【本音マジ解説】ディッキーズのチノパンってダサい?評判は?

young woman with long braided hair standing on a street

時代を超えて愛され続ける “定番”アイテム🟰「Dickies(ディッキーズ)」!

今回は、ファッションシーンにおいてワークウエアの地位を確立した老舗ワークブランド【Dickies(ディッキーズ)】について徹底解説していきます。

気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

どのアイテムを買ったらダサいと思われない?

持ってたらカッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

私自身も同じように悩み、今まで様々なブランドを購入して失敗も成功もしてきました。

その経験をもとにブランドを徹底して解説しています。

なので、このブログを読めば悩みをスッキリ解決できます。

是非このブログを読んでの【Dickies(ディッキーズ)】魅力を深く知ってくださいね。

【オシャレな服って高すぎる】

ブランド服欲しいって思うけど価格を見て買うの諦めること多くなりました‥‥

安い服だと洗濯したらすぐによれてきたり、着ててもなんかテンションが上がらない。

そんな中で質のいいブランド服がお得に手に手に入れる方法は様々あります。

例えばフリマアプリやアウトレット、並行輸入やリユースなど様々あります。

自分自身全てを利用してきた上で、私のオススメはリユースです。

メリットとデメリットは下記のようなります。

メリット
  1. ブランド品を一番安く買える
  2. 新古品や状態の良い物も多数
  3. 新作のアイテムが一番安く手に入れやすい
  4. 品揃えが豊富
  5. 掘り出し物も多い
デメリット
  1. 今季モデルは少ない
  2. 状態の確認をちゃんとやる必要がある
  3. 1点ものが多いので、サイズや色が選べない

その中でも特にイチオシなのは、セカンドストリート(通称セカスト)です。

セカンドストリートが他社よりも優れているところをまとめるとこうなります。

セカンドストリートの最大の魅力
  • 1社あたりの出品数が業界No.1
  • 全国で使えるポンタポイントが付与
  • 保証が充実
  • 検索機能が充実していて探しやすい
  • 掘り出し物が多い
  • ネットに売っている物でも近隣店舗に取り寄せが可能
  • 定期的にイベントを実施

セカンドストリートはリユース業界の中では古着シェアNo.1の企業です。

全国に約800店舗展開しており、各店からオンライン上に出品している為、出品数が100万点以上

店舗数が多く地域の価格差やレベル感も違うので、掘り出し物が他社よりも多いうえに、定期的なセールイベントをやっているので、かなりお得に買えることがあります。

大手の企業なので、保証も充実しているので、万が一不備が合った場合などはしっかりと対応してもらえるので、安心して購入することも可能です。

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

tomo
tomo

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

まずはあなたが今欲しいものをイメージしてみてください!

それを下記のリンクで検索してみてください。

きっとあなたが探していたものがお得に見つかるはずです♬

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!




ディッキーズとは?

Dickies(ディッキーズ)は、C.N.ウィリアムソンとE.E.ディッキーによって創設されたブランド。

2人は全米各地の「働く現場」を回り、農夫や鉱夫などそれぞれの仕事に必要な作業着の特性を調査。労働者のニーズに合わせ様々な工夫が施された製品は、またたく間にアメリカ全土に深く浸透していきました。

丈夫で汚れにくくどんな体型の人にもフィットする“労働者の声を聞く”というDickiesのアイデンティティーから生まれたパンツは爆発的にヒットし、世界各地の労働現場へと広がっていきます。

その姿勢は現在も脈々と引き継がれていて、Dickiesのポリシー「FIT YOU,FIT YOUR JOB」の礎となっているのです。

90年代には、全米にストリートカルチャーのブームが到来。西海岸のスケーターたちが丈夫で価格も手ごろな「874」を愛用したことで、各分野のアーティストへも浸透。

人気は日本や世界各地のカルチャーシーンへと飛び火し、やがてDickiesはワークウェアとしてだけでなく、ファッションブランドとしての地位も確立したのです。

日本でいうワークマンの先駆け的なブランドといえます。

ディッキーズの人気に理由とは?

