【本記事のリンクには広告がふくまれています】
アメリカを代表するワークウェアブランド「カーハート(CARHARTT)」を徹底解説!

今回は、ワークウェアでありながら、ファッションシーンにも取り入れられ、時代を超えて愛される人気ワークウェアブランド【カーハート(CARHARTT)】について徹底解説していきます。
まずカーハートは、決してダサくありません。
生地が醸し出す独特の武骨さと、シンプルながらこだわりを感じられる上品なデザイン。
そして使い込むごとに生地が体に馴染んできて、さらに魅力的なアイテムへと変化していきます。
こんなことをもたらしてくれるのが【カーハート】です。
このブログでは、ブランドのことや失敗しない着こなし、オススメアイテムについて解説しています。
また最後にお得に買えるサイトも紹介しています。
この記事の著者

ファッションブロガー
TOMO
トモ
今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!
カーハートってどんなブランド?
カーハートとは、130年以上も前にワークウェアブランドとして始まったブランドです。
創業当初のコンセプトでもあったワークウェアとしての丈夫さや機能性に加え、シンプルで誰にでもおしゃれに着こなす事ができるカジュアルなデザイン性が、現在まで続く人気の理由でもあります。
カーハートの歴史
ここではカーハートの歴史について紹介します。
1889年、アメリカミシガン州デトロイトで「ハミルトン・カーハート・マニュファクチュア」として、わずか4台のミシンと5人の従業員でワークウェアの生産をスタートさせます。
最初のプロダクトは、丈夫なダック地とデニムで作られた「オーバーオール」でした。


カーハートのオーバーオールは、優れた耐久性と極上の着心地で人気となり、アメリカンワークウェアのアイコンとなりました。
カーハートのロゴは時代のよって大きく変化してきました。
当時”カー”と呼ばれていた路面電車と、ミシガン州を含むアメリカ合衆国中西部”ハートランド”をブランドの名に掛けて、通称「ハートマーク」と呼ばれるロゴを使用していましたこともあります。


また、1940年代ごろは第二次世界大戦の影響による物資統制から、リベットを用いないアイテムや、ロゴ刻印のない月桂樹柄ボタンを使用したアイテムなどがカーハートで販売されたいました。
1966年には、現在世界中で広く認識されている、通称「Cロゴ」をブランド・ロゴとして発表、そして5年後の1971年にはジーンズの製造に開始。
ワーカーだけでなく、より多くの人たちが着用できるカジュアル・テイストのアイテムの販売をスタートさせました。


1989年に、大きな節目となるブランド設立100周年を迎え、この年に製造されたアイテムのタグやボタンには、「100 YEARS 1889-1989」の文字が施されました。
90年代に入ると、タフでリーズナブルなカーハートのプロダクツは数多くのHIP HOPアーティストに受け入れられ、ストリートウェアの代表的ブランドとしての地位も確立。特にカニエウエストが着用していたことで一気に認知されました。
同時にヨーロッパや日本でもカジュアル・ウェアとして高い人気を集めて現在に至っています。
カーハートには、現在大きく2つのラインがあります。
1つ目はアメリカ規格の労働者向けの作業着としてのcarhartt(カーハート)。
2つ目はヨーロッパ規格で、よりファッション性やスタイリッシュさに焦点を当てたCarhartt WIP(カーハートワークインプログレス)が展開され注目を集めています。
Carhartt WIPとは?
そのCarhartt WIP(カーハートワークインプログレス)とは、1997年からスタートしたデザインやシルエットをより現代的にアレンジした、ヨーロッパ発のカジュアル・ウェア・ライン。
セレクトショップではこのCarhartt WIPを取り扱っているショップが増えています。
Carhartt WIPは歴史と伝統あるワーク・ウェアをルーツとしながらも、クラブミュージック、アート、スケートボードなど、様々なサブカルチャーを積極的に取り入れ、アーバン・ライフスタイルにフィットする革新的ブランドとして世界中で親しまれています。
また、A.P.C.、Neighborhood、Patta、Vans、Junya Watanabeなど数々の有名ブランドとのエクスクルーシブなコラボレーションも行っていて注目すべきラインと言えます。
そんなカーハートがダサいと言われたり、ネットの検索に出てくるのはなぜでしょうか。
カーハートがダサいといわれる原因
ダサいと言われている要因は、大きく2つあります。
- カーハート特有の布地の硬さと初めの着心地
- ブランドイメージやスタイリングの制約
カーハートの製品は耐久性を重視しているため、特に初めは布地が硬く感じられることがあります。柔らかさや快適さを求める方にとって、最初の着用時に違和感を感じるかもしれません。


