【マジ解説】DAIRIKUってどんなブランド?ダサい?人気?評判は?

film negative

これさえ見れば大注目ブランド「DAIRIKU(ダイリク)」の全てがわかる!

今回は、飛ぶ鳥を落とす勢いの大注目のブランド【DAIRIKU(ダイリク)】について解説していきます。

このブランド気になっているけど、よく知らないし実際どうなのって思う人も多数います。

着ていたら正直みんなからダサいと思われない?

カッコ悪いって思われない?など悩みは尽きません。

その気持ちはすごく分かります。なので、このブログを読めばスッキリ解決します。

是非このブログを読んでの【DAIRIKU(ダイリク)】魅力を深く知ってくださいね。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

tomo

こんにちは!今まで服に使った金額が「1000万超え」の、

三度の飯より服が好きなブロガーのtomoです!

私は、古着やドメスティックブランド、インポートブランドまで様々な服を実際に買って着てきました。

その経験を元に100以上のブランドをブログで解説しています。

今では月に20,000人以上の方に読んでいただいているブログを運営しています!

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかり。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいDAIRIKUが見つかる

関連記事

【本音マジ解説】シュガーヒルってブランドはダサい?なぜ人気?評判は?【本音マジ解説】シュガーヒルってブランドはダサい?なぜ人気?評判は? business berlin outdoors paper【本音マジ解説】ポリプロイドってダサい?なぜ人気?評判は? man in blue crew neck shirt【1000万以上買ってきた服マニアオススメ】DAIRIKU(ダイリク)の古着を買うならここ!




DAIRIKU(ダイリク)とは?

DAIRIKU(ダイリク)は、岡本大陸(Dairiku Okamoto)が設立したファッションブランド。メンズ、ウィメンズともに展開していて、東京を拠点とし活動しています。

バンタンデザイン研究所在学中にブランドをスタートさせ、2016年10 月に Asia fashion collection グランプリを獲得。

その後、2017年2月にNYファッションウィークにて、ブランド初となるランウェイ形式でコレクションを発表。

2018年春夏シーズンより展示会形式で本格始動しています。

デザイナーもまだ若く、今後さらなる活躍が期待されている注目株のブランドなのです。

DAIRIKU(ダイリク)のコンセプトとは?

ブランドのコンセプトは「ルーツやストーリーが感じられる服であること」。ブランド名に自身の名前を用いているように、自身の経験と心境をもとにデザインしています。

また父親の影響で自身も映画好きというデザイナーは、シーズン毎にまず「モチーフにする映画」があって、それがコレクションのテーマとなっています。

DAIRIKU(ダイリク)のデザイナーとは?

デザイナーを務めるのは、岡本大陸。

1994年、韓国生まれの奈良県育ち。15歳の時に大阪独自アメ村のユーズドアイテムやユースカルチャーに影響を受けたそうです。

当時好きだったデザイナーが講師として在籍していたことからバンタンデザイン研究所に入学。バンタンデザイン研究所ファッションデザイン科大阪校に在籍中から展示会形式で自身のブランド「DAIRIKU(ダイリク)」をスタートさせました。その後東京校X-SEEDに進学。

2016年、若手デザイナー発掘を目的として催された「Asia Fashion Collection」のグランプリを受賞しました。

在学中から既に頭角を表していた、素晴らしい才能の持ち主ですね。

DAIRIKU(ダイリク)の特徴とは?

DAIRIKU(ダイリク)の特徴は、デザイナーの経験のベースになっている、古着を現代風にリバイバルさせたようなデザインです。

またそこにデザイナー自身がラフ シモンズ(Raf Simons)」や「ヘルムート ラング(HELMUT LANG)」の影響でミニマルなデザインを好んでいるので、そのような雰囲気も感じ取ることができます。

そして表面的なところだけでなく、服が持つ歴史、形(パターン)、製法といったあらゆる部分に対するリサーチと生産面の徹底して行っています。

アメカジへのリスペクトを彷彿とさせるスタンダードな服がベースをしながら、そこにディテールとパターンメイキングで現代的な解釈が加えているのが「DAIRIKU(ダイリク)」なのです!!


