム

レミ レリーフは、シンプルながらも個性のあるブランドとの相性が抜群です。

✅ パンツ・ボトムス

引用 https://wear.jp/arknets1212/21414587/
  • AURALEE(オーラリー):キレイめのスラックスと合わせて大人っぽく
  • Graphpaper(グラフペーパー):ワイドシルエットのパンツでトレンド感をプラス

✅ シューズ

引用 https://wear.jp/05048470/24882280/
  • Common Projects(コモンプロジェクト):ミニマルなスニーカーで洗練された印象に
  • Paraboot(パラブーツ):革靴を合わせることで、大人のカジュアルスタイルが完成

✅ アウター

引用 https://wear.jp/shingo0511/22404994/
  • Barbour(バブアー):レミ レリーフのシャツと合わせると、英国ヴィンテージ風に
  • THE NORTH FACE PURPLE LABEL(ノースフェイス パープルレーベル):カジュアルだけど都会的なスタイルに

📌 「シンプルなアイテムだからこそ、サイズ感と合わせるアイテム次第で印象が大きく変わる。」
「ダサく見えないポイントを押さえて、おしゃれな着こなしを楽しんでみてください。」

レミレリーフを
愛用している芸能人

ここでは、レミレリーフを実際に着用している芸能人や有名人を紹介します。

浜田雅功

引用 https://vestick.jp

B’z 稲葉

ジャニーズ 目黒蓮

UVERworld 真太郎

吉沢亮

引用 https://item.woomy.me

設楽洋(元BEAMS社長)

【個人的にオススメ】
レミレリーフネイビーレーベルとは?

REMI RELIEF NAVY LABEL(レミレリーフネイビーレーベル)というラインがあることを知っていますか?

このレーベルは、有名セレクトショップであるARKnetsのみで展開するオリジナルレーベル。なので、ARKnets以外で購入することはできません。

引用 https://www.arknets.co.jp

コンセプトは、“ベーシックの本質“を追求。ネイビーとは、隠すもの(雲)がない、晴れた空を連想させる色。

シンプルがゆえ、偽ることのできない、素材・シルエット・ディテール、そして着心地…

これらをREMI RELIEFの上質な素材を生かし、リラックスウェアに落とし込んだレーベルです。

なので、レミレリーフの通常ラインよりも定番アイテムに絞って展開されています。

tomo
tomo

他の人が来ていないレミレリーフの定番品が着たい人は、レミレリーフネイビーレーベルがおすすめ!

楽天のARKnetsをチェックする
Amazonで探す

どこで買うのが一番お得?価格・販売店を比較

レミ レリーフは、セレクトショップやオンラインストアで販売されていますが、新品・中古・アウトレットなど購入方法によって価格が異なります。
ここでは、最もお得に手に入れるための選択肢を比較していきます。

どこで買うのが一番お得


6-1. 新品を買うなら?(Amazon・楽天・公式サイト比較)

販売サイト価格帯ポイント還元取扱商品特徴
楽天市場19,800円~楽天ポイント5倍以上最新作・定番品ポイント還元が大きく、実質価格が安くなることも
Amazon20,000円~なし定番アイテム中心セール時は割引あり、Prime会員なら送料無料
公式オンラインショップ22,000円~会員特典ありフルラインナップ新作が最も早く入荷。サイズ交換も安心

📌 「新品を買うなら、楽天市場のポイント還元を活用すると最もお得になる可能性が高い。」


6-2. 古着・中古を狙うなら?(セカンドストリート・メルカリ・ヤフオク)

販売サイト価格帯商品状態特徴
セカンドストリート10,000円~良品が多い店舗・オンラインで在庫確認可能
メルカリ7,000円~ピンキリ出品者によるため、コンディションにバラつきあり
ヤフオク8,000円~ピンキリオークション形式で安く落札できることも

📌 「状態の良い中古品を狙うなら、セカンドストリートやメルカリをチェック。」
「新品にこだわらないなら、半額以下で買えることも。」


6-3. 店舗で実物を見て買うなら?(取扱セレクトショップ)