ですが、洗濯や着用を重ねることで、布地が柔らかくなるっていくので解決できる問題です。
またカーハートは長い歴史があるからこそブランドイメージが強いブランドです。
なのでそのブランドイメージが苦手な方にはダサいと感じてしまいます。ですがそれは個人の好みの問題なので仕方ありません。
しかしカーハート自体は多くの魅力を持つブランドでもあり、その製品は耐久性や機能性において高い評価を受けていることは事実と言えます。
カーハートの魅力や人気の理由とは?
カーハートの魅力や人気の理由は、様々ありますがここでは大きく3つにまとめて紹介します。
- 高い耐久性と品質
- シンプルでクラシックなデザイン
- 様々なブランドとのコラボ
高い耐久性と品質
カーハートの製品は、ワークウェアブランドだからこそ堅牢な素材と丁寧な製造工程により、非常に高い耐久性を持っています。
これらの衣類は、過酷な労働条件やアウトドアでの使用にも耐えるように設計されており、長期間にわたって使う続けることができる頼りになるアイテムと言えます。
シンプルでクラシックなデザイン
カーハートのデザインはシンプルで無骨な印象が特徴的です。
そのクラシックなスタイルは多くの人に愛されており、ファッションに敏感な人々からも支持を受けています。
また、シンプルなデザインは季節やトレンドを超えて着用できるので、長く愛用できる点も魅力的です。
様々なブランドとのコラボ
カーハートはその長い歴史と信頼から様々なブランドとコラボをして、新しい可能性を常に発表しています。
例えば過去には、ア・ベイシング・エイプやステューシーなどとのコラボレーションやCapの定番であるニューエラとのコラボレーションも実施して注目を集めています。
次の章では、そんなカーハートの知っておくべき人気アイテムを紹介します。
カーハートの知っておくべき代表的な名作アイテム紹介
ここではカーハートのアイテムの中でも、これは知っておくべき代表的なアイテムを厳選して3つ紹介します。
どのアイテムもトレンドに流されることはなく、カーハートらしさがギュッと詰め込まれたアイテムばかり。
まだカーハートを試したことない方は、この3つのアイテムはぜひ覚えておきましょう。
ポケットTシャツ


カーハートの不動の定番アイテム、ポケットTシャツ。最近ではビリーアイリッシュがMVで着用していて、さらに注目度が上がっているアイテムです。
もともとがビッグサイズなので、そのままゆったり着るのも◎
またタックインに抵抗がない方は、少しゆったりめのサイズ感でパンツにインして着ると今っぽさが出て良いと思います。
DUCK BLANKET CHORE COAT


カーハートを代表するもう一つのアイテムであり、ブランドのルーツ的な存在でもある、「チョアコート」と呼ばれるカバーオール。
表地の12ozコットンダック生地は頑丈で、裏地にはストライプのブランケットが付き、確かな保温性を誇ります。
トレンドに流されることないクラシカルな雰囲気で、大人っぽくも着られるアイテムです。
ACTIVE JACKET


12ozコットンダック生地でつくられた、スウェットパーカーのようなディティールのアクティブジャケット。
90年代にカニエウェストが着ると、このモデルがブランドのアイコンの一つとなりワークウェア以外でも注目されるようになりました。
もちろん現在でも定番人気を誇るアウターです。
Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。
しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。
失敗しても
サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。
返品がどこよりも簡単
会員特典が豊富
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
カーハートを使ったオシャレな着こなし紹介
あなたはカーハートをどのように着こなしたいですか?
一度頭の中でイメージしてみてください。


ここではその着こなしの参考になるようなお洒落な着こなしを厳選して紹介します。
真似をして最短距離でお洒落になりましょう。


チョアジャケットにパーカーは間違いない組み合わせです。クレーのパーカーが幅広いコーデに対応しているのでオススメ。
下記のようにストリートっぽく着るのも◎




爽やかにクリーンに着こなしたい方は、白パンが間違いありません。シューズを同系色にすると、脚長効果もあります。


上記のようなスマートなシャツも実は展開しているカーハート。あえて使いやすいアイテムで、他の人が着ていないアイテムはセンスの良さを醸し出します。


カーハートのオーバーオールも人気のアイテムのひとつです。
定番のダック地も良いですが一気におしゃれに見せてくれるのは、ホワイトです。
難しそうですがそんなことはありません。ブラックとホワイトの2トーンでまとめれば誰でもおしゃれに着れます。


定番のカットソーはゆったりサイズアップして着るのがベストです。




タックインすると今っぽさがグッと出るので、試したことない方は一度試してみてください。
ここで紹介した着こなしを参考にして、オシャレにセンス良く使いこなして下さい。
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
カーハートのネットで見つけたまず買うべきオススメアイテム紹介
あなたはカーハートのどのアイテムが気になっていますか?
ここではネットで見つけたカーハートの間違いないオススメアイテムを紹介します。
気になるアイテムがあればぜひチェックしてみて下さい。
アウター
トップス
パンツ
帽子
カバン
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
さらに買い物マラソン中は、もっとポイントが貯まります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
カーハートの古着もオススメ!
カーハートを買いたいけど、
高い値段がネックで手が出せない‥‥
試したいけどわざわざショップに行くのも接客されるのは嫌だしなぁ‥‥
欲しいサイズがない‥‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。
またセレクトショップで接客されて興味ないものを勧められても本当に面倒。
そこで、セカンドストリートのオンラインでブランド品を探してみることをオススメ。

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、自分のペースで色々見れるし、
様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。
でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は本当にシンプル。
96万点と取り扱い商品数が日本一!


商品が多い=良いアイテムに出会う可能
日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。


私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試せて、
以前よりファッションを楽しんでいます♪
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験上、オススメは「B」です。
「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。


この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと8,694点!!
この機会にお得なセカストでお気に入りのアイテムを見つけて下さい。
まとめ
今回はカーハートについて、詳しく解説してきました。
まずダサいと言われる理由は下記があります。
- カーハート特有の布地の硬さと初めの着心地
- ブランドイメージやスタイリングの制約
ですがこのデメリットは、人気の裏返しであると言えます。
カーハートの人気の理由は大きく3つありました。
- 高い耐久性と品質
- シンプルでクラシックなデザイン
- 様々なブランドとのコラボ
高い耐久性と昔ながらの無骨のイメージだけでなく、都会的なアイテムも生み出しているワークウェアブランド「カーハート」。
持っていて損はないトレンドに流されない使えるアイテムばかりなので、この機会にぜひ試してください。
ブロガーのtomoでした。
楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。
ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。
さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。
Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。
しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。
失敗しても
サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。
返品がどこよりも簡単
会員特典が豊富