今までのDAIRIKU(ダイリク)のコレクション

今までのDAIRIKU(ダイリク)のコレクションの中から、「カッコイイ!」と思ったものを、独断と偏見で紹介します!

2022-23年秋冬

テーマは「アフタースクール(After School)」。

高校生の頃、放課後になるといつも大阪・アメ村に通い、お気に入りの洋服を探し、たくさんの友人たちと時を過ごしてきたというデザイナー。

服を愛する原点となった10代の頃の思い出をインスピレーションソースになっています。

2022年春夏

テーマは「Boy meets Girl」。

映画『ミステリー・トレイン』から着想を得たというルックには、

映画の登場人物たちのファッションを想起させるコーディネートが数多く並んだコレクションです。

2021-22年秋冬

テーマに「Brat pack」。

着想源となったのは、映画『アウトサイダー(The Outsiders)』『ブレックファスト・クラブ(The breakfast Club)』『セント・エルモス・ファイアー(St. Elmo’s fire)』などといった、

80年代の若手ハリウッド俳優が出演していた青春映画や学園映画からインスピレーションを得ています。

2021年春夏

テーマは「Flower Children」。

1969年公開の映画 『easy rider』 とドキュメンタリー映画 『WOOD STOCK 3days of peace and music』 から着想を得たコレクション。

70年代の「WOOD STOCK」に出演していたロックスターのスタイルなどをアイテムに投影されています。

2020-21年秋冬

“New Hollywood”をテーマに掲げ、ロバート・デ・ニーロ扮する映画『タクシー・ドライバー』の主人公 トラヴィスのスタイリングを着想源のとしたコレクションとなっています。

2020年春夏

シーズンテーマは”Beachside Hotel”。

1960年に公開されたAlain Delon(アラン・ドロン)主演の映画『太陽がいっぱい(原題:Plein Soleil)』をインスピレーションソースとして、あえて夏らしい原色を多用せず、仄暗いダストカラーを使用する事で、作品全体の空気感を表現しています。

2019-20年秋冬

テーマは、「American Dream」。

デザイナー自身の少年期からの思い出を懐古的に描いてきたダイリクですが、2019年秋冬ではとある伝記映画のワンシーンからインスピレーションを得たそうです。

2019年春夏

シーズンテーマは、「A Grow Up(大人になる)」。

自身の少年時代を回顧したという2018年秋冬コレクションとはまた違うところに目をつけました。

「大人になりきれない、背伸びをした青年」に着想を得ました。60年代のアメリカンファッションをベースにデザインされています。

どのコレクションも、本当にかっこいいですね!!

「DAIRIKU(ダイリク)」のこれさえ買えば間違いないアイテムとは?

ここからは、気になるDAIRIKU(ダイリク)の「これは、間違いなくカッコイイ!!」と断言できるアイテムを、

ブロガーのtomoの独断と偏見で紹介していきます。

デニム

刺繍シリーズ

アウター

トップス

パンツ

DAIRIKU(ダイリク)の価格帯は?

DAIRIKU(ダイリク)は、デザイナーの価値観が全開に表れた素晴らしいプロダクトばかりです。これを機に、DAIRIKU(ダイリク)に挑戦してみたい!という方もいると思うので、価格帯をまとめました。

是非参考にしてみて下さい!

評価

  • ジャケット・アウター・コート類    4万円~8万円前後
  • トップス類              1万5千円~4万円前後
  • パンツ類               2万5千円~3万円前後

DAIRIKU(ダイリク)の取扱店や通販サイトは?

今回ご紹介したDAIRIKU(ダイリク)を取り扱っている店舗、オンラインショップをピックアップして紹介していきます。

是非近くの店舗があれば、袖を通しに行ってみて下さい!