✔ BEAMS(ビームス):カジュアルな着こなし向け。限定アイテムも取り扱いあり
✔ SHIPS(シップス):キレイめスタイル向けのセレクトが多い
✔ United Arrows(ユナイテッドアローズ):大人のカジュアルスタイルに最適

「実際に試着してサイズ感や風合いを確かめたいなら、セレクトショップで購入するのが安心。」


📌 「新品・中古・店舗、それぞれのメリットを理解して、自分に合った買い方を選びましょう。」
「特に、楽天市場のポイント還元や、メルカリ・セカンドストリートの掘り出し物は要チェック。」

【まずはコレ】
レミレリーフのおすすめアイテムTOP3

レミ レリーフのアイテムの中でも、特に人気が高く、「最初の1着」におすすめのアイテムを3つ厳選しました。


① 定番シャツ

✔ 新品なのに、何年も着込んだかのような風合い
✔ シンプルなデザインで、ビジネスカジュアルにも対応可能
✔ ジャケットの下に着ても、1枚で着ても様になる

📌 「迷ったらまずはコレ!オンオフどちらでも使える万能シャツ。」

楽天で価格をチェック
▶ Amazonで価格を確認


② ヴィンテージ加工Tシャツ

✔ レミ レリーフの”加工技術”を最も実感できる1枚
✔ 新品なのに柔らかく、着心地が抜群
✔ 無地なのに存在感があり、大人のカジュアルに最適

📌 「一度着ると、普通のTシャツには戻れなくなる着心地。」

▶ 楽天で価格をチェック
▶ Amazonで価格を確認


③ デニムジャケット

✔ レミ レリーフならではのこだわりが詰まったアイテム
✔ 軽量で着やすく、春・秋のライトアウターとして活躍
✔ 使い込むことで、経年変化も楽しめる

📌 「定番アイテムだからこそ、レミ レリーフらしさこだわり全開のアイテム。」

▶ 楽天で価格をチェック
▶ Amazonで価格を確認


📌 「まずは定番シャツやTシャツから試して、レミ レリーフの”風合い”を体感してみてください。」
「次にナイロンジャケットやスウェットを試すのもアリ。」

【今欲しい】
「レミレリーフ」の
オススメアイテム紹介

ここではネットで見つけた「レミレリーフ」の間違いないオススメアイテムを紹介します。

様々な素材のバリエーションがあるので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみて下さい。

アウター

スウェット

Tシャツ

パンツ

【まとめ】
あなたのワードローブに「雰囲気のある服」を。

今回は、レミレリーフについて詳しく解説してきました。

ここまで読んで、レミレリーフの魅力が伝わったでしょうか?

「ただのシンプルな服」ではなく、
「着るだけで雰囲気が出る服」 がほしいなら、レミレリーフは間違いなくおすすめです。

引用 https://remiinc.net/pages/24aw

📌 「普通の服だけど、普通じゃない。」
📌 「無地Tとデニムだけで、洒落感を出したい。」
📌 「ユニクロは飽きた。でも、ハイブランドは高すぎる。」

このどれかに当てはまるなら、今すぐチェックしてみてください。

レミレリーフを手に入れたあなたの、新しいスタイルを楽しんでください。

【今すぐアイテムをチェック】

👉 Amazonで今すぐ購入
👉 楽天市場でお得に探す
👉 セカンドストリートで中古を探す

【REMI RELIEF NAVY LABELはこちら】

楽天のARKnetsをチェックする
Amazonで探す

引用 https://remiinc.net/pages/24aw


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

三度の飯より服が好きな服マニアのブロガーのtomoです。 このブログを通じて、ファッションの魅力をどこよりも詳しくわかりやすく解説しています。 いま気になるブランドやアイテムを買うかどうかで悩んでいる人は多くいます。 そこで、今まで服に使った金額が「1000万超え」の私のこれまでの経験と実体験をもとに200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上に読まれているブログとなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です