【本音マジ解説】アロハシャツってダサい?アロハブロッサムは?安く買う方法は?

bird s eye view of sea during daytime

真の贅沢を追求するアロハシャツを生み出しているブランド「アロハブロッサム(Aloha Blossom)」を徹底解説!

今回は、沖縄発のアロハシャツの専業ブランド【アロハブロッサム(Aloha Blossom)】について解説していきます。

まず【アロハブロッサム(Aloha Blossom)】は、決してダサくありません。

着てみるとまずレーヨンの生地が冷たくて柔らかく、心地よく気持ち良さ感じます。

鏡で着た姿を見ると鮮やかなグラフィックと綺麗な縫製が見事に融合してるのがわかります。

そんなアロハシャツを生み出すブランドです。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に200以上のブランドを解説しています。

今では月に30,000人以上の方に読まれているブログを運営しています!

ぜひこのブログを読んで【アロハブロッサム(Aloha Blossom)】魅力を深く知ってくださいね。

今欲しいアロハが見つかる

関連記事

calm black woman crossed arms as restriction sign in light room【本音マジ解説】ポータークラシックってダサい?評判は?安く買う方法は? woman wearing a colorful jacket【本音解説】ワコマリアってダサい?評判は?安く買う方法は? 【本音解説】ウーフォスってダサい?安く買う方法は?




アロハブロッサム(Aloha Blossom)とは?

アロハブロッサム(Aloha Blossom)は、沖縄発のアロハシャツの専業ブランド。

多くの人が一度は耳にしたことのある大ヒット曲「小さな恋の歌」を歌うMONGOL800のメンバーの1人、上江洌清作(うえず きよさく)さんが立ち上げたブランドです。

上江洌清作さんがアーティスト活動の中で感じた日々のアイデアをもとに、デザイナーとして活躍する小野崎朋孝さんがカタチにするという役割で様々なアロハシャツを生み出しています。

アロハブロッサム(Aloha Blossom)のコンセプトとは?

コンセプトは、「Aloha Blossomを着ることで着る人も周りの人も楽しい気持ちになる」。

ブランドの言葉を借りるとこうなります。

「luxe」とは、もともとフランス語やラテン語で、”贅沢”を意味する言葉。
高級ブランド品に限らず、自分が気に入った物や事、自分自身にとっての”贅沢”を見つけ出す事こそが”真の贅沢”であると捉えています。

物事に対する価値観は十人十色、人それぞれである。
自分自身にとっての”贅沢”を探求・追求することによって「Re luxe」即ち”真の贅沢”を見出す事が出来ると我々は考えています。

真の贅沢=「Re luxe」が導く「Relax」こそが「Aloha Blossom」が一番重要としているポイントです。
「Aloha Blossom」を身にまとう事で、何気ない日常が少しでもよりご機嫌になれるように、自分自身はもちろん、あなたを取り巻く全ての人々がハッピーになれますように。
あなたの心と身体を解放する”真の贅沢”へのお手伝いが出来る事が、我々「Aloha Blossom」にとっての喜びです。

https://alohablossom.com

つまり、「Aloha Blossomを着ることで着る人も周りの人も楽しい気持ちになる」そんなプロダクトを生み出しているブランドなのです。

アロハブロッサム(Aloha Blossom)の魅力や特徴とは?

アロハブロッサム(Aloha Blossom)の特徴は、大きく3つあります。

・色鮮やかなカラーリングと見ているだけで楽しくなるグラフィック

・高級感のあるレーヨン素材

・ドレスシャツと同じように美しく縫製されていること

色鮮やかなカラーリングの秘密

美しいプリントの理由は、熟練の職人によりシルクスクリーンプリントが施されていからです。シルクスクリーンプリントとは日本古来の技術であるステンシルから端を発したプリント技法。

一色ずつ型紙に合わせて丁寧に刷っていき、幾重にも重なったプリントがグラフィックを構成しています。シンプルでアナログな手法故に緻密な職人技術が必要となる技法なのです。

手間はかかりますが、その分美しく綺麗な柄が生まれます。

細部までのこだわり

そしてその色鮮やかに深みのあるファブリックを、高品質なドレスシャツを製造する工場に送られ、熟練のシャツ職人によって丁寧に仕立てられていきます。

そうしてアロハブロッサムのアロハシャツが生み出されているのです。

その他にも購入した時に付いてくる付属の化粧箱にも、Aloha Blossomのこだわりは徹底されています。

納得がいくまで箱のサイズをミリ単位で何度も修正。

その結果、鮮やかな青と黄色の手にした人がワクワクするBOXが生まれたのです。

tomo
tomo

化粧箱までもこだわって作られた素晴らしいアロハシャツです

アロハブロッサム(Aloha Blossom)の価格帯は?