公式サイト

DAIRIKU公式インスタグラム

ACRMTSM

ARKnets(アークネッツ)

CAVE

INSECTE

rroomm

古着のDAIRIKU(ダイリク)もオススメ!

DAIRIKU(ダイリク)を買いたいけど、高い値段がネックで手が出せない‥

なんて思っていませんか?

私自身、ブランド品を欲しいと思うことがありますが、予算の都合で諦めることが多いです。

そんな時は、セカンドストリートでブランド品を探してみることをオススメ!

新品に比べて格安で手に入ることがありますし、様々なブランドと比較して選ぶことができるので、安心して購入できます。

でもなぜセカンドストリートなのか‥


その理由は非常にシンプルで、取扱アイテム数が96万点と日本でどこよりも取り扱い商品が多いからです!

商品が多いということは言い換えれば、

良いアイテムに出会う可能性がどこよりも高いと言う事

他にもセカストの魅力は、

セカストの魅力
  • 買い逃して後悔したあの服が手に入る
  • もう売っていないあの服が手に入る
  • 欲しいけどいつもあきらめているあの服が手に入る
  • 予想外のアイテムに出会える
  • 不定期のセールでよりお得に買える
  • 服以外の家具や家電、キャンプ用品などもある

しかしユーズドで買うのが嫌な方には、正直オススメできません。

ですがもしあなたが古着を買うのが気にならないのであれば、ベストな選択肢の中のひとつに入ると思います。

さらにセカストをまだ利用したことない人は、無料会員登録ですぐ使えるクーポンでさらにお得に!!

tomo
tomo

ちなみにこの記事を書いた時点で、223点もありましたよ!!

どんなアイテムがあるのか、下記にリンクで確認してみてくださいね♪

今欲しいDAIRIKUが見つかる

まとめ

いかがでしたでしょうか。自分の経験をもとに、アメカジを中心とした新しいストリートスタイルを提案している姿勢が、凄くカッコいいと感じるDAIRIKU(ダイリク)。

自身の経験と心境が洋服に如実に表れていてる、今後もっと有名になる目が離せない要チェックのブランドが「DAIRIKU(ダイリク)」なのです!!

是非、これをきっかけにDAIRIKUを試してもっとファッションを楽しく、好きになってもらえれば幸いです。

ではまた!

追伸

【わざわざブランドのことを調べている勉強熱心なあなたへ】

あなたは欲しい服や欲しいブランドあるのに、

あなた
あなた

「高い買い物だし、失敗したらどうしよう‥」

と、あと一歩が踏み出せなくて、妥協して似たような服を買っていませんか?

そうしていると結局いつも同じような無難な服ばかりになっているはず。

欲しい服やブランドを買って、実際に袖を通して体験することでしか気づけないことがいっぱいあります。

買うことで得られること
  • もっと多くのコーデが作れる
  • もっとオシャレになれる
  • もっとモテる
  • もっと服のことがわかってくる
  • もっとファッションが楽しくなる

ネットで調べるほどの勉強家のあなたなら絶対もっと魅力的になれます。

そんな時のオススメは、ユーズド古着でハードルをグッと下げて挑戦してみましょう!!

安いので失敗への不安が大きく減ります。

ほかにも様々なアイテムとも比べることもできて、色んな服を知ることができます。

tomo
tomo

小遣い制の私でも、良い服が買えて助かっています笑

ハイブランドからドメスティックブランドまで幅広くあるので、気になるブランドを調べてみてください。

もし欲しいと思うアイテムに出会ったら出来るだけ早く決めることをオススメします。

なぜならすべて1点もので、買い逃すともう2度と出会えないかもしれません。

何度も経験されていると思いますが、買わなかった後悔はずっと残りますよね。

そんな後悔をしないためにも、早めの決断が最良の選択と言えます。

今欲しいDAIRIKUが見つかる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です