まるでApple製品のような美しくミニマムであり、時代を超えた美しさを持つ時計ブランド「sazare(さざれ)」の魅力を徹底解説!

今回は、大人気ブランドのgraphpaperとのコラボで一躍有名になった眺めているだけで癒されるブランド【sazare(さざれ)】について解説していきます。
sazare(さざれ)の時計は、こんな人にオススメです!
- シンプルだけど、他とは違う雰囲気のある特別な時計を探している人
- 手に馴染むデザインで長く愛用できる時計を探している人
- 服装を選ばないオンオフどちらも使える万能な時計が欲しい人
- 日本製にこだわって作られた時計を探している人
- ミニマムで付けているだけで知的なセンスが光る時計を探している人
- Apple製品のようなシンプルでミニマルな時計を探している人
- 世界にひとつだけの自分だけの時計が欲しい人
- 上品でモダンな大人のファッションができる時計を探している人
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。
なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
結論を一言で言うと、アイテム数は少ないが、細部にまでこだわりにこだわり抜いたずっと残り続ける腕時計を生み出す職人気質なブランド。
ぜひこのブログを読んでの【sazare(さざれ)】魅力を深く知ってくださいね。








tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
ブログの内容に行く前に下記の動画はぜひチェックしてみてください!!
sazareの時計の魅力がギュッと詰まっていますのでご覧くださいね。
今なら新規会員登録ですぐ使える2,000ポイントプレゼント中






sazare(さざれ)とは?
sazare(さざれ)とは、2018年冬にスタートした日本のブランド。
ブランド名のさざれとは「こまかな」「こまかな石」を意味する言葉です。
日本の国歌にも登場する「さざれ」は、さざれ石(こまかな石)が千年、八千年という遠い歳月をかけ、積もり積もって巌(大岩)となり、その上に苔が生えるという情景が詠われています。
その「さざれ」のように過去から学び、未来へつながっていくための現在にふさわしい時計を作ろうと試み、
日本の実直なものづくりを原点とし、「すべて日本製」に拘り抜いています。
また作り手、使い手、たくさんの人々と、一緒にかたちづくり、巌となり、苔が生えるほどに長く長く続いていくこと。
それを目指しているのが【sazare(さざれ)】というブランドなのです。
モダンでありながら、古き良き日本の美学を感じさせるブランドと言えます。
sazare(さざれ)のデザイナーとは?
sazare(さざれ)のデザイナーは、黒野真吾さん。




フランスでデザインを学んだ後、国内のデザイン事務所で経験を積み、独立。
アートディレクション、プロダクト、グラフィック、WEBデザイン、映像や写真など、デザイン全般に従事。
明るい笑顔とは裏腹に、寝ている時と酔っ払った時以外は常にデザインのことを考えているというストイックさを持った方です。
sazareのデザインは、工場にあった金属版から撃ち抜かれた丸みのある残骸がきっかけ。
縁にかけて緩やかに落ちていくカーブの美しさに惹かれ、時計のフェイスのイメージソースにしようと決めたそうです。
デザイナーの黒野さんはsazare(さざれ)が、「何十年後に、アンティークの写真集に“2000年代の腕時計”ということで載ることができたら……」とあるインタビューで答えておられました。
それだけsazareに対して熱意を込めてデザインされているのが伝わってくる言葉ですね。
上記の画像でも実際にSazare(サザレ)の時計を身につけていて、黒野の印象をよりスタイリッシュでモダンな印象になっています。
sazare(さざれ)の特徴とは?
sazare(さざれ)の特徴は、細部にまでこだわり手間のかかる職人の技術が凝縮されているところです。
完成に至るまでに、30以上の工程を複数の工場で行なっている
下記は製造工程を図にしたものですが、1本の時計が完成するのにこれだけの工程を経ています。




