【本記事のリンクには広告がふくまれています】
「モッシモ」をオシャレに着こなすポイントとオススメのアイテムを徹底解説
今回は、コスパがよく脱ファストファッションのきっかけにピッタリのブランド【モッシモ(mossimo)】について徹底解説していきます。
まずモッシモ自体は、決してダサくありません。
アイテムの選び方や着こなしが分かれば、誰でも簡単にオシャレになれます。
なのでこのブログでは、ブランドのことや着こなすポイント、まず買うべきオススメアイテムについて解説しています。
また最後にはお得に買えるユーズドサイトを紹介しています。
それではモッシモの魅力に迫って行きましょう!
この記事の著者
ファッションブロガー
TOMO
トモ
今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!
モッシモとはどんなブランド?
モッシモ(Mossimo)は、デザイナーの Mossimo Giannulli によって 1987年にロサンゼルスに創設されたファッションブランド。
とてもオシャレで人気者だったMossimoは、自分が本当に着たいものがショップでは見つからず、サーフィンに行く時にはく発光色のショーツを自分で考案し作りました。
バックには大きく「M」と入ったそのショーツはビーチの若者の間で大人気となり、多くの人達から注文を受けました。
それがMossimoのブランドとしての始まりです。
モッシモは、シャツ、ジーンズ、ジャケット、靴下、下着、アクセサリーなど、若者と 10 代の若者向けの衣料品を専門としています。日本国内では株式会社マックハウスが販売しています。
コスパがよく人とあまりかぶりたくない若い人に人気で、脱ファストファッションのきっかけになるブランドと言われることもあります。
モッシモがダサいと言われている理由とは?
そんなモッシモがダサいと思われている理由には、どのような理由があるのでしょうか。
様々な情報を元に調べたところ、下記の大きく2つの要因が考えられます。
①チープさのあるデザインのアイテムがある
②マックハウスが販売しているからダサい
モッシモには、バックフォトプリントが入ったアイテムやボタンが多いカットソーなどがあります。都会的というよりは、地方のロードサイドの洋服店に置いてありそうなイメージでダサいと思われているようです。
まさにマックハウス自体にそのようなイメージを持っている方には、不人気のブランドとと言えます。
しかし、実際にはそのようなアイテムばかりでなく、実用性のある都会的なアイテムも展開しているのでアイテム選び方次第で解決できる問題でもあります。
次の章で、すぐできるモッシモのオシャレな着こなしを紹介していきます。
モッシモのオシャレな着こなしまとめ
あなたはどんな着こなしがしたですか?
まずは一度あなたがどんな着こなしをしたいが頭の中でイメージしてみてください。
ここではそんなあなたの参考になる、モッシモのオシャレな着こなしをを紹介していきます。
ぜひ真似をしてオシャレな着こなしを手に入れてくださいね。
白と黒のモノトーンで全体をまとめるのは、とても簡単でオシャレに見える王道の着こなし。
そこにパンツのシルエットをクロップドにして変化をつけたり、ワンサイズ大きいものを着てシルエットに変化をつけましょう。
チェックのシャツは明るいものより暗いトーンの色のものを選びましょう。その方が、上品さが演出できるのでカジュアルなアイテムと合わせるだけでキレカジが完成します。
柄シャツを選ぶ場合は、必ずモノトーンでまとめましょう。パンツならブラックやネイビーが鉄板です。
ベスト(ジレ)を着こなすポイントは、パンツと色を合わせること。それさえ守れば綺麗にまとまった着こなしができます。
グレーのパンツは、インナーにホワイトを持ってくると簡単にまとまります。ただそれだけだと全体に締りが出ないので、カーディガンや靴でブラックやネイビーで引き締めましょう。
カーキのアイテムがオシャレに着こなせると、コーデの幅がグッと広がります。基本は上記のようにモノトーンにまとめて、メインのアイテムをカーキにすれば簡単に着こなせます。
これらのコーデをぜひ参考にして、おしゃれに着こなしてくださいね。
モッシモの間違いないアイテム紹介
ここからは、ネットで見つけた気になモッシモの間違いないアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
アウター
パーカー
シャツ
カットソー
パンツ
モッシモはどこで買える?
