【本音マジ解説】steinってどんなブランド?人気?ダサい?評判は?

corn fields under white clouds with blue sky during daytime

今、服マニアが注目している絶対知っておきたいブランド「シュタイン(stien)」を魅力を徹底解説!

今回は、服好きの間で大注目のブランド【シュタイン(stein)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。

是非このブログを読んでの【シュタイン(stein)】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

関連記事

photography of people connecting their fingers【モノとヒトが繋がり合うYOKE(ヨーク)の魅力とは】今急成長中のYOKEをオススメアイテムも含めたブランド解説【サトシとヒロシのファッション談義】 welcome to fabulous las vegas nevada signage【DAIRIKUとは?どんな特徴で、どんなブランド?オススメアイテムは?】サトシとヒロシのファッション談義 pattern texture wall abstract【本音】グラフペーパーってダサい?評判は?特徴は?




シュタイン(stein)とは?

https://www.instagram.com/p/CPklQSAD6tL/

シュタイン(stein)は、デザイナー・浅川喜一朗が手掛ける日本のファッションブランド。メンズおよびウィメンズのアイテムを展開しています。

ブランド名は、アインシュタインやヴィトゲンシュタインといったドイツ系ユダヤ人の名前の接頭辞を省いたもので、“未完成”という意味を込められている。

ハンガーにかかっているだけでなく、着てもらう事で完成するという意味も同時に含まれています。

服好きの目に留まり、口コミによってどんどん広がっていき、有名になっていったブランドなのです。

セレクトショップ「キャロル(CAROL)」とは?

東京・神宮前にシュタイン(stein)の直営店兼セレクトショップ「キャロル(CAROL)」があり、実際にデザイナーの浅川氏が店頭に立っています。

「キャロル(CAROL)」のコンセプトは、このようになっています。

魂を込めたモノの集まる場所。
シンプルなのに味がある、どこか上品な、そんなモノ、空間、時間を大切にしています。
永く、深く付き合っていける、日常にあるさりげない美しさ、喜びを大切にしています。

https://storecarol.com/about/

「キャロル」では、シュタインの他、ヤシキアンデルセン アンデルセンフィルメランジェなど上質なブランドのウェアやヴィンテージウェアを展開しています。

シュタイン(stein)だけではなく、長く付き合っていける間違いないブランドばかりですね!!

シュタイン(stein)と何を組み合わせようか考えるだけで、ワクワクします!!

シュタイン(stein)のコンセプトとは?

ブランドコンセプトは、「Stillness and motion , minimal and maximal , mode and tradition.」「無から有へ。そのはざまの部分を表現する。」

静寂と喧騒、極小と極大、流行と伝統のどちらでもない、「はざま(間)」を表現することでどちらの要素も併せ持ったシュタイン(stien)独自のアイテムとなっています。

https://www.instagram.com/p/CK6CYd1jYNj/

シュタイン(stein)のデザイナーとは?

https://www.instagram.com/p/BfNWgOIlkpn/

デザイナーは、浅川喜一朗氏。

元々デザイナーはセレクトショップで販売と企画、バイイングを行なっていました。そして自身のショップを立ち上げた時にパンツ3型でスタートしたのが、このシュタイン(stein)なのです。

有名になってデザイナーの仕事がどんなに忙しくても、デザイナー自身が店頭に立つことをやめようとは思わないと語っていた記事があり、その言葉にデザイナーの人柄が表れています。

シュタイン(stein)の特徴とは?

https://www.instagram.com/p/CQGMQ1cjDMH/

シュタイン(stein)の特徴は、二面性があると言うことです。

光と影や重さと軽さ、伝統と革新など一見矛盾しているものを製品で表現しています。

例えば生地の光沢感とドレープが生む陰影、重厚なデザインと柔らかさを感じる色合いと生地など二面性を上手くひとつのプロダクトで表現されているのです。

また、シンプルでオーセンティックでありながら、着ると個性が出るパターンも特徴的です。

毎シーズンテーマを設けるよりも、定番アイテムを常にアップデートを繰り返しているようなブランドです。

そして、元々販売もしていた人がデザイナーだからこそ、着る人がどのように着るかや、どういう着こなしをするのかまで考えてデザインされている服ばかりなのです。

シュタイン(stein)これまでのコレクション

今までのシュタイン(stein)のコレクションで、「これは!!」っと思うものを、独断と偏見でピックアップして紹介していきます。

2022aw

2022ss

https://www.instagram.com/p/CXBNZnqPoIw/

2021aw

2021ss

https://www.instagram.com/p/CIu-PpUj0w0/
https://www.instagram.com/p/CIk_WE2DKUi/

2020aw

https://www.instagram.com/p/CCV2Sn3jfsL/
https://www.instagram.com/p/CCYJ-h8j-Ie/

2020ss

https://www.instagram.com/p/B6Kva8YJ3Ly/

2019aw

https://www.instagram.com/p/BykH8UBFJqE/

2019ss

2018aw

2018ss

https://www.instagram.com/p/BfNWuKoFfja/
https://www.instagram.com/p/BfNWvqdlMIm/

2017aw

https://www.instagram.com/p/BfKu_fZFJtb/
https://www.instagram.com/p/BfKviXVlXS4/

2017ss

「シュタイン(stein)」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるシュタイン(stein)のオススメアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

コート

タートルネック

モックネック

https://www.instagram.com/p/CQLfcNLjCfz/

オーバーサイズシャツ

ポロシャツ

シュタイン(stein)の価格帯は?

シュタイン(stein)は、服自体のデザインや美しさがある素晴らしいプロダクトばかりですね。これを機に、シュタイン(stein)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。

是非参考にしてみて下さい!

  • ジャケット・アウター・コート類    7万円~13万円前後
  • トップス類              1万円~6万円前後
  • パンツ類               3万円~4万円前後

シュタイン(stein)の取扱店や通販サイトは?

今回ご紹介したシュタイン(stein)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。

是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!

公式サイト

取扱店、通販・オンラインサイト

古着のシュタイン(stein)もオススメ!

シュタイン(stein)を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点で、343点もありましたよ!!

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

まとめ

いかがでしたでしょうか。服自体のデザインや美しさはもちろん素晴らしいけど、販売を大切にしていて生産背景やこだわりを直接デザイナー本人が伝えることを大切にしている姿勢が凄くカッコいいと感じるシュタイン(stien)。

シュタイン(stein)の服について、デザイナーから直接聞けるからこそファンを着実に増やしている要因なんだと言えます。キャロル(CAROL)に足を運んで、この貴重な経験を体験してほしいです!!

是非、これをきっかけにシュタインを試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。

ではまた!

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です