製造は福島県の工場で、職人が手作業で行っていて、時計のケース部分は「冷間鍛造」と言われる成型方法を採用。
その工程は、金型でプレス、焼きなまし、プレス、再度焼きなまし……、という工程を何度も繰り返して形成していきます。
30以上の工程を経てやっと完成する、職人の高い技術が合ってこそ生まれている、手作業であるがゆえ大量生産が困難なプロダクトなのです。
日本の美意識が息づく、Sazare(サザレ)の時計で、あなたのスタイルを格上げしてくれます。
ウラ蓋へのこだわり
多くの時計のウラ蓋には、使用中の傷が目立たないようにヘアライン加工が施されています。
しかしsazare(さざれ)は、「擦り傷のついたステンレスは美しい」というスティーブ・ジョブズの言葉からインスピレーションを受けて、あえてピカピカに研磨しています。
使っていくうちに傷ともに時を刻んで出来るウラ蓋の傷を個性と捉え、そうなるからこそ愛着が湧いてくるという、コンセプチュアルなデザインが反映されているのです。
sazare(さざれ)の特徴を紹介しましたが、文字盤にブランドロゴも無いシンプルなで美しいデザイン。
あるのは時間を示す数字とカレンダーの数字のみ。
ブランドネームさえ排除されたsazareの腕時計は、
削ぎ落とされた時代を超える美しさを持っています。
マックスビルやBRAUN、アルネヤコブセンなど名作と言われる時計に通じるものがあります。
ファッションアイテムとしてではなく、時計としての実用性のみが生み出す、研ぎ澄まされた色褪せることない普遍的な美しさがそこにはあります。
まさに「神は細部に宿る」という言葉がぴったりのブランドです。
眺めているだけで癒される、美しいデザイン
sazare(さざれ)の時計の評判
sazareの時計の評判をネット上中心に調査してみました。
Amazonや楽天での取り扱いがなかったので、「sazare」について他の人が書いたブログからの引用になります。
先に調査内容をまとめると、
sazareの時計のシンプルでミニマルなデザインが、多くの人に高評価を得ていることがわかりました。




下記のようなコメントがありました。
- ビジネスでもカジュアルでも着用できるシンプルな腕時計は1本あるととても便利
- 他のどのメーカーの時計よりもミニマルな時計は知的に魅せてくれる
- 自分にとって必要なものを知る、知足の哲学を感じるデザイン
- 「はっ!」とするほどのシンプルさは、日本らしいの禅の心や茶の湯の侘びの心に通じるものがある
- 細部にまでこだわった完璧な造形へのこだわりは高い芸術性も感じる
みなさん独自のミニマムなデザインや、美しい曲線や斬新なカラーリングが高評価していますね。
sazareの時計は、モダンでありながら、古き良き日本の美学を感じさせます。
「sazare(さざれ)」のラインナップ一覧
ここからは、プロダクトが生まれるまで2年半以上もの歳月をかけて作られたものもある、時代を超えて愛されるsazare(さざれ)のラインナップを紹介していきます。
大きく分けて2モデルしかないのですが、正直プロダクトへのこだわりが半端ないのでどちらもオススメ!!
Sazare(サザレ)の時計は、高品質な素材と職人の技術が結集された、美しさと実用性を兼ね備えた逸品です。
自分の予算に合ったモデルを選んでもらえればいいと問題ないと思います。
自動巻きタイプ こだわりたい人にオススメ
ホワイト✖️ブラックベルト
ホワイト✖️ブラウンベルト
初回ロット数量100本限定の自動巻き時計のモデル。
構想から2年の歳月を経て完成された”自動巻きタイプ”は、前作”クォーツタイプ”のデザインベースをそのままに316Lステンレススチールのケースから風防へと曲線をシームレスに描いた美しいデザインとなりました。
またケースサイズを前作”クォーツタイプ”の38㎜径から今作では34㎜径に変更。
それによって無駄を削ぎ落したデザインの中に前作にはない、何処となく懐かしいヴィンテージウォッチの様な雰囲気を漂わせています。
ケースバックには個体別番号(シリアルナンバーNo0001~No0100)が記され全て1点物で制作されるところがグッときますね。




