性別問わず大人気!モダンファションの代表的なブランド「アクネストゥディオス」を徹底解説!

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に10,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
今回は、男女問わず大人気のモダンファッションブランド【Acne Studios(アクネ・ストゥディオズ)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。
結論を一言で言うと、多彩なカラーを使用しながらも統一感のあるミニマルなデザインが魅力のブランド。
ぜひこのブログを読んでの【Acne Studios(アクネ・ストゥディオズ)】魅力を深く知ってくださいね。
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
下記のリンクからどうぞ










アクネストゥディオスとは?
「アクネ ストゥディオズ(ACNE STUDIOS)」は1996年にスウェーデン・ストックホルムで設立したブランド。
商品広告やグラフィックデザインなどに携わるクリエイティブ集団が手掛けるブランドとして、アートに造詣の深いデザインソースや自社マガジン「アクネペーパー」と連動したイメージ訴求など、ユニークなアプローチを行なっています。
ジーンズをアイコンに、カジュアルウェアからアクセサリーまでを幅広く展開。
ラグジュアリーな雰囲気も持ちつつ、主張しすぎないデザインは、ミニマルで実用性も兼ね備え、ワードローブに加えなければならないような感覚を持たせる。メンズ・ウィメンズともにウェアからシューズ、アクセサリーまでトータルで展開。
「アクネ」という言葉は、彼らのコンセプトである“Ambition to Create Novel Expression,(新しい表現を創造する野望)”の略となっています。
1996年から始まったアクネストゥディオスの歴史を一気に振り返ります。
アクネストゥディオスの歴史
1998年に、ジョニー・ヨハンソン(Jonny Johansson)がクリエイティブディレクターになり、「アクネ ジーンズ」としてコレクションを展開しました。
当初は、デニムのアイテムを中心でした。赤いステッチをつかったまっすぐなシルエットの未加工デニムジーンズからスタートしました。
服作りの知識が不足していて、近所に住む婦人から支援を受けたというエピソードもあります。
徐々にメンズ、レディースのアパレル、シューズなども展開するようになりました。
2008年に、アパレルを展開しているブランド名を「Acne」に変更。
2017年、新しいデニムライン「アクネ ストゥディオズ ブロ コンスト」をスタートしました。
年々人気を増しているアクネストゥディオスを生み出したデザイナーに迫ります。
アクネストゥディオスのデザイナーとは?




クリエイティブディレクターのジョニー・ヨハンソン(Jonny Johansson)。
スウェーデン出身。軍人の父と芸術家の母のもとに生まれました。独学でデザインの仕事をはじめ、インテリアデコレーターを務めました。
同僚と1996年に、クリエイティブコンサルタント会社を設立。
多くの広告やグラフィックデザインなどに携わる一方、友人や家族のために制作したジーンズが、雑誌などで注目を集める。
そして、1998年にファッションライン「アクネ ジーンズ」をスタートしたことが今へと繋がっていきます。
そして次は、気になるアクネストゥディオスの特徴を深掘りしていきます。
アクネストゥディオスの特徴とは?
アクネストゥディオスの特徴は、ミニマルで上品なシルエットにあります。
カジュアルなアイテムにもどこかラグジュアリーなテイストを含みつつも、決して主張し過ぎないデザインが魅力。
実用性が高く、着る人の個性や気分に合わせた表現が可能なアイテムが揃います。
またメンズ、レディースともユニセックスなアイテムが多いのもアクネの特徴の一つと言えます。
さらにクラフトマンシップを大切にディテールへのこだわりを追求しています。自社生産による生地と縫製技術はファッション業界でも高く評価されています。
次はアクネストゥディオスらしいアイテムを次々と紹介します。
「アクネストゥディオス」のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、気になるアクネストゥディオスの「これは、間違いなくカッコイイ!」アイテムを、
ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
デニム
マフラー
アウター
トップス
パンツ
下記のリンクからどうぞ
アクネストゥディオスの価格帯は?
アクネストゥディオスは、北欧の本質的なデザインが表れた素晴らしいプロダクトばかりです。
アクネストゥディオスに興味出てきたけど、値段はどのくらいなんだろう?と思ったそこのあなたのために、価格帯をまとめました。
ぜひ参考にしてみて下さい!
評価
- ジャケット・アウター・コート類 5万円~
- トップス類 1万円~7万円前後
- パンツ類 3万円~6万円前後
アクネストゥディオスの取扱店や通販・オンラインサイトは?
今回ご紹介したアクネストゥディオスを取り扱っているお店やオンラインショップをピックアップして紹介していきます。
ぜひ近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
Acne Studios 公式サイト
TOMORROWLAND
ARKnets(アークネッツ)
mirabella(ミラベラ)
楽天
アクネストゥディオスを古着で買うのはアリ?ナシ?
結論を言うと、アクネストゥディオスをリユースで買うのはもちろんアリです!
特に初めてアクネストゥディオスに挑戦する方や、
できるだけお得に手に入れたい方には、ブランド古着がオススメ。
特にオススメなのはCMでも有名な、セカンドストリート(通称セカスト)。
その理由はシンプルに、どこよりも豊富にアイテムがあるから!!
もちろん定価で買うのも良いのですが、せっかくなら良いものをお得に買いたくありませんか?
公式サイトや取扱店で気になるアイテムを見つけて、それに似たようなデザインを古着サイトで見つけましょう。
この記事を書いた時点でセカストのアクネストゥディオスのアイテム数は‥
なんと1,764点!!さすが業界No. 1!!
それだけのアイテム数があれば、あなたが着たいと思っているアイテムがお買い得価格で見つかります。
ぜひ下記のリンクから、宝物探しをしてみてくださいね!
下記のリンクからどうぞ
まとめ
今回はアクネストゥディオスというブランドについて、詳しく解説してきました。
統一感のあるカラーパレットとミニマムなデザイン、そして着る人の個性を最大限表現できるアクネストゥディオスは、今らしさを表現できる間違いないブランドのひとつと言えます。
アクネストゥディオスに興味が出てきてた人は、ぜひこの機会にお試しくださいね♪
下記のリンクからどうぞ
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
下記のリンクからどうぞ