ディッキーズの人気の理由は大きく3つあります。

人気のワケ
  • 耐久性の高い素材を使用していること
  • シンプルで機能的なデザイン
  • リーズナブルな価格帯

耐久性の高い素材を使用していること

「ディッキーズ」は、創業当時からワークウェアを製造しており、そのために特に耐久性が求められる環境での使用を考慮して、丈夫な素材を使用しています。

ディッキーズの生地といえば「T/Cツイル」です。T/Cツイルとは、ポリエステル65%、綿35%の割合で配合された素材のこと。

この配合はお互いの素材の欠点を補い合う、王道の配合と言われています。

シンプルで機能的なデザイン

「ディッキーズ」のデザインは、シンプルで機能的なものが多いです。

ワークウェアとしての機能性を重視し、無駄なデザインを排除しています。また、カラーバリエーションも豊富で、様々な用途やスタイルに合わせたアイテムが揃っています。

リーズナブルな価格帯

「ディッキーズ」のアイテムは、高品質で耐久性がありながら、比較的リーズナブルな価格帯で販売されています。

そのため、ワークウェアとしてだけでなく、普段使いにも手が届きやすくなっています。

正直この値段でこのクオリティは、コスパが良すぎます!


ディッキーズのデメリットとは?

ディッキーズにもデメリットは存在します。

デメリット
  • ワークウェアとしての特性が強いため、着こなしに工夫が必要
  • 柔らかい生地が少ない

「ディッキーズ」のアイテムは、ワークウェアとしての特性が強く、そのまま着用すると作業着のような印象を与えてしまう場合があります。

そのため、普段着として着る場合には、工夫が必要になります。

また「ディッキーズ」のアイテムは、耐久性を重視しているため、比較的硬めの生地が使用されていることが多いです。

そのため、肌触りが硬く、着心地が悪いと感じる人がいるかもしれません。


ディッキーズのまず買うべきモデルとは?

ディッキーズの定番でかつ一番人気のモデルといえば「874」です。

引用 https://otokomaeken.com/masterpiece/158880/2

「874」が多くの人を魅了している理由はいっぱいあります。

「874」の魅力
  • ノープリーツの洗練されたストレートシルエット
  • タフでガシガシ穿ける”T/Cツイル”の生地
  • 大人コーデに馴染む“センタークリース”
  • 豊富なカラーバリエーションでコスパ◎

ノープリーツの洗練されたストレートシルエット

「874」は、裾まで真っ直ぐ落ちるストレートシルエットが最大の特徴。

ルーズに穿いてストリートっぽくクシュっとしたシワ感を楽しむのも良いですし、ノークッションで綺麗な直線的シルエットを楽しみながら品良きコーデも大人っぽくてオシャレです。

タフでガシガシ穿ける”T/Cツイル”の生地

”T/Cツイル”の生地は、通気性と速乾性に優れ、シワになりにくいポリエステルと、肌触りと質感の良いコットンの両方の特性を兼ね備えているのが特徴です。

さらに汚れが付着しづらくシワになりにくいうえ、縮みも軽減。そして表面には雨や汚れなどから衣服を守る“スコッチガード”が施されているため、天候を問わずガシガシ穿ける良い生地なんです。

大人コーデに馴染む“センタークリース”

このセンタークリースがスラックスのような印象が生まれます。

穿き方やコーディネート次第で大人っぽい雰囲気を演出ができるのは、このセンタークリースが重要な役割を果たしているのです。

豊富なカラーバリエーションでコスパ◎

定番のカーキやネイビー、ブラックといったカラーリング以外に鮮やかなカラーバリエーションも展開されています。

公式サイトでは2023年5月11日時点で7,700円(税込)で販売されています。

安く探そうとすればコストコ、ドンキホーテといったディスカウントストアでは3000円台で購入可能できる場合もあります。

楽天ポイントがどこよりも貯まる

お得なものが豊富

細かくあげればまだまだありますが、上記で紹介したディッキーズの魅力が見事に表現されています。

ワークパンツの名作と言われるのも納得の魅力が詰まったモデルが「874」なのです!

被るのが嫌な方は別注で探してみるのも選択肢のひとつです。

有名ショップや有名ブランドとのコラボは頻繁に行われているので、その時のトレンド感が出た「874」は別物でかっこいいんです♬

あなた
あなた

でも試着してサイズ確認したいけど、できるだけ簡単にしたい‥

わざわざお店に行くのも接客されるのも苦手な方も多いと思います。

そんな方の救世主はAmazonではないでしょうか!

