【本音マジ解説】ギュパールってダサい?評判は?安く買う方法は?

photo of person holding eyeglasses

今最も注目されている眼鏡ブランド【guepard(ギュパール)】の魅力に迫る!誰でも簡単にできる似合う眼鏡の選びのコツも伝授!

今回は、今もっとも注目されている眼鏡ブランド【guepard(ギュパール)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。

是非このブログを読んでの【guepard(ギュパール)】魅力を深く知ってくださいね。


この記事の著者

ファッションブロガー

TOMO

トモ

プロフィール

今まで服に使った金額が「1000万超え」の、 三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです! 私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。 その経験を元に200以上のブランドをブログで解説しています。 今では月に3万人以上の方に読まれているブログを運営しています!

あなたの欲しいものが見つかるかも!?

すべてが一点もの

関連記事

green grass near trees【本音マジ解説】HEUGNってダサい?評判は?安く買う方法は? pattern texture wall abstract【本音】グラフペーパーってダサい?評判は?安く買う方法は? young woman standing in field with oval mirror reflecting group of young people【COMOLIの魅力を具体的に教えます】絶妙な空気感を生み出すシャツやコートが有名な「COMOLI」というアパレルブランドの魅力の本質【ブランド解説】




guepard(ギュパール)とは?

guepard(ギュパール)は、神戸のアイウェア専門店「スピークイージー(SPEAKEASY)」創業者・山村と、札幌の専門店「フリークエンス(Fréquence.)」創業者・柳原がともに「ギュパール(guépard)」を設立。

どちらのお店も、希少なフレンチヴィンテージの専門店で、ともに膨大な数のヴィンテージアイウェア、デッドストックを抱えている有名店です。

2人はまた、共著で出版も手がけて、フレンチヴィンテージがひときわ存在感を放ち、世界最高の品質を誇っていた1940年代から50年代にかけてのフレームを一冊に纏め上げ、書籍「FrameFrance」として世に送り出しています。

guepard(ギュパール)のコンセプトとは?

guepard(ギュパール)のコンセプトは、フレンチヴィンテージの世界観を現代の技術で再現し、より多くの人へ伝えていく。

言い換えるのであれば「ヴィンテージフレームへのファーストステップ」と言うこと。

フレンチヴィンテージのアイウェアは、現代の技術では表現し得ない生地や作り込み、アートピースとも呼べる独創性を持つもっています。

高いデザイン性を継承しながらも、現代の空気感と合うようにサイズ感をアレンジし、新たに現代に向けて解釈したギュパールのコレクションを提案しているのです。

guepard(ギュパール)のこだわりとは?

guepard(ギュパール)のこだわりは、フランスヴィンテージのプロ中のプロの二人が、実物のビンテージをもとに知識や経験を盛り込み、そのフレンチヴィンテージの持つ高いデザイン性や、そしてその本質を表現しているところ。

フレンチヴィンテージの高いデザイン性と本質を理解し、敬意を払い表現したコレクションである。

例えば、フラットレンズの仕様。当時のレンズはマルチコートの技術がまだ存在しなかったため、レンズ表面が反射していた。

その再現を試みるために、guépardは裏面のみマルチコートを施したフラットレンズを特注し、採用している。

フレームデザインや油紙においても、フレンチヴィンテージのバックグラウンドを知らなければ表現できない要素が随所にある。

山村、柳原が専門家として深めてきた造詣と洞察が、単なる模倣やモダナイズとは一線を画したコレクションを可能にしている。

https://guepard.jp/pages/about

いまヴィンテージ風のデザインを流行り物として追いかけているだけの薄いものではなく、ヴィンテージが持つデザインと本質がguepard(ギュパール)には、ギュッと詰まっている「本物」なのです。

guepard(ギュパール)とビンテージとの違いとは?

ヴィンテージフレームと現行のフレーム(guépard)の最も大きな違いは素材です。

ヴィンテージフレームはセルロイド素材を使用していますが、guepard(ギュパール)ではアセテート素材を使用しています。

セルロイドとは、世界初の人工プラスチックであり、美しい艶があります。そしてアセテートよりも頑丈であるなどのメリットがあります。

しかし、可燃性があることが問題視されました。

素材同士の摩擦による熱などでも発火するほど危険なため、1955年にアメリカで可燃物質規制法が制定されると同時に禁輸され、製造や消費が落ち込み、アセテートなど他の安価で取り扱いが容易な素材の台頭も併せて欧米では生産されなくなりました。

引用 https://yamadastationery.jp

現在では日本や中国などで生産されており、一部の現行の眼鏡にはそれらが使用されています。

現在のセルロイドと比較しても、当時のもののクオリティは格段に高いそうです。

なぜなら、セルロイドは経年により水分が素材から抜けて、同時に不純物も抜けていきます。それにより、長年デッドストックとして暗所で保管されていたヴィンテージフレームは熟成されるため、より美しく、独特の艶やかさをその身に纏います。