ベルトには希少なイタリアンコードバンレザーを採用。
キメの細かいテクスチャが作り出す品のいい艶感がとても美しいの一言。
質の良い革靴のように、時間と共に身体に馴染んでいくに違いありません。
クラフトマンシップに溢れ、自然の美しさを取り入れた時計と言えます。
決して古びることのないミニマムな外観は、常に新しい時を刻んでいく美しい腕時計となっています。
<仕様>
スペック:ケース幅 34mm、ベルト幅 18mm、手首周り 15.5~20cm、重さ 39g
素材:ケース 316Lステンレス(鏡面仕上げ)、ベルト レザー(コードバン)
風防:ミネラルクリスタルガラス(反射防止コーティング/ダブルドーム)
防水:5ATM
ムーブメント:日本製オートマティック
機能:デイト
付属品:sazare純正レザーポーチ、保証書
保証:1年保証(ムーブメント部分のみ)
普遍的な美しさと、繊細な細工が融合した
クォーツタイプ エントリーモデル
ホワイト✖️ブラックベルト
ブラック✖️ベージュベルト
ブラック✖️ブラック
オールブラック
sazareが初めて製品化したのブランドのベースとなるモデル。
両側から複合Rに削り出されたガラスは、ケースへとシームレスに繋がっています。
そのカーブに沿うように文字盤にも少しの膨らみを持たせていることで、シンプルでありながら、コロンとした愛嬌のある顔となっています。
裏蓋、リュウズにもわずかな膨らみを持たせ、ケースと同様の仕上げを施すことで全体の統一感も◎。
時間を合わせる為に使うリュウズを触ると、磨き抜かれた金属の優しいカーブが指先で感じることができます。
ふくよかなカーブは周りの光を優しく反射し、シンプルでありながら上品で無駄のない美しい腕時計です。
職人たちが一つひとつ手作業で作り上げた、真の美しさが詰まった時計です。
<仕様>
スペック:ケース幅 38mm、ベルト幅 18mm、手首周り 15.5~20cm、重さ 39g
素材:ケース 316Lステンレス(鏡面仕上げ)、ベルト レザー(シープスキン)
風防:ミネラルクリスタルガラス(反射防止コーティング/ダブルドーム)
防水:5ATM
ムーブメント:日本製オートマティック
機能:デイト
付属品:sazare純正レザーポーチ、保証書
保証:1年保証(ムーブメント部分のみ)
モダンでありながら、古き良き日本の美学を感じさせる
コラボモデル
ホワイト✖️グレーベルト
ホワイト✖️ライトブラウンベルト
ホワイト✖️ブラックベルト
日本の時計ブランド「sazaré」と上質なレザーと細部までこだわりを見せるメイドインジャパンのデザインが魅力の革小物ブランド「irose」との共同制作による数量限定のコラボレーションモデル「sazaré ×i rose(サザレトイロセ)」。
クォーツタイプをベースに特別な技術により作り出されたCardboard (ボール紙)のような横畝のある表情の牛革から作られた他にはないレザーベルトが特徴です。
美しい凹凸の質感とシンプルな文字盤が絶妙なバランスでお互いを引き立てあっているデザインになっていますね。
またブランド初となる引き通しベルトを採用されています。
<仕様>
スペック:ケース幅 38mm、ベルト幅 18mm、手首周り 15.5~20cm、重さ 39g
素材:ケース 316Lステンレス(鏡面仕上げ)、ベルト レザー(シープスキン)
風防:ミネラルクリスタルガラス(反射防止コーティング/ダブルドーム)
防水:5ATM
ムーブメント:日本製オートマティック
機能:デイト
付属品:sazare純正レザーポーチ、保証書
保証:1年保証(ムーブメント部分のみ)
どのモデルも日本の実直なものづくりが細部にあらわれた素晴らしい時計です。
見ているだけで心の琴線にふれる不変の時計
公式サイトの腕時計有料延長サービスとは?




sazare(さざれ)には、腕時計有料延長サービスというものがあります。
対象の腕時計をお買い上げの際、時計保証プラス(¥1,650)を加入いただくと、メーカー保証期間をさらに【2年延長】。
例えば、メーカー保証1年の腕時計が、時計保証プラスに加入していただくと3年保証になります。
そしてメーカー保証対象外の物損故障、水没、磁気帯びも補償対象となる、とてもお得なサービスなのです。
さらに電池切れ・ベルト交換は保証対象外ですが、1 回目の修理代は無料、 2 回目以降は税別 1,000 円までお客様負担もついてきます。




