【本記事のリンクには広告がふくまれています】
タイアップ
ヒロシ(以下、ヒ):最近筋トレを習慣にしようと思って、ちょっと変わった筋トレ器具を買ったんだよ!
サトシ(以下、サ):筋トレ習慣にするのって結構大変だよね。ジムに行くのも面倒臭いから、家でやれたら習慣になりやすいよね。ちょっと変わったってどんなやつなの??
ヒ:モダンなデザインと省スペースな懸垂マシン!!部屋に置いても雰囲気を壊さないようなシンプルなデザインで、設置に必要な面積は縦横18㎝しかいらないんだよ!凄くない!?
サ:18㎝ってことは手のひらサイズだよ!?それは間違いなく省スペース!!確かに言った通り、いわゆるぶら下がり健康器のイメージを覆すデザインの商品だね!やっぱり決めてはデザイン??
ヒ:デザインに惹かれたのもあるけど、このブランドの作り始めた物語があって、それを見たら買うのを決めてたね!本当に町工場って凄いなって思うから、是非見てみてね!!
サ:設置もつっぱり棒みたいに天井に固定するだけだから簡単みたいだから、僕も買ってみようかな!!これなら省スペースでインテリアの邪魔にならないから、妻と家族にも納得してもらえる気がする!教えてくれてありがとう!

なんとなくネットサーフィンしていると、凄く好みの服が目に入ってきた。
それは、【フィルメランジェ/FilMelange】CLAUS(クラウス)。

【フィルメランジェ/FilMelange】CLAUS(クラウス)[2121019]【送料無料】





ウールフリースの柔らかい生地感に、シャツアウターに立体的なパッチポケットが付いて、素敵に見えないわけがない。
使われているラムウールは、生後5~7ヶ月前後までのメリノ種の仔羊から刈り取られるため、繊維が細く上品でしなやかな光沢が画像越しに伝わってくる。間違いなく、ふわふわ柔らか。
しかも、3色くらい?のカラーネップもブレンドされていれ、生地の表情が他にはない複雑な色合いがまた良い。
ブラウンには濃いめのブラウン?で、グレーとチャコールにはブルーのネップが、絶妙でいい意味で憎い配色。
やはりフィルメランジェが、使う素材だからこそ生地に関しては安心感しかない。
合わせ方を考えるのも、インナーが選び放題なので楽しい。
パーカーを着るのもありだし、シャツアウターにシャツを重ねても◎
個人的にはシンプルに、モックネックやタートルネックをインナーしてシンプルに着たい。
イメージしただけで、もう楽しい‼︎
フィルメランジェにしか生み出せない軽さ着やすさ肌触りの良さ、天然繊維の機能を存分に生かしたシャツアウターは、間違いなくワードローブをより良くしてくれる。
時代を超越し、トレンドよりも長持ちし、シーズンごとに、既存のワードローブに簡単に組み合わせることができる服だ。
気になる人は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。もしかしたらここで掘り出し物が見つかるかも。
スポンサーリンク

最新の投稿