当初は2年間しか製造されなかった幻と言われたレザーバスケットシューズ!コンバースのワンスターについて徹底解説!
今回は、スニーカーの永世定番として時代を超えて愛される名品【コンバースのワンスター】について解説していきます。
最近、自分に合ったファッションを見つけるのが難しくて困っていませんか?
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
結論を一言で言うと、トレンドに流されることなく、時代不問で愛され続ける名作中の名作スニーカー。
ぜひこのブログを読んでの【コンバースのワンスター】魅力を深く知ってくださいね。





tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!
もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!
例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。
しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね…‥
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択です。
今欲しいワンスターが見つかる









コンバースとは?




コンバースは、1908年、米国マサチューセッツ州モールデンに始まりました。
降雪量が多く、深い森や湿地帯の続くマサチューセッツ州の地域性に着目し、コンバース・ラバー・シュー・カンパニーを設立。
実は最初はラバーシューズのブランドだったんです!
その後、バスケットボールシューズに活路を見出し試行錯誤の結果、プロの使用に耐えうる本格的なバスケットボールシューズへと成長していくことになり。
驚くべきことは当時のキャンバス オールスターのスタイルは、現在のものとほとんど変わらないのです。
それだけコンバースのシューズが当時から完成された機能とフォルムを持っていたと言えます。
コンバースのワンスターとは?




原型となったのは1969年に発売された象徴的な★マークと2本のラインがデザインされた「STAR&BARS」、通称“ジャックスター”。
1974年になると2本のラインを排除し、★マークのみが入ったシンプルなデザインの「ワンスター」が誕生します。
プロバスケットボールプレーヤーのために開発された両モデルは、その質の高さから、当時多くの選手から支持を集めました。
しかし、当時は製造上の難しさと素材の手配が困難であったことから、
わずか2年間しか製造されず、「幻の」という枕詞までつく70年代を代表するバスケットボールシューズだったのです。
1984年に熱いファンの要望を受けて復刻され、ファッションの世界へと返り咲きます。
その後はカラーやスタイルのバリエーションを広げながら現在に至っているのが名作「ワンスター」なのです。
ワンスターの特徴とは?




そんな名作のワンスターの特徴や魅力を紹介していきます。
履き込むほどに馴染む極上レザー




ワンスターで採用されているアッパーは上質な国産レザー。
最初は少しカタさがありますが、履くほどにだんだんとソフトになっていき、足になじんでいきます。
そうなった時のワンスターは、抜群にカッコイイです。
トレンドに関係ないシンプルなデザイン




40年以上前にオリジナルモデルが誕生したワンスターですが、その完成度の高いデザインはまったく古臭さを感じさせません。
サイドに施された星以外の余計な装飾を極力省いたミニマルで合わせやすいデザインは、どんな服装にもマッチします。
丁寧に作られた日本メイド




店舗限定品などを除いて、現行のモデルはいずれも信頼のおけるジャパンメイドとなっています。
国内にあるファクトリーにて、職人たちによって一足一足丁寧に作り上げられています。
デザインだけでなく品質にまでこだわっているところも人気の理由のひとつです。
ワンスターのオススメモデルはコレ!
どれを買えばいいのか迷った方に、ここではワンスターのこれを買えば間違いないオススメモデルをご紹介します。
ONE STAR J ブラック




日本の熟練した職人によるバルカナイズド製法にこだわり、発売当時と変わらない肉厚なガラスレザーのアッパーを使ったモデル。
2012年より耐摩耗仕様のアウトソールに改良された「MADE IN JAPAN」のワンスター。
レザーのアッパーに大きな星が型抜きされたベーシックなスニーカーで、タンとヒールパッチに「ALL STAR」のロゴが入ります。
特にこの配色は、上品さがありながらどんな服装にもハマる間違いないカラーと言えます。
カジュアルに履くならレッドもオススメ




最初のこの感じもいいんですが、これを履き込んでクタッとなった感じが抜群なんです。
古着屋のスタッフのようにビンテージスウェットに色落ちしたデニム、そしてこのワンスターなんで着こなしカッコイイですよね。
お手頃で探すならSTAR&BARS




ワンスターの原型となったSTAR&BARSは、ワンスターに比べるとお手頃価格が魅力。
ワンスターとまったく一緒ではありませんが、近い雰囲気を持ったスニーカーとなっています。
しかし決して安っぽくはなく、スウェードの風合いと配色がワンスターにはない魅力を持っています。
ワンスターのサイズ感や気を付けておくことは?
ワンスターを買う前に知っておきたいことをまとめました。
これを知っておくと買ってこんなことじゃなかったと思うことがグッと減るので知っておきましょう。




サイズ感
まずワンスターは、作りが全体的にやや大きめとなっています。
横幅、甲の高さ共に同じコンバースのオールスターやジャックパーセルより余裕があります。
なのでオールスターやジャックパーセルと同じだと思って買うと失敗することになります。
フィットは好みがあるので正解は様々ありますが、個人的にはオールスターよりワンサイズ下げた大きさがぴったりでした。
できれば実際に試して自分のベストフィットを見つけてください。
最初はレザーが固くて履きにくい
ワンスターのレザーは、最初は固いです。
なので履き初めは正直快適な履き心地とは言えません。
しかし履き込んでレザーが馴染んでくると、どんどん履きやすくなってきます。
ゆっくりと履き込んでいくシューズであることは知っておきましょう。
古着のワンスターもオススメ!!買うならどこ?
若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。
それに伴って、ワンスターのリユースには良いものが続々と入荷してきています!
もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?
一番オススメなのは、CMでもお馴染みのセカンドストリート(通称セカスト)。


その理由は本当にシンプルで、日本でもっとも店舗数が多く、日本で一番取り扱い商品が多いから!
全国で700店舗以上あり、取り扱い商品数はなんと120万点もあるんです。
商品が多いということはつまり、良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いということ。
例えばこのモデルや、




他にもこんなものや、




あんなものまであります。




セカストの魅力は、
買い逃して後悔したあの服が手に入る
もう売っていないあの服が手に入る
欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
いつもなら諦めてしまう新しいチャレンジができてしまうのが、セカストなのです!!
ぜひどんなアイテムがあるのか、下記にリンクを貼っているのでその目で確認してみてくださいね。
もしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!
▼下記のリンクからどうぞ▼




ちなみにこの記事を書いた時点では、ワンスターが81点もありましたよ!!
今欲しいワンスターが見つかる
まとめ:ワンスターはやはり色褪せない名作!!
今回は【コンバースのワンスター】について解説しました。
ワンスターは、40年以上ほとんど変わることなく完成されたデザインと丁寧に作られた高い品質は一足は持っておきたいシューズと言えます。
レザーのスニーカーを探している方や、
どんな服装にも合わせやすい大人のスニーカーを探している方、
レザーのエイジングが抜群のスニーカーを探している方にはワンスターはオススメなので、ぜひお試しくださいね!
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!
もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!
例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。
しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね…‥
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択です。
今欲しいワンスターが見つかる


