
「マーカウェア(MARKAWARE)」のお洒落な大人が履くべきパンツの魅力に迫る!
今回は、大人のためのシンプルウェアのブランド【マーカウェア(MARKAWARE)】について解説していきます。
このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。
着ていたら正直みんなからダサいと思われない?
カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。
その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。
是非このブログを読んでの【マーカウェア(MARKAWARE)】魅力を深く知ってくださいね。








tomo
こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、
三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!
私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。
その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。
今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね‥
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
今欲しいマーカウェアが見つかる









マーカウェア(MARKAWARE)とは?
マーカウェア(MARKAWARE)は、2009年に石川俊介氏がスタートした日本のメンズブランドです。
マーカのブランド名の由来は「karma(カルマ)」を単語の文字列を並び替えるたアナグラム、
また「mark」と「a」という二つの英単語の組み合わせて様々な意味を含ませたもの。
デザイナーが世界中を巡りサステナブルな天然原料を探すところからスタートし、日本の優れた技術との協働により洗練された大人のガーメントを作ります。
https://markaware.jp/pages/brands#brands
また、東京の中目黒に直営店・セレクトショップの「PARKING」を構えています。
ガラス戸がとても大きく開放的で、こだわりの什器もあり、店内に入るだけでもテンションが上がるお洒落なショップです!




マーカウェア(MARKAWARE)とマーカ(marka)の違いとは?
このマーカウェア(MARKAWARE)とマーカ(marka)という2つのブランドは運営している会社は同じです。
立ち上げたデザイナーさんも同じですが、明確にコンセプトの違いがあるんです。
それぞれのブランドコンセプトは
マーカウェア(MARKAWARE):大人のための洗練されたハイエンドガーメント
マーカ(marka):より都会的なエッセンスを注入したカジュアルライン
となっていますが、簡単に言うと
- マーカウェア(MARKAWARE):高級な天然素材を使いデザインはシンプルかつキレイめ。価格帯は高め。
- マーカ(marka):ミリタリーなどのカジュアルなデザインが多く、素材には化繊も上手く使用する。その分マーカウェアよりは価格帯は低め。
って感じです。ユニクロとGUのような関係をイメージして貰えば分かりやすいと思います。
次は二つのブランドを手がけているデザイナーを、詳しく解説していきます!
マーカウェア(MARKAWARE)のデザイナーとは?
デザイナーの石川俊介氏は1969年、兵庫県生まれ。
学生時代からファッションが好きで、古着やスニーカーの買付けなどを積極的行っていました。
大学卒業後は経営コンサルティングの会社に勤務。2001年、株式会社セインを設立。2002年にレディースブランド、マーカ(marka)をスタート。
レディースブランドとしてスタートしたが、2003年からメンズラインをスタート。
メンズラインが人気となり、2004年からはメンズラインに絞った展開をしています。
ちなみにマーカウェアデザイナーの石川さんは、Twitterで服作りについての様々な情報を発信されていてとてもおもしろいですし勉強にもなるので、マーカウェア好きならフォロー必須ですよ。
マーカウェア(MARKAWARE)の今までのコレクションとは?
ここでは、今までのマーカウェア(MARKAWARE)のコレクションの中から、
「これは、見ただけでわかるくらいカッコイイ!」と思ったものを厳選して、
ブロガーのtomoが紹介します。
22ss
オーガニックコットンのアイテムが特に輝きを放っていました。
カジュアルな中に上品さを忍ばせてある大人のコレクションです!
21aw
スポーティなアイテムを極上の素材で、マーカウェア(MARKAWARE)らしく表現されているアイテムが抜群です!!
21ss
このパンツの美シルエットがたまりません!!パンツの解説は、後ほど詳しくします。
20aw
カジュアルとドレスが上手く中和しています!このバランス感覚って男性だけじゃく、女子ウケも抜群です。
20ss
ワントーンでまとめたり、春らしいライトグリーンのジャケットとインナーのコントラストが◎
19aw
セットアップが特にカッコイイんです!!
次はマーカウェア(MARKAWARE)の特徴と、名作と呼ばれるパンツのこだわりを深掘りしていきます。
マーカウェア(MARKAWARE)の特徴とパンツのこだわりとは?
マーカウェア(MARKAWARE)の特徴とは、シンプルだからこそ素材選び、縫製、加工などと着る人を美しく見せるパターンやカッティングです。
素材
素材に関して次の章で詳しく述べますが、デザイナーが素材の現地まで行って納得できるものしか使っていないので、画像からでも伝わる光沢感やラグジュアリーな雰囲気は格別です。
また、縫製、加工など、洋服作りの全てを国内で行うことで、スピーディーで細かい微調整を可能にしています。
パターン・カッティング
特に名品と言われているスラックスは、パターンやカッティングが素晴らしく「脚を美しく」見せてくれます。
その理由は、日本人の脚の形を意識して、「日本人特有の太く短い脚をいかに美しく見せるか」を考えれてつくらているからです。
美しく見せる秘密は、ゆったりした太もも幅から裾にかけて急激にテーパードをかけて裾幅をキュッと絞っていきます。そうすることで、全体の印象はスマートに見え、裾が細いことで視覚効果で脚を長く感じさせているのです!
もしどこかで一度体験していただければ、スッと腑に落ちると思いますよ!!
さらにマーカウェア(MARKAWARE)が持つ独自のこだわりを、次で深掘りしていきます!
マーカウェア(MARKAWARE)が目指す「サスティナブル(持続可能性)」とは?