この素材の味については、アセテートを使用しているguepard(ギュパール)では表現することが正直できません。

では、なぜguepard(ギュパール)はセルロイドではなく、アセテートを使用しているのか。

経年変化していない当時のものとは違うセルロイドを使用することの問題や、現代のセルロイドの質感の問題もありますが、何よりセルロイド素材での製作にはコストや手間がかかります。

セルロイドではなくアセテートにすることで、生産性が高く、加工が容易だからこそ、手にとっていただきやすい価格になっているのです。

またguepard(ギュパール)では、現代のアジア人がかけやすいサイズ感へと修正しており、様々な人へかけていただけるフレームになっています。

そして、サイズ修正に関しては元々のデザインのバランスを損なわないギリギリのところを攻めるため、様々な試行錯誤がなされています。

フレンチヴィンテージの模造品のようなものが市場に氾濫している中、guepard(ギュパール)はヴィンテージフレームへのリスペクトを込め、実物と照わせながら試作に試作を重ね、0.1mm単位での修正を繰り返して完成されています。

guepard(ギュパール)のこだわりをヒシヒシと感じ、注目されている理由が分かりますね!

誰でもできる自分に合う眼鏡選びのポイントとは?

色んな眼鏡があってどれが自分に合う眼鏡なのか、困る人も多いと思います。

なので、ここでは誰でもできる眼鏡選びのポイントを2つ伝授したいと思います。

1.レンズの横幅に対して、目が中心にきているかどうかどうか

2.眉毛とフレームのラインが同じようなラインを描いているか

レンズの横幅に対して、目が中心にきているかどうかどうか

レンズの横幅が大きすぎると野暮ったい印象になり、逆に小さすぎると窮屈な印象になってしまいます。

なので、レンズの横幅に対して目が中心にくることで美しいバランスになります。

眉毛とフレーム上のラインが同じようなラインを描いているか

意外と盲点ですが、眼鏡と眉毛は関係しています。眉毛が丸い人が、角ばった眼鏡をかけるとバランスの違和感が生まれてしまいます。これが似合わないと言うことです。

なので、自分の眉毛のラインとフレームの上ラインを近づけることで、全体でまとまった美しい見た目になります。

ぜひこれらを意識して選んでみてください。あなたにピッタリのメガネに出会うことができます!!

「guepard(ギュパール)」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるguepard(ギュパール)の間違いないアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

GP-01

GP-05

GP-09

GP-10

GP-11

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントが貯まる

ブランドの取り扱いが豊富

guepard(ギュパール)の取扱店や通販サイトは?

今回ご紹介したguepard(ギュパール)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。

是非近くの店舗があれば、手に取って細部までのこだわりを肌で感じてみて下さい!

公式サイト

取扱店、通販・オンラインサイト

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントが貯まる

ブランドの取り扱いが豊富

ユーズドのguepardもオススメ!

若い世代を中心にリユースを利用する人が、年々増加しています。

それに伴って、guepard(ギュパール)のリユースには良いものが続々と入荷してきています!

もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたいですよね?

特に初めてguepard(ギュパール)に挑戦する方や、できるだけお得に手に入れたい方にはリユースがオススメ。

一番オススメなのは、CMでもお馴染みのセカンドストリート(通称セカスト)。

その理由は本当にシンプルで、日本でもっとも店舗数が多く、日本で一番取り扱い商品が多いから!

全国で700店舗以上あり、取り扱い商品数はなんと120万点もあるんです。

商品が多いということはつまり、良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いということ

セカストの魅力は、

買い逃して後悔したあの服が手に入る

もう売っていないあの服が手に入る

欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る

いつもなら諦めてしまう新しいチャレンジができてしまうのが、セカストなのです!!

ぜひどんなアイテムがあるのか、下記にリンクを貼っているのでその目で確認してみてくださいね。

もしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

今欲しい眼鏡が見つかる

まとめ

今回は、guepardについて解説しました。

フランスビンテージの高いデザイン性を継承しながらも、現代の空気感と合うようにサイズ感をアレンジし、新たに現代に向けて解釈したguepard(ギュパール)。

プロ中のプロがこだわり尽くした本物が手の届きやすい価格に設定されているので、眼鏡にこだわるファーストステップに最適のブランドだと言えます!

是非、これをきっかけにguepardを試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。

楽天市場はポイント還元率がエグい

楽天は楽天カードを持っているとポイントがどんどん貯まります。しかもさらに5と0のつく日は、楽天市場でのお買い物がなんと5倍になります。

ポイントポイントを利用できる店舗も多いので、溜まったポイントでさらにお得に買うことができます。

さらにAmazonとは違い個性的な店舗があったりRakuten fashionもあるので、洋服買うなら楽天がオススメです。

楽天ポイントが貯まる

ブランドの取り扱いが豊富

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です