アロハブロッサム(Aloha Blossom)は、楽しさと上質なリラックス感を併せ持った素晴らしいプロダクトばかりです。

アロハブロッサム(Aloha Blossom)に興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。

ぜひ参考にしてみて下さい!

  • アロハシャツ                 2万円~2万5千円前後
  • ワンピース・キッズ               1万円~2万5千円前後
  • 小物                     1万円前後

次はブロガーのtomoが実際にアロハシャツを購入したリアルな本音を語ります。

実際にAloha Blossom買ってみた

実際に購入したのは下記のアイテムです。

注目

半袖アロハシャツ NEON サイズ40

私のサイズは、170センチ/65キロで肩幅やや広めです。

私の体型でサイズ40でまさにジャストサイズ。

このレーヨンの生地が冷たくて、暑い時期には心地よく気持ちがいい。

このボタンを閉めた状態で着るなら、個人的にはワンサイズあげた「42」の方が、よりリラックス感が出て好みです。

このような感じでボタンを全開で着るとリラックス感が出るので、ボタンを開けて着たい場合はジャストサイズがオススメです。

実際に着用してみて思ったリアルな感想

正直、今まではアロハシャツって着るシーズンが短くてあまり好まないアイテムでした。

tomo
tomo

しかし、実際に買って試してみて考え方がガラッと変わりました。

レーヨン生地と綺麗な縫製によって生まれる高級感のある見た目、肌に触れた時のひんやりと冷たい心地いい着心地。

そしてマンネリした服装や気分を一気に買えてくれるグラフィックが見事に融合していました。

毎シーズン柄違いで増やしていきたい、そんなアロハシャツだと感じました。

次の章では、まず買うべきオススメの柄を紹介します。

「アロハブロッサム(Aloha Blossom)」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるアロハブロッサム(Aloha Blossom)の「これは、間違いなくカッコイイ!」と思うオススメアイテムを、ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

HEELS

KISS

JACKPOT

VENUS

KING&QUEEN

RYUKYU SOUVENIOR

NEON

アロハブロッサム(Aloha Blossom)の取扱店や通販・オンラインサイトは?

今回ご紹介したアロハブロッサム(Aloha Blossom)を取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。

ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!

Alohablossom公式サイト

Dice&Dice

Treasure Isle

楽天市場

楽天ポイントがどんどん貯まる

古着のアロハブロッサムもお得でオススメ!

アロハブロッサムを買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、定価を見て予算の都合で諦めることが多いです。

そんなあなたには、古着のアロハブロッサムもオススメ

新品に比べて格安で手に入ることがあります。

また過去の商品とも比較して選ぶことができるので、自分好みのアイテムが見つかる可能性大。

特にオススメなサイトは「セカンドストリート(通称セカスト)」。

でもなぜセカンドストリートなのか‥

その理由は本当にシンプル。

96万点と取り扱い商品数が日本一!

商品が多い=良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

商品は数回使用したものも多く、価格も手頃なので、手軽にブランド品を楽しむことができます。

私自身、ユーズドを活用するようになって気になるブランドを手軽に試してファッションを楽しんでいます♪

セカンドストリートで一度探す価値は、200%あります!!

こんなお洒落なアロハブロッサムが見つかったりします🎶

でも一番気になるのはリユースなのでアイテムの状態ですよね?

セカンドストリートでは下記のような基準で、すべてのアイテムの状態が公開されています。

コンディションセカストが定める基準
N新品
S未使用品
Aダメージや使用感がほぼない商品
B多少使用感のある商品
C使用感があり、多少ダメージがある商品
D使用感があり、大きなダメージがある商品
セカストのコンディション一覧表

私自身利用した経験上、オススメは「A」か「B」です。

「A」ならほぼ新品同様で少しお得で「B」だと使用感が気にならない程度で、さらにお買い得なものが多いんです♪

注目

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、絶対にオススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

もしセカストをまだ利用したことない人は、サッとできる無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点では、アロハブロッサムが116点もありましたよ!!

今欲しいアロハが見つかる

まとめ

今回は、アロハブロッサム(Aloha Blossom)を解説しました。

自分の求める理想に向かって、楽しく、面白く、真剣にモノづくりをしている姿勢が凄くカッコいいと感じるアロハブロッサム(Aloha Blossom)。

カジュアルな中にも上品でドレッシーな空気感をもった、夏には欠かせないブランドといえます。

ファッションがマンネリしてきているあなたにはオススメのブランドです。

この機会にぜひお試しください。

楽天ポイントがどんどん貯まる

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっとオシャレに魅力的になれます!!

もし値段で挑戦できない場合は、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!

例えば、新品で10万円以上するような高級ブランドバッグが、中古品として2万円程度で販売されていることがあります。

しかも、使用感がほとんどなく、まるで新品のような状態であることが多いです。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね…‥

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択です。

今欲しいアロハが見つかる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です