【本音】オーラリーってダサい?評判は?安く買う方法は?

herd of sheep grazing on field

上質な素材を武器に世界で活躍するAURALEE(オーラリー)の魅力に迫る!!

今回は、活躍の場を世界へと広げた注目のブランド【AURALEE(オーラリー)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解説します。

是非このブログを読んでの【AURALEE(オーラリー)】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいオーラリーが見つかる

関連記事

woman adjusting collar of soft sweater【オーラリー/AURALEEが持つ魅力を解説】有名ブランドオーラリー(AURALEE)の人気の秘密とは??【ブランド解説】 assorted cloth lot【古着の魅力】日本で一番オーラリーの古着があるオススメサイトとは? pattern texture wall abstract【本音】グラフペーパーってダサい?評判は?安く買う方法は?




AURALEE(オーラリー)とは?

AURALEE(オーラリー)とは、2015年春夏コレクションよりスタートした日本のファッションブランド。

メンズ、ウィメンズともに展開しています。2017年には、東京・南青山に初の直営店をオープンさせています。

因みにブランド名は、このような経緯で決められました。

AURALEEという名前は「日の当たる場所」を意味します。
「過度にドラマティックだったり、
意味がありすぎるブランドネームにはしたくなかった」。
デザイナーの岩井良太はそう言います。
「自分の名前をブランド名にするのはきまりが悪いし、
シンプルで覚えやすいものがいいなと思っていました。
”AURALEE”は古いアメリカ民謡のタイトルです。
初めはどういう意味かは知らなくて、なんだか心に残る音の響きが気に入りました。
後から言葉の意味を知ったのですが、それもしっくりきました。
自分のコレクションには朝の光が似合う気がしたから」。

https://auralee.jp/about/

因みにその曲は、エルヴィスプレスリーの名曲「Love Me Tender」の原曲にもなったアメリカの古い民謡「AURA LEE(オーラ リー)」だそうです。

AURALEE(オーラリー)のコンセプトとは?

AURALEE(オーラリー)のコンセプトは、このようになっています。

明瞭なオーセンティックさ。フォーマルと呼応する静かなエレガンス。
繊細な洗練と調和するコンフォート。
AURALEEの美点はモダンな感覚と目的意識にある。

コレクションのインスピレーションは多様な形で現れます。
「その日の天気だったり、日々の生活を取り巻く色だったり、旅だったり。
でも一番のインスピレーション源は、素材や生地そのものですね」。
コレクションはいつも、上質な素材の膨大なリサーチで始まり、
創作の大半を生地作りに費やします。
他に類を見ない、品質のストイックな追求こそが、
AURALEEのアイデンティティとなっています。

トレンドは移り変わりますが、個人のスタイルは残り続けます。
美しいカッティングで構築された非の打ち所なくピュアなシルエット。
永く愛用できる上質なワードローブは時代を超越しながらもその瞬間に根ざし、
心地良く洗練された服は着る人の個性に寄り添います。
AURALEEはエレガントでありながら気負いのない、誠実な服を提供します。

https://auralee.jp/about/

つまり簡単にまとめると、世界中から厳選した原料で本当に良いと思える素材生み出し、上質で洗練された洋服を作ることなんです。

AURALEE(オーラリー)のデザイナーとは?

デザイナーの岩井良太(Ryota Iwai)。1983年生まれ。神戸出身。

文化服装学院 II部服装科卒業。ノリコイケやフィルメランジェなど様々なブランドでパターンやデザインを経験。2015年春夏コレクションより、自身のブランド「オーラリー」を立ち上げた。

2018年、「FASHION PRIZE OF TOKYO」を受賞しています。

2019年には「第37回毎日ファッション大賞」で新人賞・資生堂奨励賞を獲得しています。

AURALEE(オーラリー)の特徴とは?

AURALEE(オーラリー)の特徴とは、なんと言っても生地です。それを可能にしたのが、オーラリーの母体となっている生地問屋クリップクロップの存在です。

生地の専門家だからこそ、他のブランドではできない原料から徹底した生地作りが可能となるのです。

その素材の良さを最大限生かした美しいカッテングを施すことで、触っただけで本能で感じる心地よさを生み出しているのです。

まるで一流の料理人が素材を調理して、極上の一皿を生み出すようですね。

因みに、オーラリー以外にもWELLDER(ウェルダー)やKAPTAIN SUNSHINE(キャプテンサンシャイン)などの人気ブランドを展開しています。

AURALEE(オーラリー)のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるAURALEE(オーラリー)の間違いないアイテムを紹介していきます。

参考にしてみてくださいね。

コート

ジャケット

ニット

シャツ

スウェット

パーカー

カットソー

パンツ

LUSTER PLAITING L/Sを買って着用してみた

着用商品 LUSTER PLAITING L/S グリーン サイズ4

自分のサイズ  170センチ/65キロ

LUSTER PLAITINGは、ゆったりしたシルエットに光沢感とキュッとしまった袖リブが特徴のアイテム。

光沢感と袖リブがだらしなく見えないように絶妙なバランスになっています。

そしてリブが締まっているからこそ、単品でもインナーにも使い勝手が本当にいい。

素材は表と裏で糸の違う種類の糸が出るようになっていて、肌に当たる柔らかい糸が気持ちいいの一言。

毛玉ができてしまうデメリットはあるが、それを差し引いても買ってよかったと言える素晴らしいアイテムです。

AURALEE(オーラリー)の価格帯は?

AURALEE(オーラリー)は、デザイナーの価値観が全開に表れた素晴らしいプロダクトばかりです。これを機に、AURALEE(オーラリー)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。

是非参考にしてみて下さい!

  • ジャケット・アウター・コート類    5万円~10万円前後
  • トップス類              1万円~4万円前後
  • パンツ類               3万円~4万円前後

AURALEE(オーラリー)の取扱店や通販サイトは?

今回ご紹介したAURALEE(オーラリー)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。

是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!

公式サイト

ARKnets(アークネッツ)

EUREKA FACTORY HEIGHTS

DIVERSE-Web

Silver and Gold

ハッピーゴーラッキー

古着のAURALEE(オーラリー)もオススメ!

AURALEE(オーラリー)を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点で、2408点もありましたよ!!

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

今欲しいオーラリーが見つかる

まとめ

まとめると、

糸からこだわって生み出す上質な生地。そしてその生地の良さを最大限生かす方法を知り尽くした、AURALEE(オーラリー)。お世辞なく本当にカッコイイです。

是非、これをきっかけにオーラリーを試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。

ではまた!

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいオーラリーが見つかる

1 COMMENT

【本音マジ解説】キャプテンサンシャインってダサい?安く買う方法は? | ブランドを深く勉強!tomoのファッションブランドblog

[…] 2022年3月31日【本音】オーラリーってダサい?評判は?なぜ人気? 2022年3月20日【本音マジ解説】マーティアンドサンズってダサい?お得に買う方法は? 2022年4月11日【本音マジ解説】OUTILってダサい?なぜ人気?評判は? […]

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です