Amazonは返品は無料

Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。

しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。

サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。

返品が無料

会員特典が満載

ディッキーズの着こなし術まとめ

ディッキーズは有名ブランドとのコラボも多く、大人気アイテムです。

だからこそ多くのファッショニスタが着用しているので、その中でも厳選してオシャレなコーデを紹介します。

品のあるシンプルスタイル

Tシャツにパンツとシンプルなスタイルですが、決めすぎない程よい抜け感がどんなアイテムでもカッコよく見せてくれます。

引用 https://wear.jp/osamu12267/22904583/

タックインするのもより上品さが出て◎

引用 https://www.mensnonno.jp/fashion/how-to-wear/112685/

春や秋口はパーカーと組み合わせはオススメです。全体を同系色でまとめるとより大人っぽさが出ます。

引用 https://wear.jp/may04116/22646285/

ストリート感のあるカジュアルスタイル

キャップや小物を使って、足元はVANSにすると一気にストリート感を演出することができます。

引用 https://wear.jp/yusuke0808/16758279/

さらにパンツにサイズをよりゆとりのあるにするのもありです。

引用 https://mens.tasclap.jp/a5720

ストリート感のあるスタイルには、綺麗な色のアイテムを組み合わせるとよりオシャレでセンスある雰囲気を演出できますよ。

引用 https://wear.jp/samaru/22922804/

個性的なお洒落スタイル

様々なブランドを組みわせつつ、上品に着こなしていますね!

引用 https://www.loftman.co.jp/coop_kyoto/68344

あえてビビッとな色のディッキーズを、チャック柄でうまくまとめています。

引用 https://c-edge.fashion/post/46790

バブアーと組みわせることで、こんな渋く演出できますよ!

引用 https://oceans.tokyo.jp/article/detail/42259

ディッキーズはいろんな着こなしができるので、1本持っておくと本当に重宝しますよ♬

返品が無料

会員特典が満載

楽天ポイントがどこよりも貯まる

お得なものが豊富

まとめ

今回はディッキーズについて、詳しく解説してきました。

引用 https://oceans.tokyo.jp/article/detail/42259

ディッキーズの人気の理由は大きく3つありました。

人気のワケ
  • 耐久性の高い素材を使用していること
  • シンプルで機能的なデザイン
  • リーズナブルな価格帯

そして下記のようなデメリットも存在します。

デメリット
  • ワークウェアとしての特性が強いため、着こなしに工夫が必要
  • 柔らかい生地が少ない

そしてマストアイテムの「874」の魅力は、

「874」の魅力
  • ノープリーツの洗練されたストレートシルエット
  • タフでガシガシ穿ける”T/Cツイル”の生地
  • 大人コーデに馴染む“センタークリース”
  • 豊富なカラーバリエーションでコスパ◎

まだディッキーズの「874」を履いたことない人は、ぜひこの機会に試してみてください。

使い勝手の良さを実感していただけると思います。

でもわざわざお店に行くのも、接客されるのも苦手な方には、

Amazonがオススメです!

Amazonは返品は無料

Amazonで購入すれば購入者都合(サイズ違い・イメージ違い等)での返品が無料でできます。

しかも簡単にできるのが何よりも嬉しいポイント。

サイズについて心配な方は、2サイズ分を試しに購入して合わなかった方を返品するなど、試着感覚でお買い物をするのもおすすめです。

返品が無料

会員特典が満載

楽天ポイントがどこよりも貯まる

お得なものが豊富

追伸:ユーズドに抵抗がない人は、ユーズドでもっとお得に探してみましょう!

ディッキーズを買いたいけど、

試したいけどわざわざショップに行くのも接客されるのは嫌だしなぁ‥‥

欲しいサイズがない‥‥

なんて思っていませんか?

引用 https://kashi-kari.jp/lab/pants-dickies-874/

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

またセレクトショップで接客されて興味ないものを勧められても本当に面倒。

そこで、セカンドストリートのオンラインでブランド品を探してみることをオススメ


新品に比べて格安で手に入ることがありますし、自分のペースで色々見れるし、

様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は本当にシンプルで、96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

日本でNo. 1シェアなので様々なブランド品を扱っています。商品は数回使用したものが多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。

tomo
tomo

私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試せて、

以前よりファッションを楽しんでいます♪

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?

セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。

コンディションセカストが定める基準
N新品
S未使用品
Aダメージや使用感がほぼない商品
B多少使用感のある商品
C使用感があり、多少ダメージがある商品
D使用感があり、大きなダメージがある商品

私自身利用した経験上、オススメは「B」です。

「B」が使用感が気にならない程度で、お買い得なものが多いんです♪

tomo
tomo

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにもしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得になりますよ!!

tomo
tomo

この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと2,501点!!


今セカストのディッキーズにどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。

日本No. 1のリユースショップ

新商品毎日入荷中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です