マーカウェア(MARKAWARE)の服作りへのこだわりを象徴するのが、食品の業界では当たり前になっている「トレーサビリティ(追跡可能性)」のために付けられたトレーサビリティタグと呼ばれる特徴的なタグ。
トレーサビリティタグとは、「この洋服に使われている素材の原産地からどこで生地の縫製されたか、染色に至るまで、その服が作られる全ての過程が記載されている」というもの。
こういうトレーサビリティタグって、食品の安全性を証明するために使われていたりするのはよく見ますが、服で使われているのはマーカウェア以外では私は見たことがありません。
正直、これをすると簡単に製品を真似をすることができ、調べようと思えば原価まで調べることもできます。なので、他のアパレルブランドがすることはほとんどありません。
それだけのリスクを冒してまで開示するのは、素材のこだわりを知ってほしいからだと思います。
デザイナー自ら実際に素材・生地が生産されている環境を現地まで見に行き、時にはブラジルやペルーといった、地球の反対側までいくこだわりよう。
事実、現地の素材屋さんと独占契約を結んで、マーカウェア(MARKAWARE)しか使えない素材もあります。
マーカウェア(MARKAWARE)の「地球環境を保全しつつ将来も持続的に生産が可能な極上な素材」をぜひあなたの肌でダイレクトに体験して欲しいです!言葉がなくでも、本能で良い素材と理解してもらえると思います!!
実際にマーカウェア(MARKAWARE)の名作パンツを着用してみた




着用商品 FRONT PLEATS PEGTOP ORGANIC WOOL TROPICAL サイズ2
自分のサイズ 170センチ/65キロ




私の体型でジャストサイズ。フロントの深いタックと計算された美しいテーパードによって足が綺麗に見えます。
しかもウエストはゴムが入っていて、超楽チン。人気があるは納得の一本です。