今回ご紹介したモッシモを取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。
是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
モッシモ公式サイト
楽天
Amazon
古着のモッシモもオススメ
モッシモを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥‥
なんて思っていませんか?
私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、定価を見て予算の都合で諦めることが多いです。
そんなあなたには、古着のモッシモもオススメ♪
新品に比べて格安で手に入ることがあります。
また過去の商品とも比較して選ぶことができるので、自分好みのアイテムが見つかる可能性大。
特にオススメなサイトは「セカンドストリート(通称セカスト)」。
でもなぜセカンドストリートなのか‥
その理由は本当にシンプル。
96万点と取り扱い商品数が日本一!
商品が多い=良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事。
それ以外にも不要なブランド品を段ボールに入れてサッと完結する宅配買取も力を入れています。
でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?
セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。
コンディション | セカストが定める基準 |
---|---|
N | 新品 |
S | 未使用品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 多少使用感のある商品 |
C | 使用感があり、多少ダメージがある商品 |
D | 使用感があり、大きなダメージがある商品 |
私自身利用した経験上、オススメは「B」です。
なぜなら「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪
しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。
ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。
もしセカストをまだ利用したことない人は、サッとできる無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!
この記事を書いた時点のアイテム数は、10点!!
どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてください♪
まとめ
今回はモッシモについて、詳しく解説してきました。
モッシモはコスパが良く、ユニクロなど組み合わせることでワンランク上のオシャレができるブランドです。
ぜひこの機会にモッシモを取り入れて、ワンランク上のオシャレを手に入れてください。
引用 https://wear.jp/machouse_zozo/18503112/
モッシモが気になる人には、ナノユニバースやヘインズもオススメなのでそちらもご覧ください。
ハイブランドバッグレンタル
月額9,800円(税込)で使い放題!
しかも今なら‥‥
ハイブランドのバッグは、まず使ってみてから、気に入ったものを賢く購入したくないですか?
Laxus(ラクサス)は、Louis VuittonやGUCCI、Diorを始めとしたハイブランドバッグが月額定額制で借りれるレンタルサービス。
米国・日本で190万DLを突破していて、60ブランド4万種類のブランドバッグが交換自由で使い放題。
あのヴィトンのバッグやシャネルのあのバッグも買わずに使うことができます。
さらに必要なものだけになるので、あなたのクローゼットはスッキリ。さらにさらに、お金に余裕ができるので投資にまわすことも‥
今なら、初回3ヶ月まで半額でお試しキャンペーン中!
このキャンペーンが無くなる前に、ハイブランドバッグが手軽に使えるLaxus(ラクサス)を、ぜひお試しください。
初回3ヶ月まで半額でお試しキャンペーン中
ファッションで、こんな悩みを持っていませんか?
「コーデがダサくないか不安…」、「服選びに自信がない…」という人におすすめなのがもうすでに多くの人が利用している洋服のレンタルサービス。
その中でもお家にいながらスタイリストが選んで届けてくれるサービスが人気で、今のあなたにぴったりの服を選んでくれます!
女性におすすめNo.1はこれ!
airCloset(エアクロ)は、会員数100万人突破!国内最大級のファッションサブスクサービス。
テレビや雑誌などで活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みに合わせて、似合う服を決めて送ってくれるます。
年齢層は、30代~50代の女性に人気で、「服を選ぶ時間がない」、「どんな洋服が似合うのかわからない」という方にです!
この機会にお試しください!
この記事の著者
ファッションブロガー
TOMO
トモ
三度の飯より服が好きな服マニアのブロガーのtomoです。 このブログを通じて、ファッションの魅力をどこよりも詳しくわかりやすく解説しています。 いま気になるブランドやアイテムを買うかどうかで悩んでいる人は多くいます。 そこで、今まで服に使った金額が「1000万超え」の私のこれまでの経験と実体験をもとに200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上に読まれているブログとなっています。