有料にはなりますがこれだけのサービスなら、間違いなく入って損はない、お値段以上のサービスと言えます。
詳しく知りたい方は、下記にリンクを貼っていますのでご確認くださいね。
sazare(さざれ)の取扱店や通販・オンラインサイトは?
今回ご紹介したsazare(さざれ)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。
ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
公式サイト


ESTNATION
楽天
大人気のsazare(さざれ)が、もしかしたらユーズドであるかも?
若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。
それに伴って、sazare(さざれ)がリユースに入荷してくることがあります。
特に初めてsazare(さざれ)に挑戦する方や、できるだけお得に手に入れたい方にはリユースがオススメ。
特にオススメなのは【セカンドストリート】。
その理由は本当にシンプルで、日本でどこよりも商品が多いから!
もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?
公式サイトや取扱店で気になるアイテムを見つけて、それに似たようなデザインをリユースで見つけましょう。
古着の魅力はなんと言っても、
①人と被ことがない自分にぴったりのアイテムに出会える
②すでに使われているからこそ、今まで持っといたようにスッと馴染む
③着ると、新品にはないシワや生地の動きが出て自然と個性が生まれる
④この個性が周りとの違いとなり、オシャレな印象を作る
⑤ユーズドだからこそ、定価よりもお得(プレ値を除く)
そんな魅力いっぱいの古着には、常にココロオドル良い出会いがつきもの。
大人気なので入荷しているかわかりませんが、あったらマジでラッキー!!
気になる方は下記で調べてみてください。
▼下記のリンクからどうぞ▼
まとめ




今回はsazare(さざれ)がというブランドについて、詳しく解説してきました。
sazare(さざれ)はモデル数は少ないですが、その分細部の細部まで徹底してこだわり抜いたプロダクトは決して古くなることのない美しさを持った素晴らしいウォッチを生み出すブランドのひとつと言えます。




sazare(さざれ)は、Macのような本当に無駄がなく美しい時計です。
sazareの時計は、こんな人にオススメです。
- シンプルだけど、他とは違う雰囲気のある特別な時計を探している人
- 手に馴染むデザインで長く愛用できる時計を探している人
- 服装を選ばないオンオフどちらも使える万能な時計が欲しい人
- 日本製にこだわって作られた時計を探している人
- ミニマムで付けているだけで知的なセンスが光る時計を探している人
- Apple製品のようなシンプルでミニマルな時計を探している人
- 世界にひとつだけの自分だけの時計が欲しい人
- 上品でモダンな大人のファッションができる時計を探している人
sazareの時計は様々なところで購入できますが、やっぱり全ラインナップが揃っている公式サイトが一番のオススメではないでしょうか。
今ならsazare公式オンラインストアの会員登録で、すぐに使える2,000ポイントプレゼント中!
プラス¥1,650でつけれる【腕時計有料延長サービス プラス2年延長/強化保証(メーカー保証1年用)】があるので、長く使うものだからこそ安心して使うことができます。
Sazare(サザレ)の時計は、あなたのライフスタイルに彩りを与える最高の時計です。
どこよりもシンプルでありながら、他にはない知的さをあわせもつsazare(さざれ)を検討してみてはいかがでしょうか?


今なら新規会員登録ですぐ使える2,000ポイントプレゼント中
追伸




最後まで読んでいただきありがとうございます!
sazareはあのオシャレセレクトショップTFでも取り扱いのある間違いない時計なんです!!
他にもグラフペーパーやCIBONE、MoMAなどの一流のセレクトショップが取り扱っているのも納得ですね。
まるでMacBookのような普遍的で洗練されたsazareの時計は、ミニマム好きには本当にオススメです!!
長く使い続けるものだからこそsazare公式ストアなら正規保証が受けられるので、アフターケアもご安心してご購入頂けます。
今なら新規会員登録ですぐ使える2,000ポイントプレゼントキャンペーンが、
いつ終わるかわからないので気になる方はお早めに!!
今なら新規会員登録ですぐ使える2,000ポイントプレゼント中