もちろん横からのシルエットも抜群でした。
また素材も上質なオーガニックウール100%で作られた生地は滑らかでとろみがありドライな肌触り。
素材からもこだわりが感じ取ることができます。
着用してみたリアルな感想
足が綺麗に見えるパンツと聞いていて疑っていましたが、履いてみるとまさにそうでした。
ジャストサイズで王道でスマートに履いてもいいし、ワンサイズあげて少しゆとりをわざと持たせるのもありだと思いました。
個人的にワンサイズアップがオススメ。
履き心地楽チンで、シルエットが綺麗なもの探している人は、試して欲しいパンツです。
「マーカウェア(MARKAWARE)」のコレさえ買えば間違いないアイテムとは?
ここからは、気になるマーカウェア(MARKAWARE)の「これは間違いなくカッコいい」アイテムを、
ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。
ペグトップ
コート
カバーオール
シャツ
Tシャツ
マーカウェア(MARKAWARE)のオススメコーディネートとは?
素材、カッティングにこだわった、マーカウェア(MARKAWARE)をどうコーディネートしたらいいのか良さを活かせるのでしょうか。
ここでは、私の今までの経験からオススメの組み合わせを、解説も含めてご紹介します!!
素材が同じでトップスとパンツが作られることが多いからこそ、セットアップは外せません。
普通に合わせるのも良いのですが、ボーダーやプリントTシャツなどで、カジュアルを加える。
そうすると、素材の良さを引き立てつつ差別化ができてオシャレに見えます!!
上品な印象のコートには、あえてキャップなどの帽子を被ってみましょう。
カジュアルすぎて浮かないように無地で、できれば色のトーンを合わせるとまとまりが良くなります!
シャツとパンツのシンプルな組み合わせの場合は、タックインがオススメ。
インすることで更に大人っぽく、上品な印象を作ることが出来ます。
あとパンツと靴の色を合わせると、足を長く見せることが出来るので是非お試しください!
マーカウェア(MARKAWARE)の価格帯は?
マーカウェア(MARKAWARE)は、素材にとことんこだわった極上の素晴らしいプロダクトばかりです。
これを機に、マーカウェア(MARKAWARE)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。
是非参考にしてみて下さい!
評価
- ジャケット・アウター・コート類 3万円~10万円前後
- トップス類 1万円~3万円前後
- パンツ類 2万円~4万円前後
マーカウェア(MARKAWARE)の取扱店や通販サイトは?
今回ご紹介したマーカウェア(MARKAWARE)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。
是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!
MARKAWARE公式サイト
ARKnets (個人的オススメサイト)
その他のサイト
古着のマーカウェア(MARKAWARE)もオススメ!買うならどこ?
マーカウェア(MARKAWARE)は人気で、発売日にはオープン待ちが出るほど。
なので実物を見ることなく、すぐ売り切れてしまう事もしばしば…。
そんな時は、リユースショップで探してみるのがオススメ。
今のリユースショップには使うには全く問題ないアイテムが多く、発売されたばかりのアイテムが入荷することもよくあります。
特にまだマーカウェア(MARKAWARE)を持っていない方や、
マーカウェア(MARKAWARE)できるだけ安く手に入れたい方は必見。
しかもマーカウェア(MARKAWARE)レベルのアイテムは過去のものであっても、今着ても間違いなくカッコいいものばかり。
オススメなのは【セカンドストリート】。
その理由は本当にシンプルで、日本で一番商品が多いから!
ブランド古着の魅力はなんと言っても、
①もう販売していないアイテムだからこそ、人と被らない!
②着ているだけではじめから「こなれた感じ」が出る!
③いつもだったら諦めてしまうアイテムや、ワンランク上のアイテムに手が届く!
④宝ものが見つかったかのような、予想外の良いアイテムに出会える!
⑤ブランド古着は、いわゆる古着のヘンテコなサイズバランスではないので失敗が少ない!
そんな魅力いっぱいの古着には、常に一期一会の良い出会いがつきもの。
ぜひどんなアイテムがあるのか、その目で確認してみてくださいね。




この記事を書いた時点のアイテム数は、なんと301点!!さすが業界No. 1!!
マーカウェア(MARKAWARE)のアイテムが301点もあるショップは、他にはありません。
例えば大人気の下記のパンツが、




セカストで探すと状態にもよりますが、このくらいで見つかります!




他にもほぼ新品未使用品でこんなものや、




こんないいパンツが見つかります!!




まだまだ良いものがたくさんあるので、ぜひその目で確認してみて下さい。
もしセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!
今欲しいマーカウェアが見つかる
まとめ
今回はマーカウェア(MARKAWARE)について詳しく解説してきました。
美し過ぎる生地と絶妙なシルエットから生まれる雰囲気は、正直右に出るものはいないんじゃないかと思うくらいのマーカウェア(MARKAWARE)。
メンズの理想を叶えたようなブランドで個人的にイチオシなので、試したことない人は是非一度試して見てくださいね!!
是非、これをきっかけにブランドに興味を持って試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。
追伸
【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】
あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、


「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」
と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?
そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。
欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。
- もっと多くのコーデが作れる
- もっとオシャレになれる
- もっとモテる
- もっと服のことがわかってくる
- もっとファッションが楽しくなる
ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。
そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!
安いので失敗への不安が大きく減ります。
ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。




小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑
ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。
もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。
なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。
何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。
そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。
今欲しいマーカウェアが見つかる